文字サイズ

やさしいブラウザ・クラウド版はこちらからご利用下さい

「市町村におけるテレワーク導入マニュアル」の策定について

「市町村におけるテレワーク導入マニュアル」を平成28年3月に策定しました

市町村におけるワーク・ライフ・バランスの実現や勤務形態の多様化,災害時の業務継続に適切に対応するため,平成27年10月から,「市町村におけるテレワークの活用に関する研究会」において,市町村の実情に応じた「テレワーク導入マニュアル」の検討を進め,平成28年3月,研究会参加市町村の意見や県の実証実験,先行団体の導入事例を参考に,テレワーク導入の際の「実施要領(例)」や「検討課題」,「留意事項」等を整理した「市町村におけるテレワーク導入マニュアル」を策定しました。

特に,より住民に身近な市町村においては,「市町村特有の課題」が想定されることから,課題解決に向けた方向性を整理するとともに,「在宅勤務業務例」や「モバイルワーク対象業務例」もあわせて整理しています。