文字サイズ

やさしいブラウザ・クラウド版はこちらからご利用下さい

令和6年度徳島県性暴力被害者回復支援心理士養成研修について

性暴力被害者の心身の負担の軽減と健康の回復を図るため、性暴力被害者支援の専門的な知識に精通し、被害者だけでなく、支援者の二次受傷に対するケアも行うことのできる人材を育成することを目的として、性暴力被害者支援に係る制度や支援実務に有用なスキル等の向上を図る研修を実施します。

開催日

〈1日目〉令和7年2月2日(日)
〈2日目〉令和7年2月9日(日)
〈3日目〉令和7年2月16日(日)
各日とも午前10時30分から午後4時10分まで

会場

徳島市東沖洲2丁目14番地 沖洲マリンターミナルビル2階

会議室「マリンホール」

※昼食は各自でご用意ください。

受講対象者

次のいずれかに該当する方

(1)心理士枠

  1. 現在臨床心理士または公認心理師の資格を有している方
  2. 上記のほか、心理関係資格を有している方

(2)一般枠

  1. 今後臨床心理士等の心理関係資格を取得する予定の方
  2. 心理系学部に現在所属している又は過去に所属経験のある方
  3. 性虐待含む性暴力被害者と接する支援機関に属している又は過去に所属経験のある方(支援員、事務員等職種は問わない)
  4. 今後、性暴力等の被害者支援に携わる予定の方

受講定員

心理士枠 25名

一般枠 25名

※定員を超えたお申込みがあった場合は資格・経験等を考慮した上で受講者 を決定いたします。先着順ではございません。

申込方法

下部に添付している「参加申込書」にご入力の上、郵送、FAX、電子メールにてお申し込みください。

申込締切

令和7年1月22日(水)

参加費

無料

その他

・本研修の全日程を修了された方で、既に臨床心理士又は公認心理師の資格をお持ちの方は「性暴力被害者回復支援心理士(SRSP※)」として徳島県が認定します。
※Sexual violence victim Recovery Support Psychologists の略

・本研修は、臨床心理士の更新に係る継続研修ポイント対象研修として、申請を予定しております。

研修内容等、その他詳細は添付の募集要項をご参照ください。

↑参加申込書(ExcelとPDF)は同じ内容です。

システム上の不具合等により申込書がダウンロードできない場合は

1.氏名(ふりがな)

2.現在のご職業

3.所属機関名(勤務先)

4.受講枠(心理士枠 又は一般枠)

5.参加可能な日程

6.年齢

7.主な職務内容

8.カウンセリング経験年数(令和7年1月1日現在)

9.取得している資格(臨床心理士、公認心理師、その他カウンセリング資格)

10.連絡先(住所、郵便番号、電話番号、FAX番号、Eメールアドレス)

11.各種ご案内の可否

(性暴力被害者支援に関わる講演会や他の研修、相談員の募集など、徳島県からの案内を記載いただいたメールアドレスへお送りしても良い場合には可としてください。)

を明記の上、郵送、FAX、電子メールでお申込みください。