文字サイズ

やさしいブラウザ・クラウド版はこちらからご利用下さい

藍 - 検索結果

全36件 1.15秒
テーマ(県政情報)
組織(全33件)
広報(全1件)
県庁舎の情報(全1件)
報道提供資料(全1件)
絞込み解除
カテゴリー
その他 (全15件)
イベント・講座 (全8件)
募集 (全7件)
委託・役務 (全4件)
調査・資料 (全3件)
その他 (全2件)
2019年10月2日 テーマ:商工業,企業支援課 カテゴリー:イベント・講座
大市あったかビジネス大賞」の受賞事業者の決定について 1.平成大市あったかビジネス大賞について 平成大市あったかビジネス大賞は,地域密着型の事業計画によりあったかビジネス事業計画の認定を受けた事業者の皆さんを支援するため,県民投票と専門家の評価に基づき顕彰を行います。 2.表彰対象の企業 (1
2020年10月16日 テーマ:医療・薬事,薬務課,医療・薬事 カテゴリー:イベント・講座
あい方~ 2020年10月16日 10月17日(日)から23日(土)までは、「薬と健康の週間」です。徳島県では、薬についての正しい知識や、薬剤師の役割についての理解を深めていただくために、市民公開講座を開催します。入場無料ですので、皆様ぜひご参加ください。 日時 令和3年11月21日(日)14時から
2020年7月17日 テーマ:社会貢献・NPO,生活環境政策課 カテゴリー:その他
場町)の利用方法について NPOビレッジ(場町)は,平成25年2月の運用開始より多くの団体に登録いただき、御利用いただいておりますが、平成28年4月1日より,利用方法を一部変更しましたので,お知らせします。詳細は,別添ファイルをご確認ください。 ビレッジ(場町)利用案内~変更箇所明記あり.pd
2022年7月20日 テーマ:商工業,産業創生・大学連携課,募集カレンダー カテゴリー:募集,講座・催し,その他
」海外販路開拓支援事業 参加事業者募集 2022年7月20日 徳島県が誇る2つのブルー(「LED」「」)を活用した製品のブランド力強化と、関連する県内モノづくり事業者の海外販路開拓を促進するため、参画事業者の製品、技術、サービス等を多くの海外事業者にマッチングするほか、海外(欧州を想定)での展示
2020年7月31日 テーマ:医療・薬事,医療政策課 カテゴリー:その他
住ライオンズクラブからの寄附金の贈呈式について 2020年7月31日 この度,住ライオンズクラブから徳島県に対し,新型コロナウイルス感染症対策のため御寄附を頂くこととなり,7月31日に贈呈式を行いました。 頂いた御寄附は医療従事者への支援,医療提供体制の整備,感染拡大防止対策など,本県の新型コロ
2023年6月30日 テーマ:河川・砂防・水資源,災害・防災,危機管理,河川整備課 カテゴリー:その他
住町による旧吉野川津慈地区の河川整備地におけるサウンディング調査の実施について 本文 旧吉野川の津慈地区は、コウノトリ営巣地の近傍にあり、河川整備に当たって湿地を整備する予定となっており、水辺での自然体験等の活用も期待できます。 そこで国土交通省徳島河川国土事務所、鳴門市、住町により、津慈地区に
2019年1月28日 テーマ:学校教育,教育政策課 カテゴリー:その他
あい懇談会 「教育ふれあい懇談会」とは、教育委員が教育行政の参考とするため、県民の方と懇談し、教育に関するご意見、ご提言をいただく事業です。平成30年度は、次のとおり実施しました。 日時平成31年1月18日(金)14時30分~15時50分場所阿南市立津乃峰小学校 会議室参加者美馬持仁教育長・藤本宗子
2023年11月9日 テーマ:河川・砂防・水資源,募集カレンダー,砂防防災課 カテゴリー:イベント・講座,子ども
住東小学校)(令和5年10月12日) 徳島県では、地域の次代を担う子供たちの防災力向上のため、水害リスクや防災情報、自分の命は自分で守る行動(避難)を実践的に学べるよう、小中学生向けの水害に関する防災学習教材及び「洪水に関する防災学習指導の手引き」、「同参考資料」等を作成し、小中学校における防災学
2023年11月6日 テーマ:青少年育成,青少年・こども家庭課 カテゴリー:イベント・講座
あいフォーラム」を開催しました 現在は、青少年を取り巻く社会環境が大きく変化し、価値観の多様化も進み、地域や家庭の教育力の低下等が指摘されています。そのような中、子どもたちが、保護者や地域の関係者を交えて自分のこと、家族のこと、学校・地域のこと等、日ごろから思っていることを多様な面から話し合うことで
2023年10月16日 テーマ:河川・砂防・水資源,募集カレンダー,砂防防災課 カテゴリー:イベント・講座,子ども
住東中学校)(令和5年9月26日) 徳島県では、地域の次代を担う子供たちの防災力向上のため、水害リスクや防災情報、自分の命は自分で守る行動(避難)を実践的に学べるよう、小中学生向けの水害に関する防災学習教材及び「洪水に関する防災学習指導の手引き」、「同参考資料」等を作成し、小中学校における防災学習
3 of 4