徳島県庁
〒770-8570
徳島県徳島市万代町1丁目1番地
〒770-8570
徳島県徳島市万代町1丁目1番地
- 電話番号:
- 088-621-2500(代表)
- 法人番号:
- 4000020360007
令和2年2月21日(金曜日)、徳島県は、令和2年度に本県に開設される「消費者庁新未来創造戦略本部」での新たな消費者政策の展開を支援するとともに、昨年徳島で開催された「G20消費者政策国際会合」で行われた議論を礎として、世界で起こっている消費者課題の把握や効果的な解決を図ることで、世界に先駆けた持続可能な社会を創る消費者行政・消費者教育の実現を目指し、この度「国際連携ネットワーク」を設立しました。また、その第1回目の会合を次のとおり開催しました。
1次第 (PDF:28 KB)
2座席表 (PDF:285 KB)
3出席者一覧 (PDF:79 KB)
【資料1】TISネットワーク設置要綱 (PDF:205 KB)
【資料2】消費者庁新未来創造戦略本部について (PDF:899 KB)
【資料3】「G20消費者政策国際会合」開催記録 (PDF:63 MB)
【資料4】中原委員総評 (PDF:25 MB)
【資料5】西村委員総評 (PDF:765 KB)
【説明資料1】徳島県説明資料 (PDF:2 MB)
【説明資料2】柿野委員説明資料 (PDF:227 KB)
【説明資料3】佐野委員説明資料 (PDF:139 KB)
【説明資料4】三好委員説明資料 (PDF:648 KB)
【説明資料5】井上委員説明資料 (PDF:217 KB)
【説明資料6】カライスコス委員説明資料 (PDF:2 MB)
【説明資料7】坂本委員説明資料 (PDF:981 KB)
【説明資料8】西村委員説明資料 (PDF:156 KB)
徳島県持続可能な社会を目指した国際連携ネットワーク設立及び第1回会合の開催にあたり、後藤田副知事より、国際連携ネットワークの委員と参加者の方々に挨拶を行いました。続いて、事務局より国際連携ネットワーク設立にあたる趣旨や設置要綱等について説明を行った後、委員により要綱が承諾されました。また、ネットワーク委員の会長として東京都市大学・中原名誉教授が、副会長として四国大学短期大学部・加渡教授がそれぞれ選任されました。
続いて、消費者庁・林田参事官から「消費者庁新未来創造戦略本部」について、また、令和元年9月に徳島で開催された「G20消費者政策国際会合」について動画で紹介を行った後、中原委員及び西村委員より、「G20消費者政策国際会合」各セッションの内容報告を行っていただきました。
その後、「意見交換」として、次の2点の議題について、各委員よりご発言いただいた後、意見交換を行いました。
・議題1:これからの消費者行政・消費者教育の期待について
・議題2:国際消費者フォーラム(仮称)のテーマについて