調内
小学校3年生理科
【内容】
校内を歩き、敷地がどのように利用されているか、自然がどれだけあるか、生き物がどこに多いか記録し、マップをつくり、今後さらに詳細な調査を行うための場所を決定する。
【ねらい】
普段、何気なく利用している校内で、様々な生きものが活動していることに気づく。
【準備】
・校内の白地図・色鉛筆 など
【方法】
[1] グループごとに分け、校内を散策する。
[2] 白地図に草むら、芝、花壇、林、樹木、池などを色分けして記録する。
[3] どんな自然が多いのか、面積を計算する。
[4] 今後詳しく調べたい場所を決める。