調内
小学校4年生・5年生社会科
【内容】
昔に撮影された空中写真と最近の空中写真を使って、散策した林やその周辺の様子がどのように変化したか発見する。
【ねらい】
見慣れた風景が、過去と現在では大きく異なっていることに気づく。
【準備】
・過去(1940年代あるいは1960年代)の空中写真と近年の空中写真(国土地理院等で購入可能)
・スケッチブック
・色鉛筆
【実施上の注意】
● 空中写真は、できれば拡大版を購入。
【方法】
[1] それぞれのグループで、過去の空中写真と現在の空中写真を見比べる。
[2] 同じところ、違っているところを見つけ出し、グループ内で意見を述べ合い、まとめる。
[3] スケッチブックに地形の輪郭を書き、過去の特徴と、現在の特徴を書き込んでみる。
[4] 見つけ出したことをグループ間で発表し、共有する。