徳島県庁
〒770-8570
徳島県徳島市万代町1丁目1番地
〒770-8570
徳島県徳島市万代町1丁目1番地
- 電話番号:
- 088-621-2500(代表)
- 法人番号:
- 4000020360007
本研修会の様子を撮影した動画を、関西広域連合ホームページにて公開しました。(https://www.kouiki-kansai.jp/koikirengo/jisijimu/iryo/info/6742.html)
日本では、窒息や溺水などの不慮の事故によって、14歳以下の子どもが毎年200人ほど亡くなっています。こうした事故を可能な限り防止するために、乳幼児・保護者と接する保健、保育、医療、福祉、教育関係部局等、様々な主体が連携して「子どもの事故防止」の活動に取り組んでいます。そこで、関西広域連合は消費者庁と連携し、それに携わる行政職員や保護者等に向け、子どもの事故防止への理解をより一層深めるため、研修会をWEB(オンライン)で開催いたします。
今回は、「家庭や子どもを預かる施設等で発生しやすい事故の事例」や「事故発生時の対処法・応急手当」について、講師による実演を含めた講演を実施するほか、政府で関係府省庁と連携した活動を行っている消費者庁の取組についてもご紹介します。
ご家庭に小さなお子様がいらっしゃる保護者の方、保育や医療、福祉や教育関係などのお仕事で乳幼児に携わる方、どなたでも受講いただけます。ぜひご参加ください!
令和4年1月19日(水)14時~15時30分(OPEN:13時30分)
1.徳島県挨拶
2.講演1
“子どもの事故防止といざという時の応急手当について”
徳島市消防局 警防課
山本哲秀氏
3.講演2
“消費者庁における子どもの事故防止に向けた取組”
消費者庁 消費者安全課 政策企画専門職
飯島孝史氏
こちらの専用申込フォームよりお申し込みください。
令和4年1 月14 日(金)
17:00 まで