文字サイズ

やさしいブラウザ・クラウド版はこちらからご利用下さい

徳島の環境 | 徳島県

サイトマップ

アクティビティの説明・太陽プログラム1(4)

温暖化の影響調べ・太陽(エネルギー/温暖化)プログラム1(4)

調内、調外
小学校5年生社会、小学校6年生理科

【内容】

新聞・テレビなどのニュース集めなどにより、地球の温暖化の様々な影響を調べる。


【ねらい】

ニュース集めなどにより、温暖化の影響を調べることを通じ、その影響が私たちの様々な分野に及ぶことを知り、みんなで対策に取り組まなければならないという意識を育む。


【方法】

[1] クラス全員で、「温暖化」「異常気象」について、新聞・テレビなどのニュースを集めるとともに、環境省や気象庁などのHPで調べる。

環境省ホームページ

全国地球温暖化防止活動推進センターホームページ

気象庁

「この頃、冬暖かいけど、これも温暖化かな。」

「この頃、異常気象というのをよく耳にするけど、どういうことかな。」

「徳島県や日本だけで起きているのかな。世界的にはどうなっているの
だろう。」など

[2] 調べた結果を整理して、どのような「温暖化」「異常気象」が起こっているのか情報を共有する。

[3] グループに分かれ、このような「温暖化」「異常気象」で何が困るのかを調べる。

●(1)で集めたニュースを調べる。

●家族や地域の高齢者に天気で困ったことを聞く。

●農家・漁家や農業・漁業関係者に天候と収穫などのことを聞く。

●県庁・市町村役場の環境担当者や、徳島県地球温暖化防止活動推進員に聞く。

●自然や水資源、国土の保全(高潮・台風の被害)、さらには健康や産業などに、どのような影響が生じるのか、環境省や気象庁のHPなどで調べる。

[4] それぞれのグループで調べたことをまとめ、発表し、話し合う。

(温暖化の影響は、私たちの暮らしの様々な分野に及び、また、世界的な広がりを持つことを認識させるとともに、(3)『身の回りの二酸化炭素調べ』アクティビティと関連づけて、その原因が自分たちの日常生活にあることに気づかせる。)