文字サイズ

やさしいブラウザ・クラウド版はこちらからご利用下さい

藍 - 検索結果

全258件 3.199秒
テーマ(県政情報 > 組織 > 企画総務部)
政策企画課(全127件)
財政課(全73件)
市町村課(全28件)
人事課(全18件)
情報政策課(全10件)
税務課(全9件)
統計課(全1件)
絞込み解除
カテゴリー
県土づくり (全60件)
産業・雇用・労働 (全60件)
教育・文化・観光 (全60件)
健康・医療・福祉 (全60件)
防災・安全 (全59件)
2024年5月30日 テーマ:税金,税務課 カテゴリー:イベント・講座
住町・町県民税(普通徴収)・固定資産税・軽自動車税種別割・国民健康保険税(普通徴収)板野町・町県民税(普通徴収)・固定資産税・軽自動車税種別割・国民健康保険税(普通徴収)市町村 利用可能税目 納付方法 案内サイト・町県民税(普通徴収)・固定資産税・軽自動車税種別割・国民健康保険税(普通徴収)口座振
2024年6月3日 テーマ:選挙,選挙管理委員会事務局,市町村課 カテゴリー:
添付ファイル 選挙人名簿登録者数(R6.6.3現在) (Excel2007~:23 KB)
住町 13,806 15,180 28,986 13,788 15,158 28,946 18 22 40 ② 板野町 5,284 5,749 11,033 5,291 5,760 11,051 ▲ 7 ▲ 11 ▲ 18 ② 上板町 4,629 5,049 9,678 4,641 5,059 9
添付ファイル 在外選挙人名簿登録者数(R6.6.3現在) (Excel2007~:17 KB)
ョウ 2 2 4 18 松 茂 町 1 1 2 19 北 島 町 1 3 4 20 住 町 1 4 5 21 板 野 町 5 6 11 22 上 板 町 4 1 5 23 つるぎ町 3 8 11 24 東みよし町 ヒガシ 1 4 5 合 計 ゴウ ケイ 105 194 299
2024年5月31日 テーマ:財政,財政課 カテゴリー:財務諸表
場町と板野郡松茂町の2カ所で駐車場の運営を行っております。徳島県場町地下駐車場は,昭和48年4月1日に収容台数100台で営業を開始し,その後昭和49年8月13日第2期工事の完成により,現在は収容台数300台の規模で営業しております。徳島県松茂駐車場は,平成15年4月6日に収容台数221台で営業を
場町と板野郡松茂町の2カ所で駐車場の運営を行っております。徳島県場町地下駐車場は,昭和48年4月1日の収容台数100台で営業を開始し,その後昭和49年8月13日第2期工事の完成により,現在は収容台数300台の規模で営業しております。徳島県松茂駐車場は,平成15年4月6日に収容台数221台で営業を
場町と板野郡松茂町の2カ所で駐車場の運営を行っております。徳島県場町地下駐車場は,昭和48年4月1日に収容台数100台で営業を開始し,その後昭和49年8月13日第2期工事の完成により,現在は収容台数300台の規模で営業しております。徳島県松茂駐車場は,平成15年4月6日に収容台数221台で営業を
場町と板野郡松茂町の2カ所で駐車場の運営を行っております。徳島県場町地下駐車場は,昭和48年4月1日の収容台数100台で営業を開始し,その後昭和49年8月13日第2期工事の完成により,現在は収容台数300台の規模で営業しております。徳島県松茂駐車場は,平成15年4月6日に収容台数221台で営業を
場町と板野郡松茂町の2カ所で駐車場の運営を行っております。徳島県場町地下駐車場は,昭和48年4月1日に収容台数100台で営業を開始し,その後昭和49年8月13日第2期工事の完成により,現在は収容台数300台の規模で営業しております。徳島県松茂駐車場は,平成15年4月6日に収容台数221台で営業を
場町と板野郡松茂町の2カ所で駐車場の運営を行っております。平成21年9月30日現在,徳島県場町地下駐車場の収容台数は295台,徳島県松茂駐車場の収容台数は230台となっております。なお,両駐車場の管理運営につきましては,指定管理者である財団法人徳島県企業公社が行っております。今期の利用実績は,第
場町と板野郡松茂町の2カ所で駐車場の運営を行っております。徳島県場町地下駐車場は,昭和48年4月1日に収容台数100台で営業を開始し,その後昭和49年8月13日第2期工事の完成により,現在は収容台数295台の規模で営業しております。徳島県松茂駐車場は,平成15年4月6日に収容台数221台で営業を
場町と板野郡松茂町の2カ所で駐車場の運営を行っております。平成22年9月30日現在,徳島県場町地下駐車場の収容台数は295台,徳島県松茂駐車場の収容台数は230台となっております。なお,両駐車場の管理運営につきましては,指定管理者である財団法人徳島県企業公社が行っております。今期の利用実績は,第
場町と板野郡松茂町の2カ所で駐車場の運営を行っております。徳島県場町地下駐車場は,昭和48年4月1日に収容台数100台で営業を開始し,その後昭和49年8月13日第2期工事の完成により,現在は収容台数295台の規模で営業しております。徳島県松茂駐車場は,平成15年4月6日に収容台数221台で営業を
場町と板野郡松茂町の2カ所で駐車場の運営を行っております。平成23年9月30日現在,徳島県場町地下駐車場の収容台数は295台,徳島県松茂駐車場の収容台数は230台となっております。なお,両駐車場の管理運営につきましては,指定管理者である財団法人徳島県企業公社が行っております。今期の利用実績は,第
場町と板野郡松茂町の2か所で駐車場の運営を行っております。徳島県場町地下駐車場は,昭和48年4月1日に収容台数100台で営業を開始し,その後昭和49年8月13日第2期工事の完成により,現在は収容台数295台の規模で営業しております。徳島県松茂駐車場は,平成15年4月6日に収容台数221台で営業を
場町と板野郡松茂町の2カ所で駐車場の運営を行っております。平成24年9月30日現在,徳島県場町地下駐車場の収容台数は295台,徳島県松茂駐車場の収容台数は230台となっております。なお,両駐車場の管理運営につきましては,指定管理者である株式会社ティビィケイが行っております。今期の利用実績は,第1
場町と板野郡松茂町の2カ所で駐車場の運営を行っております。徳島県場町地下駐車場は,昭和48年4月1日に収容台数100台で営業を開始し,その後昭和49年8月13日第2期工事の完成により,現在は収容台数295台の規模で営業しております。徳島県松茂駐車場は,平成15年4月6日に収容台数221台で営業を
場町と板野郡松茂町の2カ所で駐車場の運営を行っております。平成25年9月30日現在,徳島県場町地下駐車場の収容台数は295台,徳島県松茂駐車場の収容台数は230台となっております。なお,両駐車場の管理運営につきましては,指定管理者である株式会社ティビィケイが行っております。今期の利用実績は,第1
場町と板野郡松茂町の2カ所で駐車場の運営を行っております。徳島県場町地下駐車場は,昭和48年4月1日に収容台数100台で営業を開始し,その後昭和49年8月13日第2期工事の完成により,現在は収容台数295台の規模で営業しております。徳島県松茂駐車場は,平成15年4月6日に収容台数221台で営業を
場町と板野郡松茂町の2カ所で駐車場の運営を行っております。平成26年9月30日現在,徳島県場町地下駐車場の収容台数は295台,徳島県松茂駐車場の収容台数は230台となっております。なお,両駐車場の管理運営につきましては,指定管理者である株式会社ティビィケイが行っております。今期の利用実績は,第1
場町と板野郡松茂町の2カ所で駐車場の運営を行っております。徳島県場町地下駐車場は,昭和48年4月1日に収容台数100台で営業を開始し,その後昭和49年8月13日第2期工事の完成により,現在は収容台数295台の規模で営業しております。徳島県松茂駐車場は,平成15年4月6日に収容台数221台で営業を
場町と板野郡松茂町の2カ所で駐車場の運営を行っております。平成27年9月30日現在,徳島県場町地下駐車場の収容台数は295台,徳島県松茂駐車場の収容台数は230台となっております。なお,両駐車場の管理運営につきましては,指定管理者である株式会社ティビィケイが行っております。今期の利用実績は,第1
場町と板野郡松茂町の2カ所で駐車場の運営を行っております。徳島県場町地下駐車場は,昭和48年4月1日に収容台数100台で営業を開始し,その後昭和49年8月13日第2期工事の完成により,現在は収容台数295台の規模で営業しております。徳島県松茂駐車場は,平成15年4月6日に収容台数221台で営業を
場町と板野郡松茂町の2カ所で駐車場の運営を行っております。平成28年9月30日現在,徳島県場町地下駐車場の収容台数は295台,徳島県松茂駐車場の収容台数は230台となっております。なお,両駐車場の管理運営につきましては,指定管理者である株式会社ティビィケイが行っております。今期の利用実績は,第1
2024年5月17日 テーマ:採用,募集カレンダー,人事課 カテゴリー:企画総務部,人材,仕事
添付ファイル 募集要領(ふりがな有り) (PDF:156 KB)
あい さいどにんよう ばあい任用の場合で2回(連続する3会計年度)、パートタイム任用の場合で4回にんよう ばあい かい れんぞく かいけいねんど にんよう ばあい かい(連続する5会計年度)に限ります。れんぞく かいけいねんど かぎ5 勤務 条件 等きんむじょうけんとう「フルタイム任用」と「パートタ
添付ファイル R6申込書兼履歴書 (PDF:351 KB)
あいは 必かならず 記入きにゅうしてください)最終さいしゅう(現在げんざい)学 歴がく れきその前まえ その前まえその前まえ1 □普通ふつう 自動車じどうしゃ 運転うんてん 免許めんきょ(AT限定げんていを含ふくむ) 年ねん 月がつ(□取得しゅとく・□取得見込しゅとくみこみ)資格免許し か く め
添付ファイル R6申込書兼履歴書 (Excel2007~:45 KB)
あい かなら きにゅう を記入の上、はってください。 きにゅう うえ 学校名・学部学科名 (中学校 又は高校以上の学歴について記入してください) がっこうめい がくぶ がっかめい ちゅうがっこう また こうこう いじょう がくれき きにゅう 入学年月 にゅうがくねんげつ 卒業等年月 そつぎょうとうね
2024年3月15日 テーマ:行財政改革,人事課 カテゴリー:その他
添付ファイル R6.4.1組織機構図(知事部局) (PDF:118 KB)
あい課 子育て応援課 地域共生推進課 企業支援課 みどり戦略推進課 建設管理課<事前復興室> <法制文書室> <交流創造室>消防保安課 人 事 課 万博推進課 労働雇用政策課 青少年・こども家庭課 医療政策課 産業創生・大学連携課 とくしまブランド推進課 用地対策課<移住交流室> <広域医療室>
添付ファイル R6.4.1人事異動(知事部局) (PDF:2 MB)
住町副町長 吉成  浩二生活環境部環境指導統括監危機管理環境部次長(環境指導課長事務取扱)松本  武夫こども未来部副部長 教育委員会事務局副教育長 阿部  淳子保健福祉部医務技監 保健福祉部感染症・疾病予防統括監 鎌村  好孝保健福祉部副部長 保健福祉部付(社会福祉協議会派遣) 蛯原  淑文保健福
2024年3月11日 テーマ:総合計画,政策企画課 カテゴリー:くらし・環境・地方創生,健康・医療・福祉,教育・文化・観光,産業・雇用・労働,県土づくり,防災・安全
あいぽーと徳島)を拠点に、人権啓発事業を一体的・総合的に展開し、県民の人権意識の向上を図ります。人権啓発の推進性の多様性への理解増進NPO・ボランティア等の自立的活動の支援活動団体の橋渡し機会創出/「地域の居場所づくり」活動への支援 ネットワークの発展/自立的活動の促進県民及び事業者の意識の高揚・知
2017年4月19日 テーマ:地方創生・市町村・地域づくり,県民ふれあい課,政策企画課 カテゴリー:許認可・届出
あい課(以下「管理者」という。)に提出し、その承認を受けなければならない。ただし、次の各号に該当するときは、この限りでない。一 県知事部局、企業局、病院局及び県の行政委員会(以下「県知事部局等」という。)が、別紙1に掲げる「すだちくん」の標準型・展開型の図柄のうちいずれか一つを、デザインを変更、改変
添付ファイル (第1号)使用承認申請書 (Word97-2003:44 KB)
あい課長 殿 申請者 住所(所在地) 氏名(名称及び代表者名) 徳島県マスコット「すだちくん」を下記により使用したいので申請します。記1 使用する図柄2 使用対象物件3 使用の趣旨・目的4 使用方法5 販売・非売の別 販売(予定小売価格 円) ・ 非売 6 使用期間7 使用数量8 連絡先(担当者,電
添付ファイル (第4号)使用承認内容変更申請書 (Word97-2003:60 KB)
あい課長 殿 申請者 住所(所在地) 氏名(名称及び代表者名) 令和 年 月 日第 号で承認を受けた内容について,下記のとおり変更したいので申請します。記事 項変 更 前変 更 後1 使用する図柄2 使用対象物件3 使用の趣旨・目的4 使用方法5 販売・非売の別販売(予定小売価格 円)非売販売(予定
あい課長 殿申請者 住所 徳島県徳島市万代町1-1氏名 すだち商事株式会社代表取締役 すだち 太郎徳島県マスコット「すだちくん」を下記により使用したいので申請します。記1 使用する図柄 展開型032 使用対象物件 手提げ布バッグ3 使用の趣旨・目的 「すだちくん」のイラストを入れることにより,親しみ
2024年3月11日 テーマ:財政,県政情報,徳島県,財政課 カテゴリー:予算
的な対策 (R5~R7)・ 舗装の補修・ 区画線の引き直し・ 除草や堆積土砂の撤去 (新たな手法等の試験導入)「道路3か年リフレッシュ対策」神山鮎喰線(神山町)舗装の補修徳島引田線 名田橋 (住町)橋梁の耐震化※床版・橋脚補強を実施(R5通年予算比:+11億円、+1.6%)10
」「木工」など徳島が誇る地域資源を活用した産業を、時代に即したブランドに築き上げるため、世界市場を見据えた付加価値の高い製品づくりや販路開拓等を支援する。【1】テストマーケティングの実施:7,600千円 ・国内さらには海外で通用する製品開発や、同マーケットを見据えた販路開拓を支援するため、 東京都
」「木工」など徳島が誇る地域資源を活用した産業を時代に即したブランドに築き上げるため、世界市場を見据えた付加価値の高い製品づくりや販路開拓等を支援する。○新海外ビジネストータルサポート事業 53,000県内企業の進出意欲が高く、持続的な成長が期待される東アジア・東南アジアなど重点市場への更なる販路
添付ファイル 予算説明書 (PDF:5 MB)
あいの里 53303医 薬 使 用 料 77,352 総合看護学校授業料 77,35204 労 働 使 用 料 13,875 13,875 001職業訓練使用料 13,875 職業能力開発校 13,87505 農 林 水 産 業 使 用 料 31,135 31,134 101農 業 使 用 料 13
2024年5月1日 テーマ:地方創生・市町村・地域づくり,市町村課 カテゴリー:調査・資料
住町 95.8 96.0 0.2板野町 97.0 96.5 ▲ 0.5上板町 95.0 95.6 0.6つるぎ町 93.1 93.2 0.1東みよし町 98.0 98.4 0.495.7 ▲ 0.197.6 ▲ 0.2全国町村平均 96.3 96.3 0.0<ラスパイレス指数県内 上位3団体>①阿
2024年5月1日 テーマ:財政,財政課 カテゴリー:財務諸表
あい”ランド推進協議会出捐金 68,019(財)徳島県埋蔵文化財センター出捐金 10,000(財)地方公務員等ライフプラン協会出捐金 17,000(財)徳島県国際交流協会出捐金 500,000(財)地方公務員安全衛生推進協会出捐金 26,000(財)徳島県文化振興財団出捐金 901,000(財)徳島
あい”ランド推進協議会出捐金 68,019(財)徳島県埋蔵文化財センター出捐金 10,000(財)地方公務員等ライフプラン協会出捐金 17,000(財)徳島県国際交流協会出捐金 500,000(財)地方公務員安全衛生推進協会出捐金 26,000(財)徳島県文化振興財団出捐金 901,000(財)徳島
あい”ランド推進協議会出捐金 68,019(財)徳島県埋蔵文化財センター出捐金 10,000(財)地方公務員等ライフプラン協会出捐金 17,000(財)徳島県国際交流協会出捐金 500,000(財)地方公務員安全衛生推進協会出捐金 26,000(財)徳島県文化振興財団出捐金 901,000(財)徳島
あい”ランド推進協議会出捐金 68,019(財)徳島県埋蔵文化財センター出捐金 10,000(財)地方公務員等ライフプラン協会出捐金 17,000(財)徳島県国際交流協会出捐金 500,000(財)地方公務員安全衛生推進協会出捐金 26,000(財)徳島県文化振興財団出捐金 901,000(財)徳島
あい”ランド推進協議会出捐金 68,019(財)徳島県埋蔵文化財センター出捐金 10,000(財)地方公務員等ライフプラン協会出捐金 17,000(財)徳島県国際交流協会出捐金 500,000(財)地方公務員安全衛生推進協会出捐金 26,000(財)徳島県文化振興財団出捐金 901,000(財)徳島
あい”ランド推進協議会出捐金 68,019(公財)徳島県埋蔵文化財センター出捐金 10,000(財)地方公務員等ライフプラン協会出捐金 17,000(財)徳島県国際交流協会出捐金 500,000(財)地方公務員安全衛生推進協会出捐金 26,000(財)徳島県文化振興財団出捐金 901,000(財)徳
あい”ランド推進協議会出捐金 68,019(公財)徳島県埋蔵文化財センター出捐金 10,000(一財)地域社会ライフプラン協会出捐金 17,000(財)徳島県国際交流協会出捐金 500,000(財)地方公務員安全衛生推進協会出捐金 26,000(財)徳島県文化振興財団出捐金 901,000(財)徳島
あい”ランド推進協議会出捐金 68,019(公財)徳島県埋蔵文化財センター出捐金 10,000(一財)地域社会ライフプラン協会出捐金 17,000(公財)徳島県国際交流協会出捐金 500,000(一財)地方公務員安全衛生推進協会出捐金 26,000(公財)徳島県文化振興財団出捐金 901,000(公
あい”ランド推進協議会出捐金 68,019(公財)徳島県埋蔵文化財センター出捐金 10,000(一財)地域社会ライフプラン協会出捐金 17,000(公財)徳島県国際交流協会出捐金 500,000(一財)地方公務員安全衛生推進協会出捐金 26,000(公財)徳島県文化振興財団出捐金 901,000(公
あい”ランド推進協議会出捐金 68,019(公財)徳島県埋蔵文化財センター出捐金 10,000(一財)地域社会ライフプラン協会出捐金 17,000(公財)徳島県国際交流協会出捐金 500,000(一財)地方公務員安全衛生推進協会出捐金 26,000(公財)徳島県文化振興財団出捐金 901,000(公