〒770-8570
徳島県徳島市万代町1丁目1番地
- 電話番号:
- 088-621-2500(代表)
- 法人番号:
- 4000020360007
令和元年度に行った徳島県税条例の改正により、令和元年9月30日までに初回新規登録を受けた
ロータリー・エンジン車の自動車税種別割について、税率の適用誤りがあったため、
条例と異なる額を課税していたことが判明しました。
このことは、県民の皆様の本県税務行政に対する信頼を損ねるものであり、深くお詫びいたします。
自動車税種別割は、自動車の所有者に対して毎年度課される税金で、
条例により構造や用途等に応じて税額が規定されています。
乗用車については、総排気量により税額を決定していますが、ロータリー・エンジン車については
「車検証の総排気量に1.5を乗じた数値」を総排気量とみなして(「みなし規定」という。)、
税額を適用することとされています。
平成31年度税制改正において、自家用乗用車の自動車税種別割は、
とされたことから、令和元年7月に条例を改正しました。
その際、2の改正部分に「みなし規定」が必要でしたが、これが漏れていました。
現在まで、2のロータリー・エンジン車に対し、「みなし規定」があるものとして、
従来の税額を適用していましたが、2の改正が適正に行われていなかったことから、
対象車両の税額が過大となっていたことが判明しました。
対象者 | 対象車両(課税件数) | 還付総額 |
---|---|---|
337人 | 315台(962件) | 5,283,700円 |
早急に対象者に対しまして謝罪文と減額通知書を送付し、還付手続きを行います。
還付の手続きに関し、県から電話やメールで問合せを行うことはありません。
※令和6年度以降の課税を適切に実施するため、県議会2月定例会において条例改正を行い、
令和6年度の納税通知書については、適正な税額を記載して発送しています。
車名 | 車検証上の総排気量 (ℓ) | 換算排気量(1.5倍) 注(1)(CC) | 年税額【通常】 | 年税額【重課】 注(2) |
---|---|---|---|---|
(例) RX-7 RX-8 | 0.65×2 | 1950 | 39,500円 | 45,400円 |
(例) ユーノスコスモ | 0.65×3 | 2925 | - | 58,600円 |
注(1)換算排気量とは、ロータリー・エンジン車の課税区分で、車検証上の総排気量を1.5倍したものです。
注(2)初回新規登録から13年経過している自動車については、通常税額より概ね15%高くなっています。
今後同様の事例が2度と発生することがないよう、徹底した確認作業を行い、
再発防止に向けた組織的なチェック体制を強化して参ります。
■自動車税種別割の課税について
東部県税局 自動車税庁舎
徳島市応神町応神産業団地1-5
電話番号:088-641-2323
FAX番号:088-641-1801
E-Mail:toubu_kz_j@pref.tokushima.lg.jp
■還付について
東部県税局 徳島庁舎
徳島市新蔵町1丁目67 企画総務担当(1階)
電話番号:088-626-8812
FAX番号:088-626-8730
E-Mail:toubu_kz_t@pref.tokushima.lg.jp
■条例改正の内容について
企画総務部 税務課 企画担当
徳島市万代町1丁目1番地
電話:088-621-2076
FAX番号:088-621-2892
E-Mail:zeimuka@pref.tokushima.lg.jp