文字サイズ

やさしいブラウザ・クラウド版はこちらからご利用下さい

人口 - 検索結果

全360件 3.999秒
テーマ(県政情報)
統計(全123件)
報道提供資料(全104件)
組織(全334件)
広報(全55件)
県政総合(全41件)
財政(全8件)
絞込み解除
カテゴリー
調査・資料 (全72件)
その他 (全40件)
募集 (全24件)
調査・資料 (全18件)
危機管理部 (全12件)
2021年12月8日 テーマ:OUR徳島 バックナンバー,知事戦略公室 カテゴリー:
添付ファイル 令和3年12月号(1ページ目) (PDF:358 KB)
人口流出やコミュニティの崩壊による地域の衰退が懸念され、被災前から被災後を見据えた準備・実践を進める「事前復興」の取組みが重要です。徳島県では、令和元年12月、全国に先駆け、「徳島県復興指針」を策定するとともに、県立海部病院の高台移転をはじめとする具体的な取組みを進めています。昭和南海地震昭和東南海
2021年11月30日 テーマ:国勢調査(徳島県の人口),統計課,統計 カテゴリー:調査・資料
添付ファイル 図1_人口及び人口増減率の推移 (PDF:40 KB)
人口及び人口増減率の推移-徳島県(大正9年~令和2年)-6-30369121518400200020040060080010001200大正9年14年昭和5年10年15年20年25年30年35年40年45年50年55年60年平成2年7年12年17年22年27年令和2年人口増減率(徳島県)(右目盛)人
添付ファイル 表1_人口の推移 (Excel97-2003:47 KB)
人口の推移(大正9年~ 令和2年) 年 次 人 口 世帯数 1世帯当たり 人口密度 総 数 対前回増減率 男 女 人口性比 人 員 (1k㎡当り) 大正9年 670,212 … 331,768 338,444 98.0 140,697 4.72 162.1 14 689,814 2.9 344,55
添付ファイル 表2_市町村別男女別人口及び世帯数 (Excel2007~:16 KB)
人口及び世帯数 ヒョウ シチョウソン ベツ ダンジョベツ ジンコウ オヨ セタイスウ 市町村 シチョウソン 令和2年国勢調査(確定数) レイワ ネン コクセイチョウサ カクテイ スウ 平成27年国勢調査(確定数) ヘイセイ ネン コクセイチョウサ カクテイ スウ 平成27年~令和2年年の増減( △
人口及び県人口に占める割合 表3 市町村別男女別人口及び県人口に占める割合 順位 市町村 令和2年 人口(人) 各市町村人口の県人口に占める割合 総数 男 女 徳島県 719,559 343,265 376,294 100.0 1 徳島市 252,391 120,188 132,203 35.1 2
添付ファイル 表4_市町村別男女別人口及び人口性比 (Excel2007~:15 KB)
人口及び人口性比 表4 市町村別男女別人口及び人口性比 ヒョウ シチョウソン ベツ ダンジョベツ ジンコウ オヨ ジンコウ セイヒ 順位 ジュンイ 市町村 シチョウソン 令和2年 レイワ ネン 人口(人) 人口性比(女性100人に対する男性の数) ジンコウ セイヒ ジョセイ ニン タイ ダンセイ カ
添付ファイル 表5_市町村別年齢3区分別人口 (Excel97-2003:38 KB)
人口 表5 市町村別年齢3区分別人口 市町村 令和2年(確定数) 平成27年(確定数) 平成27年~令和2年の増減(△は減少) 人 口 (人) 年齢別割合(%) 人 口 (人) 年齢別割合(%) 実数 ポイント 15歳未満 15~64歳 65歳以上 15歳未満 15~64歳 65歳以上 15歳未満
添付ファイル 表6_配偶関係 (Excel97-2003:35 KB)
人口 平成27年,令和2年) 配偶関係 実数(人) 割合(%) 平成27年~令和2年の差(ポイント) 令和2年 平成27年 令和2年 平成27年 総数 614,003 658,973 100.0 100.0 - 未婚 147,477 158,458 24.4 24.3 0.1 有配偶 352,897
添付ファイル 表7_市町村別国籍別外国人数 (Excel97-2003:39 KB)
人数 表7 市町村別国籍別外国人数 市町村 令和2年 総数 韓国,朝鮮 中国 フィリピン タイ インドネシア ベトナム インド ネパール イギリス アメリカ ブラジル ペルー その他 (別掲)総人口 (別掲)日本人 県計 5,033 244 1,412 580 71 331 1323 33 42 2
添付ファイル 資料1 用語の解説 (PDF:84 KB)
人数に関係なく雇主の世帯に含めています。(2)上記の世帯と住居を共にし,別に生計を維持している間借りの単身者又は下宿屋などに下宿している単身者(3)会社・団体・商店・官公庁などの寄宿舎,独身寮などに居住している単身者施設等の世帯とは,次のものをいいます。なお,世帯の単位は,原則として下記の(1),(
2021年11月11日 テーマ:自然・環境,環境管理課,報道提供資料 カテゴリー:その他
添付ファイル 資料(R3.8.31).pdf (PDF:2 MB)
人数やシーズン毎のデータだけではなく,地域での愛され方などについても把握するべきである。聞き取り調査により把握できた場合には,関連文献の調査を実施すること。⑮人と自然とのふれあいの場にかかるヒアリングについて,その場所を訪れる方よりもまず,その場所を管理する方へ優先的に実施するべきではないか。- 1
添付ファイル 会議録(R3.3.26).pdf (PDF:395 KB)
人数をまず把握できればある程度ボリュームについても理解できるのかなと考えてます。会長沢水をかけながしで使ってると,利用する人が何人かということでは使用量は出てこないと思うんですね。- 4 -事業者ご指摘の通り,直接沢水を使ってる場合には把握できません。そういう場合にはそういう状況があるということが確
添付ファイル 資料(R3.2.25).pdf (PDF:4 MB)
人口 100,000人以上 50,000人 ~ 100,000人16 50ha以上 25ha ~ 50ha 第二種特定工作物 50ha以上 25ha ~ 50ha 自然公園 50ha以上 25ha ~ 50ha 都市公園 75ha以上 50ha ~ 75ha18 75ha以上 50ha ~ 75ha
添付ファイル 会議録(R3.2.25).pdf (PDF:258 KB)
人数としてどれぐらいを想定されているのか(事業者)現時点で実数は言えませんが,設計等含めて風車が稼働すれば,それのメンテナンス費用,修繕・保守費用が必要になってきます。また,現在林道等がありますが,風車までの管理道路も必要となるので,こういった道路を安全に通行できるために道路の管理の委託をお願いする
添付ファイル 資料(R2.6.5).pdf (PDF:2 MB)
人口10万人以上 5~10万人16 50ha以上 25~50ha 第二種特定工作物(造成面積) 50ha以上 25~50ha 自然公園(造成面積) 50ha以上 25~50ha 都市公園(施行区域) 75ha以上 50~75ha18 75ha以上 50~75ha19 50ha以上 25~50ha20
添付ファイル 会議録(R2.6.5).pdf (PDF:283 KB)
人口に対しても調査されるべきかなという風に思います。後はですね,人に対する配慮のところで,できればその地域の方々の不安を取り除くという意味で,その合意のプロセスも評価の項目に入れられるといいかなと思っています。(事業者)まず,騒音については重大な環境を受ける可能性は否定できないと予測しております。環
2021年11月10日 テーマ:OUR徳島 バックナンバー,知事戦略公室 カテゴリー:
添付ファイル 令和3年11月号(1ページ目) (PDF:633 KB)
人口 711,988人 男 339,881人 女 372,107人 世帯数 308,303世帯 [2021年10月1日現在]11令和3年 月号No.415●徳島県メー ルマガジンとくめる https://www.pref.tokushima.lg.jp/kenseijoho/koho/tokumer
2021年10月19日 テーマ:徳島県統計書,統計課,統計 カテゴリー:調査・資料
添付ファイル 徳島県統計書_令和元年_目次 (Excel2007~:90 KB)
人口 ジンコウ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 23 3 労働・賃金 ロウドウ チンギン ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
添付ファイル 徳島県統計書_令和元年_土地・気象 (Excel2007~:605 KB)
人口は60,861人で、これは全国10位であった。昭和22年3月に鳴南市(同年5月鳴門市と改称)、同26年小 松島市、同33年阿南市、平成16年10月に吉野川市、平成17年3月に美馬市、つるぎ町、那賀町、同4月に、阿波市、 マツ 平成18年3月に三好市、東みよし町、阿南市(阿南市、那賀川町、羽ノ浦町
添付ファイル 徳島県統計書_令和元年_人口 (Excel2007~:81 KB)
人口 2 人口 ジンコウ 2 人 口 ヒト クチ14 14 人 口 の 推 移(大正9年~平成27年,10月1日現在) 17 市町村・年齢5歳階級別人口(平成27年10月1日現在)(続き) ネン ツキ ヒ ゲンザイ ツヅ 17 市町村・年齢5歳階級別人口(平成27年10月1日現在)(続き) ネン ツ
人数計 計 男 女 計 男 女 平成27年度 102,254 100,704 58,266 42,353 9,183 4,907 4,270 28 111,323 97,272 55,049 42,096 9,179 4,933 4,241 29 117,876 92,773 53,008 39,6
添付ファイル 徳島県統計書_令和元年_労働・賃金 (Excel2007~:196 KB)
人数 月間有効求職数 就職者数 計 計 男 女 計 男 女 平成27年度 ヘイセイ ネン ド 102,254 100,704 58,266 42,353 9,183 4,907 4,270 28 111,323 97,272 55,049 42,096 9,179 4,933 4,241 29 11
添付ファイル 徳島県統計書_令和元年_農業 (Excel2007~:216 KB)
人口(平成27年) ハンバイ (単位:人) 市町村 シチョウソン 総数 ソウスウ 男 オトコ 女 オンナ 計 ケイ 14歳 以下 サイ イカ 15~29 30~59 60~64 65歳 以上 サイ イジョウ 計 ケイ 14歳 以下 サイ イカ 15~29 30~59 60~64 65歳 以上 サイ
添付ファイル 徳島県統計書_令和元年_林業 (Excel2007~:95 KB)
員数(平成27~令和元年年度末現在) ヘイセイ レイワ ガンネン マツ ゲンザイ 区 分 平成27年度 ヘイセイ ネンド 平成28年度 ヘイセイ ネンド 平成29年度 ヘイセイ ネンド 平成30年度 ヘイセイ ネンド 令和元年度 レイワ ネンド 組 合 数 10 10 10 10 9 組 合 員 数
添付ファイル 徳島県統計書_令和元年_水産業 (Excel2007~:77 KB)
員数及び漁船数(動力)(令和元年) ギョギョウ キョウドウ クミアイ ベツ クミアイイン スウ オヨ ギョセン スウ ドウリョク レイワ ネン 組 合 名 組 合 員 漁 船 正組合員 准組合員 隻 数 5トン未満 5トン以上 総トン数 総馬力数 平成29年 ヘイセイ ネン 9,558 1,482
2021年10月13日 テーマ:OUR徳島 バックナンバー,知事戦略公室 カテゴリー:
添付ファイル 令和3年10月号(1ページ目) (PDF:645 KB)
-621-2020 FAX088-621-2823 E-mail our-toku@mail.pref.tokushima.jp人口 712,410人 男 340,034人 女 372,376人 世帯数 308,345世帯 [2021年9月1日現在]10令和3年 月号No.414
添付ファイル 令和3年10月号(2-3ページ目) (PDF:2 MB)
人数】各1名程度 【申込期間】11月1~15日【問】県教職員課 ☎621-3133 FAX621-2881●職業訓練指導員採用試験(設備施工科)【とき】11月14日 【ところ】西部テクノスクール【申込期限】10月29日 【定員】2名程度【問】県産業人材育成センター ☎621-2350 FAX621-
2021年10月13日 テーマ:情報公開・個人情報保護,人事委員会事務局,報道提供資料 カテゴリー:
添付ファイル 委員長談話 (PDF:66 KB)
人口減少,災害列島等,本県が直面する様々な課題に日々全力で職務に精励している職員にとって,大変厳しい内容となっておりますが,人事委員会の給与勧告制度は,公務員が労働基本権を制約されていることの代償措置として,民間の給与水準や国家公務員の給与制度等との均衡の下,社会情勢に適応した職員の適正な処遇を確保
添付ファイル 概要 (PDF:1013 KB)
員数の確保に向けて職員採用の在り方を一層進化させるとともに,人員体制の充実に向けてその責務を適切に果たしてまいりたい。⑵ 超過勤務の縮減等超過勤務については,一昨年4月から,超過勤務命令を行うことができる上限を設定するとともに,大規模災害等の業務(特例業務)で上限を超えて超過勤務を行わせた場合には,
添付ファイル 報告及び勧告 (PDF:456 KB)
員数の確保に向けて職員採用の在り方を一層進化させるとともに,人員体制の充実に向けてその責務を適切に果たしてまいりたい。- 11 -イ 超過勤務の縮減等超過勤務については,一昨年4月から,超過勤務命令を行うことができる上限を設定するとともに,災害その他避けることのできない事由により臨時的に勤務させる必
2021年10月1日 テーマ:報道提供資料,人事課 カテゴリー:
人口減少社会において,多様化・高度化する行政ニーズにきめ細かな対応を行うためには,限られた人員で効率的かつ効果的に業務を遂行するとともに,職員一人一人が法令等を遵守し,資産を的確に保全するための体制を整備する必要があります。このため,本県では地方自治法で定められた内部統制制度を導入し,県行政の運営の
2021年9月8日 テーマ:OUR徳島 バックナンバー,知事戦略公室 カテゴリー:
添付ファイル 令和3年9月号(1ページ目) (PDF:514 KB)
総勢37人。さまざまな理由により義務教育を修了できなかった方や、不登校や病気等でほとんど学校に通えなかった方、徳島で暮らす外国籍の方などが集まり、それぞれの目標に向かって新たな学びをスタートさせています。世代や国籍を超え自分が目指す学びを しらさぎ中学校が目指すのは「誰一人、取り残さない教育」です。
2021年9月3日 テーマ:学校教育,子育て支援,生涯学習課,報道提供資料,高校教育課,新型コロナウイルス感染症に関する情報 カテゴリー:許認可・届出
添付ファイル 家計急変リーフレット.pdf (PDF:375 KB)
人数:保護者等及び扶養親族の人数○ 提出書類・徳島県専攻科の生徒への奨学のための給付金受給申請書(家計急変)・在学証明書兼個人対象要件証明書・対象となる生徒等の健康保険証(写)提出用紙・家計急変の届出・ ( )・ ( )・ ( )・ ( )・通帳の写し○ 申請時期・令和3年9月~令和4年2月※ 令和
人数 2人世帯 3人世帯 4人世帯 5人世帯 6人世帯給与年収見込(未満) 2,043,000円 2,215,000円 2,715,000円 3,215,000円 3,700,000円所得見込(未満) 1,260,000円 1,470,000円 1,820,000円 2,170,000円 2,520
人数(保護者等及びその扶養親族の人数の合計) 人世帯世帯の内訳(続柄は対象生徒から見たもの,年齢は基準日時点のものとする。)年 月 日 年 月 日( (年 月 日 年 月 日( (年 月 日 年 月 日( (年 月 日 年 月 日( (年 月 日 年 月 日( (月年 月歳)歳)歳)歳)家 計 急
添付ファイル 【記載例】家計急変の届出 (PDF:103 KB)
人数(保護者等及びその扶養親族の人数の合計) 人世帯世帯の内訳(続柄は対象生徒から見たもの,年齢は基準日時点のものとする。)年 月 日 年 月 日( (年 月 日 年 月 日( (年 月 日 年 月 日( (年 月 日 年 月 日( (年 月 日 年 月 日( ((申請日) 令和31 日歳)7 月9
添付ファイル (参考)家計急変提出書類一覧 (PDF:122 KB)
人数・年齢を確認するための書類保護者等及び扶養親族全員の健康保険証の写し(国民健康保険の場合,あわせて扶養誓約書(第5号様式)の提出が必要)5.振込口座の通帳のコピー<留意事項>・状況の確認のため,追加でその他の書類を求めることがあります。・収入減少をともなわない家計支出増加の場合は,家計急変の対象
人数・年齢を確認するための書類(健康保険証(写し)等)(5) 前各号に掲げるもののほか,知事が必要と認める書類3 前項各号に掲げる書類に記載された内容では世帯の区分を確認できない場合及びその記載内容に疑義がある場合は,事実確認に応じなければならない。4 第1項及び第2項各号に掲げる書類に記載された内