徳島県庁
〒770-8570
徳島県徳島市万代町1丁目1番地
〒770-8570
徳島県徳島市万代町1丁目1番地
- 電話番号:
- 088-621-2500(代表)
- 法人番号:
- 4000020360007
まずは、知ることが大切です。ウイルス性肝炎の症状や感染経路、予防等について啓発を行っています。
肝臓は沈黙の臓器です。B型・C型肝炎は、放っておくと気づかないうちに肝硬変・肝がんになる可能性があります。
そうなる前に、一生に一回は肝炎ウイルス検査を受けましょう。
本県では、B型及びC型肝炎ウイルス検査で陽性と判定された方が、肝疾患専門医療機関を
早期に受診し早期に適切な治療を開始できるよう、必要なフォローアップと検査費用の助成を行っています。
肝炎ウイルス陽性者で、この事業への参加に同意された方に対し、保健所が医療機関の受診状況等の確認を行います。
また、肝炎ウイルスの治療について必要な支援や情報提供を行います。申請窓口は保健所です。
この制度は、B型・C型肝炎の治療に係る医療費を助成するものです。
徳島県肝炎対策協議会に設置された専門委員の審査を経て、助成対象と認定された方には「肝炎治療受給者証」を交付します。
申請窓口は保健所です。
B型又はC型肝炎ウイルスの感染を原因とする肝がん・重度肝硬変の医療費の自己負担軽減を図りつつ、肝がん・重度肝硬変の治療研究を促進する「肝がん・重度肝硬変治療研究促進事業」を、平成30年12月から実施しています。令和3年4月からは通院治療も助成対象となりました。申請窓口は保健所です。
ウイルス性肝炎については、早期発見・早期治療が重要であり、肝炎に係る検査・診療体制等の肝炎対策を総合的に推進するため、本県では平成20年に「徳島県肝炎対策協議会」を設置しております。
保健所名 | 所在地 | 電話番号 |
---|---|---|
徳島保健所 | 徳島市新蔵町3丁目80 | 088-602-8906 |
吉野川保健所 | 吉野川市鴨島町鴨島106-2 | 0883-36-9019 |
阿南保健所 | 阿南市領家町野神319 | 0884-28-9874 |
美波保健所 | 海部郡美波町奥河内字弁才天17-1 | 0884-74-7343 |
美馬保健所 | 美馬市穴吹町穴吹字明連23 | 0883-52-1016 |
三好保健所 | 三好市池田町マチ2542ー4 | 0883-72-1123 |