〒770-8570
徳島県徳島市万代町1丁目1番地
- 電話番号:
- 088-621-2500(代表)
- 法人番号:
- 4000020360007
徳島県では、住宅地区改良法(昭和35年法律第84号)の規定に基づく県営住宅を、
不良住宅が密集する地区の環境の整備改善を図り、健康で文化的な生活を営むに足りる住
宅の集団的建設を促進し、もって公共の福祉に奇与することを目的として設置しております。
このたび徳島県は、住宅地区改良法の規定に基づく県営住宅の管理運営業務を効果的かつ
効率的に行うため、令和8年度からの住宅地区改良法の規定に基づく県営住宅の管理運営に
関する業務を行う指定管理者を募集します。
(1) 名称
住宅地区改良法の規定に基づく県営住宅及び共同施設
(2) 施設概要
ア 名称 大麻団地県営住宅
イ 所在地 徳島県鳴門市大麻町檜字尾山6番2
ウ 主要施設 県営住宅RC造4階4棟104戸(昭和41年~42年建設)
募集要項はこのページにて公表しておりますが、住宅課においても配布いたします。
(1)配布場所
徳島県徳島市万代町1丁目1番地 徳島県庁7階
徳島県県土整備部住宅課県営住宅担当
(2)配布期間
令和7年7月28日(月)から令和7年9月12日(金)までの午前9時から午後5時まで。
※ただし、土日及び祝日を除く。
※郵送を希望する場合は、750円分の切手を貼ったあて先明記の返信用定形外封筒(角
形2号A4番用)を同封の上、住宅課まで請求してください。(令和7年9月11日必着)
(1)日時
第1回:令和7年8月8日(金)午前10時から
第2回:令和7年8月21日(木)午後2時から
(2)集合場所
大麻団地県営住宅集会所前
(3)参加申込
現地説明会参加申込書(様式1)に、必要事項を記入の上、郵送又は電子メールにより、
住宅課あてにお送りください。
(4)申込締切
第1回:令和7年8月4日(月)午後5時まで
第2回:令和7年8月18日(月)午後5時まで
(5)留意事項
・両日とも説明は同じですので、指定管理者に申請する予定の方はどちらか一方
の日程で可能な限りご参加ください。
・参加人数については、制限することがあります。
・当日配布する資料がある場合、現地説明会に出席できない方には、現地説明会の
翌日以降、住宅課で配布します。
(1)受付期間
令和7年9月19日(金)から令和7年10月2日(木)までの午前9時から午後5時まで
※ただし、土日及び祝日は除きます。
(2)受付場所
徳島県県土整備部住宅課(徳島県庁7階)
(3)受付方法
申請書類一式を、郵送又は持参により提出してください。なお、郵送の場合は令和7年10月2日(木)
の消印有効とします。
(1)受付期間
令和7年9月1日(月)午後5時(必着)
(2)質問方法
質問書(様式2)により、郵送又は電子メールにより、住宅課あてに
お送りください。
(3)回答方法
受け付けた質問に対する回答をとりまとめ、質問者それぞれ通知するとともに
県のホームページにて公表する予定です。
回答内容を参照の上、申請書類を作成してください。
徳島県県土整備部住宅課
〒770-8570 徳島県徳島市万代町1丁目1番地
TEL 088-621-2590
FAX 088-621-2871
mail juutakuka@pref.tokushima.lg.jp
募集要項、要求水準書等は次のとおりです。