文字サイズ

やさしいブラウザ・クラウド版はこちらからご利用下さい

令和6年度「みんなが主役の人権啓発推進事業」第2次審査(公開プレゼンテーション)の審査結果について

 県内のNPOや市民活動団体から、人権啓発推進に関する企画提案を公募しました、「令和6年度『みんなが主役の人権啓発推進事業』」について、第2次審査(公開プレゼンテーション)を実施し、審査委員会による審査を行った結果、次の企画提案が採択となりました。

 今後は、採択となった企画提案について、県委託事業として実施するべく、各団体と協議・調整を行います。

  1. 団体名【一般社団法人徳島県キャリアコンサルタント協会】 事業名【講演会「弁護士から見た人権擁護」~法律のプロが語る!日常で役立つ人権の話~】
  2. 団体名【特定非営利活動法人みずすまし】 事業名【「アリランラプソディ」映画上映&講演会】
  3. 団体名【アフリカ音楽に親しむ会】 事業名【アフリカ音楽に親しみながら人権を考えよう!!】
  4. 団体名【特定非営利活動法人ヒューマンネットとくしま】 事業名【「ひびけ人権のうた」in眉山園】
  5. 団体名【CAPとくしま】 事業名【子どもの人権を視点に、学校と家庭を問い直す~『みんなの学校』(TV版)鑑賞とワークショップを含む講座開催~】
  6. 団体名【徳島ダルク 】 事業名【依存症者の地域における回復と人権を考えるフォーラム開催事業】

※プレゼンテーション実施順に記載