文字サイズ

やさしいブラウザ・クラウド版はこちらからご利用下さい

ネイチャーポジティブ普及促進・実践研修会

この度、生物多様性の損失を止め、回復させる「ネイチャーポジティブ(自然再興)」の普及促進と、県内で取組を実践する人材を育成するための研修会を開催します。
本研修会は、県内の生産者・企業・教育機関・行政・県民等が協働で、本県の豊かな「自然環境の保全」と「経済の活性化」の両立を実現させる「徳島ならではのプロジェクト」の創出を目的としています。

※「ネイチャーポジティブ(自然再興)」とは、
自然を回復軌道に乗せるために、2030年までに生物多様性の損失を止め、反転させることを意味し、2022年12月に開催された「生物多様性条約COP15」で採択された世界目標です。
徳島県では、今年4月に、県内の産学官金が連携した「徳島ネイチャーポジティブ経済移行推進本部」を設立し、ネイチャーポジティブの取組を推進することで、社会経済活動の基盤である「自然環境の保全」を図るとともに、一次産業をはじめとした「経済活動の活性化」に取り組んでいます。

1 日時

令和7年11月14日(金)

午後1時30分から午後4時30分まで

(午後1時開場)

2 場所

徳島県立21世紀館 1階 イベントホール

徳島市八万町向寺山(文化の森総合公園内)

3 主催

徳島県

徳島ネイチャーポジティブ経済移行推進本部(事務局:とくぎんトモニリンクアップ株式会社)

4 参加方法

参加無料、事前申し込みあり

以下のチラシにあるQRコードのリンク先フォームよりお申し込みください。

定員100名程度(先着順)