〒770-8570
徳島県徳島市万代町1丁目1番地
- 電話番号:
- 088-621-2500(代表)
- 法人番号:
- 4000020360007
徳島県では、県内の若者から人権啓発動画を募集します!
人権の世紀を担う「若者」の視点から、現在の社会情勢における喫緊の人権課題についての正しい理解と認識を深めていただくため、啓発動画を作成していただくとともに、優秀作品をYouTube『徳島県チャンネル』等で発信することにより、幅広く県民の人権尊重思想の普及・高揚を図ります。
「徳島県人権教育・啓発に関する基本計画」における趣旨を踏まえ、1の目的に沿った30秒の動画です。
テーマは、次の7つから選んでください。
規格
徳島県内に在住する15~39歳(令和7年4月1日現在)の方。
(個人・グループは問わない。)
令和7年6月27日(金)~令和7年10月20日(月)※10月20日(月)必着
作品をCD-RもしくはDVD-Rに保存の上、応募票を添えて9の提出先まで郵送いただくか持ち込みしてください。
メールでの応募を希望される場合は、9のお問い合わせ先までご連絡ください。
※募集に関する内容については、添付の「R7人権啓発映像コンテンツ発信事業要綱」をご確認ください。
審査会において審査し、以下のとおり選定します。
受賞された場合は、令和7年11月30日(日)午後(詳細未定)に、徳島県立二十一世紀館イベントホールにて表彰式を実施する予定です。
詳細は、受賞者決定後にご連絡します。
11月を目途にホームページにて公表します。
高校生を対象に人権講座及びCM作成のスキルアップセミナーを実施します。
(学校単位で申込みしてください)
詳細は9のお問い合わせ先まで連絡ください。
【内容】
徳島県生活環境部多文化共生・人権課人権担当
〒770-8570徳島市万代町1丁目1番地
電話:088(621)2295
FAX:088(621)2978
E-Mail:tabunkakyouseijinkenka@pref.tokushima.lg.jp