徳島県庁
〒770-8570
徳島県徳島市万代町1丁目1番地
〒770-8570
徳島県徳島市万代町1丁目1番地
- 電話番号:
- 088-621-2500(代表)
- 法人番号:
- 4000020360007
タタキや肉の刺身など,食肉を生や半生で食べることは危険です。
特に牛レバーと豚肉は,食品衛生法により生食を禁じられています。
新鮮な肉であっても食中毒菌が高率に付着しているため食中毒になる危険が高く、「新鮮だから安心」は大きな間違いです。
(「生食用」と明記していない食肉は加熱用なのです。)
幼児や子ども、お年寄りは抵抗力が弱いため食中毒を発症しやすく、また重症化しやすいので、注意が必要です。
生食用の牛肉(例:牛刺し・牛ユッケ・牛タタキ・牛タルタルステーキ)を提供または販売する店舗には、「一般的に食肉の生食は食中毒のリスクがある旨」及び「子供、高齢者その他食中毒に対する抵抗力の弱い者は食肉の生食は控えるべき旨」を、店頭掲示やメニューなど店舗の見やすい箇所へ掲示することや容器包装の見やすい場所に記載することが義務づけられています。
さらに詳しい情報は下記のホームページをご覧ください。
<厚生労働省ホームページ「お肉はよく焼いて食べよう」>
http://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000049964.html(外部サイト)
*近年、生または加熱不十分な鶏肉類を原因とするカンピロバクター食中毒が多発しているので要注意!