文字サイズ

やさしいブラウザ・クラウド版はこちらからご利用下さい

「徳島県ユニバーサルカフェ」の募集について

 徳島県では、誰もが、自由に、楽しく過ごせる「居場所」となる「ユニバーサルカフェ」を認定しています。

 「徳島県ユニバーサルカフェ認定制度」が創設された平成28年以降、令和6年度末時点で38団体が「ユニバーサルカフェ」として認定され、子どもや高齢者、障がい者、外国人など、誰もが訪れることができる交流拠点として活動しています。

 今年度も次のとおり募集を行いますので、ぜひご応募ください。

制度目的

 子どもや高齢者、障がい者、外国人をはじめ、多くの方々が集い、それぞれが持つ悩みや経験を共有するほか、サービス提供の担い手ともなることで、多様なニーズに幅広く対応できる交流拠点(以下「拠点」という。)のうち、県が定める認定基準を満たす拠点を「徳島県ユニバーサルカフェ」として認定し、各種支援を行うことにより、地域の絆を深め、地域で支え合う環境の充実を図る。

認定対象

 社会福祉法人や特定非営利活動法人、その他知事が特に認める者が運営する拠点であって、徳島県ユニバーサルカフェ認定制度実施要綱に定める全ての認定基準を満たすもの。

<主な認定基準>

(1)過去1年以上にわたり、月1回以上(又は年換算で同程度)、拠点の活動実績があること。
※拠点を貸出しすることによる他団体の活動実績も含む。
(2)次のうち、少なくとも2者以上が交流できていること。
子ども、高齢者(認知症の人を含む。)、障がい者、外国人
(3)拠点の活動に適した有資格者等が参画していること。
※有資格者は、「食品衛生責任者」や「保健師」、「看護師」、「介護福祉士」、「社会福祉士」など、ユニバーサルカフェの運営上、必要な有資格者を想定。

募集期間

令和7年8月1日(金)~令和7年11月20日(木)【必着】

照会・提出先等

徳島県生活環境部多文化共生・人権課
多文化共生担当(電話 088-621-2092)
※メールで提出する場合は、下記お問合せ先のメールアドレスへご提出ください。

審査・認定

  • 「徳島県ユニバーサルカフェ認定審査会」の審査を経て、知事が認定
  • 令和7年2月又は3月中に認定証の交付を予定

有効期間

  • 3年間(認定日から3年を経過した日の属する年度末まで)
  • 有効期間満了後も認定継続を希望する場合は、更新申請が可能です。
  • 有効期間中であっても、認定基準に適合しなくなった場合には認定を取り消す場合があります。

認定のメリット

  • 徳島県認定証の交付や県ホームページ等で活動状況をPR
  • 各種情報提供、助言等(例:県補助事業・民間助成制度等に関する情報提供等)
徳島県ユニバーサルカフェ募集チラシ