文字サイズ

やさしいブラウザ・クラウド版はこちらからご利用下さい

雨量 - 検索結果

全51件 2.196秒
テーマ(一般の方)
県土づくり(全21件)
防災・安全(全9件)
絞込み解除
カテゴリー
調査・資料 (全51件)
絞込み解除
2024年4月19日 テーマ:河川・砂防・水資源,河川整備課 カテゴリー:調査・資料,その他
添付ファイル 打樋川 (PDF:11 MB)
雨量 275mm徳島市(1)作成主体(2)指定年月日(3)告示番号(4)指定の根拠法令(5)対象となる河川(6)前提となる降雨(7)関係市町村(8)その他計算条件(1)この図は、勝浦川水系打樋川の洪水浸水想定区域の対象区間について、水防法の規定により定められた想定最大規模降雨による洪水浸水想定区域、
2015年2月20日 テーマ:河川・砂防・水資源,災害・防災,危機管理,河川整備課 カテゴリー:注意・お願い,調査・資料,その他
添付ファイル 那賀川.pdf (PDF:9 MB)
雨量1,349mm(7)関係市町村 那賀町、阿南市凡 例浸水した場合に想定される水深(ランク別)20.0m以上10.0m~20.0m5 .0m~10.0m3.0m~5.0m0 .5m~3.0m0 .5m未満市町村界浸水想定区域指定の対象となる水位周知河川那賀町阿南市那賀川水系那賀川 洪水浸水想定区域
2024年4月19日 テーマ:河川・砂防・水資源,河川整備課 カテゴリー:調査・資料,その他
添付ファイル 畑田川 (PDF:20 MB)
雨量160.0mm (7)関係市町村 阿南市 (8)その他計算条件 (a) この図は、畑田川の県が管理する区間で、「洪水浸水想定区域図作成マニュアル(第4版)」の作成手法を基本と しつつ「中小河川洪水浸水想定区域図作成の手引き(第2版)」、「小規模河川の氾濫推定図作成の手引き(令和 2年6月)」を取
添付ファイル 堂谷川 (PDF:19 MB)
雨量175.1mm (7)関係市町村 阿南市 (8)その他計算条件 (a) この図は、堂谷川の県が管理する区間で、「洪水浸水想定区域図作成マニュアル(第4版)」の作成手法を基本と しつつ「中小河川洪水浸水想定区域図作成の手引き(第2版)」、「小規模河川の氾濫推定図作成の手引き(令和 2年6月)」を取
添付ファイル 廿枝川 (PDF:18 MB)
雨量209.3mm (7)関係市町村 阿南市 (8)その他計算条件 (a) この図は、廿枝川の県が管理する区間で、「洪水浸水想定区域図作成マニュアル(第4版)」の作成手法を基本と しつつ「中小河川洪水浸水想定区域図作成の手引き(第2版)」、「小規模河川の氾濫推定図作成の手引き(令和 2年6月)」を取
添付ファイル 喜来川 (PDF:19 MB)
雨量210.1mm (7)関係市町村 阿南市 (8)その他計算条件 (a) この図は、喜来川の県が管理する区間で、「洪水浸水想定区域図作成マニュアル(第4版)」の作成手法を基本と しつつ「中小河川洪水浸水想定区域図作成の手引き(第2版)」、「小規模河川の氾濫推定図作成の手引き(令和 2年6月)」を取
添付ファイル 熊谷川 (PDF:20 MB)
雨量195.5mm (7)関係市町村 阿南市 (8)その他計算条件 (a) この図は、熊谷川の県が管理する区間で、「洪水浸水想定区域図作成マニュアル(第4版)」の作成手法を基本と しつつ「中小河川洪水浸水想定区域図作成の手引き(第2版)」、「小規模河川の氾濫推定図作成の手引き(令和 2年6月)」を取
添付ファイル 野尻川 (PDF:20 MB)
雨量201.8mm (7)関係市町村 阿南市 (8)その他計算条件 (a) この図は、野尻川の県が管理する区間で、「洪水浸水想定区域図作成マニュアル(第4版)」の作成手法を基本と しつつ「中小河川洪水浸水想定区域図作成の手引き(第2版)」、「小規模河川の氾濫推定図作成の手引き(令和 2年6月)」を取
添付ファイル 若杉谷川 (PDF:20 MB)
雨量204.5mm (7)関係市町村 阿南市 (8)その他計算条件 (a) この図は、若杉谷川の県が管理する区間で、「洪水浸水想定区域図作成マニュアル(第4版)」の作成手法を基本と しつつ「中小河川洪水浸水想定区域図作成の手引き(第2版)」、「小規模河川の氾濫推定図作成の手引き(令和 2年6月)」を
添付ファイル 臼谷川 (PDF:15 MB)
雨量160.0mm (7)関係市町村 阿南市 (8)その他計算条件 (a) この図は、臼台川の県が管理する区間で、「洪水浸水想定区域図作成マニュアル(第4版)」の作成手法を基本と しつつ「中小河川洪水浸水想定区域図作成の手引き(第2版)」、「小規模河川の氾濫推定図作成の手引き(令和 2年6月)」を取
添付ファイル 大田井川 (PDF:15 MB)
雨量160.0mm (7)関係市町村 阿南市 (8)その他計算条件 (a) この図は、大田井川の県が管理する区間で、「洪水浸水想定区域図作成マニュアル(第4版)」の作成手法を基本と しつつ「中小河川洪水浸水想定区域図作成の手引き(第2版)」、「小規模河川の氾濫推定図作成の手引き(令和 2年6月)」を
2024年4月19日 テーマ:河川・砂防・水資源,河川整備課 カテゴリー:調査・資料,その他
添付ファイル 正法寺川 (PDF:20 MB)
雨量 426mm徳島市、北島町、藍住町(a)この図は、正法寺川の県が管理する区間で、「洪水浸水想定区域図作成マニュアル(第4版)」の作成手法を基本としつつ「中小河川洪水浸水想定区域図作成の手引き(第2版)」、「小規模河川の氾濫推定図作成の手引き(令和2年6月)」を取り入れ、越水・溢水、または破堤した
添付ファイル 前川 (PDF:16 MB)
雨量 344mm徳島市、藍住町1)説明文(1)この図は、吉野川水系前川の洪水浸水想定区域の対象区間について、水防法の規定により定められた想定最大規模降雨による洪水浸水想定区域、浸水した場合に想定される水深を表示した図面です。(2)この図は、作成時点の前川が氾濫した場合に想定される浸水の状況をシミュレ
2024年4月19日 テーマ:河川・砂防・水資源,河川整備課 カテゴリー:調査・資料,その他
添付ファイル 鯖瀬川 (PDF:665 KB)
雨量 160mm(7)関係市町村 海陽町(8)その他計算条件(a)この図は、鯖瀬川の県が管理する区間で、「洪水浸水想定区域図作成マニュアル(第4版)」の作成手法を基本としつつ 「中小河川洪水浸水想定区域図作成の手引き(第2版)」、「小規模河川の浸水想定図作成の手引き(令和2年6月)」を取り入れ、越水
添付ファイル 粟の浦川 (PDF:598 KB)
雨量 160mm(7)関係市町村 海陽町(8)その他計算条件(a)この図は、粟の浦川の県が管理する区間で、「洪水浸水想定区域図作成マニュアル(第4版)」の作成手法を基本としつつ 「中小河川洪水浸水想定区域図作成の手引き(第2版)」、「小規模河川の浸水想定図作成の手引き(令和2年6月)」を取り入れ、越
添付ファイル 野根川 (PDF:2 MB)
雨量 313mm(7)関係市町村 海陽町(8)その他計算条件(a)この図は、野根川の県が管理する区間で、「洪水浸水想定区域図作成マニュアル(第4版)」の作成手法を基本としつつ 「中小河川洪水浸水想定区域図作成の手引き(第2版)」、「小規模河川の浸水想定図作成の手引き(令和2年6月)」を取り入れ、越水
添付ファイル 僧都谷川 (PDF:805 KB)
雨量 160mm(6)関係市町村 海陽町(7)その他計算条件(a)この図は、僧都谷川の県が管理する区間で、「洪水浸水想定区域図作成マニュアル(第4版)」の作成手法を基本としつつ「中小河川洪水浸水想定区域図作成の手引き(第2版)」、「小規模河川の氾濫推定図作成の手引き(令和2年6月)」を取り入れ、越水
添付ファイル 船津川 (PDF:755 KB)
雨量 160mm(6)関係市町村 海陽町(7)その他計算条件(a)この図は、船津川の県が管理する区間で、「洪水浸水想定区域図作成マニュアル(第4版)」の作成手法を基本としつつ「中小河川洪水浸水想定区域図作成の手引き(第2版)」、「小規模河川の氾濫推定図作成の手引き(令和2年6月)」を取り入れ、越水・
添付ファイル 船津谷川 (PDF:751 KB)
雨量 160mm(6)関係市町村 海陽町(7)その他計算条件(a)この図は、船津谷川の県が管理する区間で、「洪水浸水想定区域図作成マニュアル(第4版)」の作成手法を基本としつつ「中小河川洪水浸水想定区域図作成の手引き(第2版)」、「小規模河川の氾濫推定図作成の手引き(令和2年6月)」を取り入れ、越水
添付ファイル 寺谷川 (PDF:762 KB)
雨量 160mm(6)関係市町村 海陽町(7)その他計算条件(a)この図は、寺谷川の県が管理する区間で、「洪水浸水想定区域図作成マニュアル(第4版)」の作成手法を基本としつつ「中小河川洪水浸水想定区域図作成の手引き(第2版)」、「小規模河川の氾濫推定図作成の手引き(令和2年6月)」を取り入れ、越水・
添付ファイル 日比原川 (PDF:13 MB)
雨量160.0mm (7)関係市町村 海陽町 (8)その他計算条件 (a) この図は、日比原川の県が管理する区間で、「洪水浸水想定区域図作成マニュアル(第4版)」の作成手法を基本と しつつ「中小河川洪水浸水想定区域図作成の手引き(第2版)」、「小規模河川の氾濫推定図作成の手引き(令和 2年6月)」を
添付ファイル 坂瀬川 (PDF:14 MB)
雨量160.0mm (7)関係市町村 海陽町 (8)その他計算条件 (a) この図は、坂瀬川の県が管理する区間で、「洪水浸水想定区域図作成マニュアル(第4版)」の作成手法を基本と しつつ「中小河川洪水浸水想定区域図作成の手引き(第2版)」、「小規模河川の氾濫推定図作成の手引き(令和 2年6月)」を取
添付ファイル 日比宇川 (PDF:19 MB)
雨量160.0mm (7)関係市町村 海陽町 (8)その他計算条件 (a) この図は、日比宇川の県が管理する区間で、「洪水浸水想定区域図作成マニュアル(第4版)」の作成手法を基本と しつつ「中小河川洪水浸水想定区域図作成の手引き(第2版)」、「小規模河川の氾濫推定図作成の手引き(令和 2年6月)」を
添付ファイル 鍛治屋谷川 (PDF:13 MB)
雨量160.0mm (7)関係市町村 海陽町 (8)その他計算条件 (a) この図は、鍛冶屋谷川の県が管理する区間で、「洪水浸水想定区域図作成マニュアル(第4版)」の作成手法を基本と しつつ「中小河川洪水浸水想定区域図作成の手引き(第2版)」、「小規模河川の氾濫推定図作成の手引き(令和2年 6月)」
2024年4月19日 テーマ:河川・砂防・水資源,河川整備課 カテゴリー:調査・資料,その他
添付ファイル 耳瀬谷川 (PDF:15 MB)
雨量170.8mm (7)関係市町村 美波町 (8)その他計算条件 (a) この図は、耳瀬谷川の県が管理する区間で、「洪水浸水想定区域図作成マニュアル(第4版)」の作成手法を基本と しつつ「中小河川洪水浸水想定区域図作成の手引き(第2版)」、「小規模河川の氾濫推定図作成の手引き(令和 2年6月)」を
添付ファイル 寺野谷川 (PDF:14 MB)
雨量170.8mm (7)関係市町村 美波町 (8)その他計算条件 (a) この図は、寺野谷川の県が管理する区間で、「洪水浸水想定区域図作成マニュアル(第4版)」の作成手法を基本と しつつ「中小河川洪水浸水想定区域図作成の手引き(第2版)」、「小規模河川の氾濫推定図作成の手引き(令和 2年6月)」を
添付ファイル 伊座利川 (PDF:544 KB)
雨量 160mm(7)関係市町村 美波町(8)その他計算条件(a)この図は、伊座利川の県が管理する区間で、「洪水浸水想定区域図作成マニュアル(第4版)」の作成手法を基本としつつ 「中小河川洪水浸水想定区域図作成の手引き(第2版)」、「小規模河川の浸水想定図作成の手引き(令和2年6月)」を取り入れ、越
添付ファイル 阿部東川 (PDF:526 KB)
雨量 160mm(7)関係市町村 美波町(8)その他計算条件(a)この図は、阿部東川の県が管理する区間で、「洪水浸水想定区域図作成マニュアル(第4版)」の作成手法を基本としつつ 「中小河川洪水浸水想定区域図作成の手引き(第2版)」、「小規模河川の浸水想定図作成の手引き(令和2年6月)」を取り入れ、越
添付ファイル 阿部西川 (PDF:543 KB)
雨量 160mm(7)関係市町村 美波町(8)その他計算条件(a)この図は、阿部西川の県が管理する区間で、「洪水浸水想定区域図作成マニュアル(第4版)」の作成手法を基本としつつ 「中小河川洪水浸水想定区域図作成の手引き(第2版)」、「小規模河川の浸水想定図作成の手引き(令和2年6月)」を取り入れ、越
添付ファイル 志和岐川 (PDF:508 KB)
雨量 160mm(7)関係市町村 美波町(8)その他計算条件(a)この図は、志和岐川の県が管理する区間で、「洪水浸水想定区域図作成マニュアル(第4版)」の作成手法を基本としつつ 「中小河川洪水浸水想定区域図作成の手引き(第2版)」、「小規模河川の浸水想定図作成の手引き(令和2年6月)」を取り入れ、越
添付ファイル 田井川(由岐) (PDF:671 KB)
雨量 160mm(7)関係市町村 美波町(8)その他計算条件(a)この図は、田井川の県が管理する区間で、「洪水浸水想定区域図作成マニュアル(第4版)」の作成手法を基本としつつ 「中小河川洪水浸水想定区域図作成の手引き(第2版)」、「小規模河川の浸水想定図作成の手引き(令和2年6月)」を取り入れ、越水
添付ファイル 木岐川・徳竹川・奥谷川 (PDF:694 KB)
雨量 160mm(7)関係市町村 美波町(8)その他計算条件(a)この図は、木岐川、徳竹川、奥谷川の県が管理する区間で、「洪水浸水想定区域図作成マニュアル(第4版)」の作成手法を基本としつつ 「中小河川洪水浸水想定区域図作成の手引き(第2版)」、「小規模河川の浸水想定図作成の手引き(令和2年6月)」
添付ファイル 田井川(日和佐) (PDF:691 KB)
雨量 160mm(7)関係市町村 美波町(8)その他計算条件(a)この図は、田井川の県が管理する区間で、「洪水浸水想定区域図作成マニュアル(第4版)」の作成手法を基本としつつ 「中小河川洪水浸水想定区域図作成の手引き(第2版)」、「小規模河川の浸水想定図作成の手引き(令和2年6月)」を取り入れ、越水
2024年4月19日 テーマ:河川・砂防・水資源,河川整備課 カテゴリー:調査・資料,その他
添付ファイル 東谷川 (PDF:572 KB)
雨量 160mm(7)関係市町村 牟岐町(8)その他計算条件(a)この図は、東谷川の県が管理する区間で、「洪水浸水想定区域図作成マニュアル(第4版)」の作成手法を基本としつつ 「中小河川洪水浸水想定区域図作成の手引き(第2版)」、「小規模河川の浸水想定図作成の手引き(令和2年6月)」を取り入れ、越水
添付ファイル 瀬戸川 (PDF:709 KB)
雨量 160mm(7)関係市町村 牟岐町(8)その他計算条件(a)この図は、瀬戸川の県が管理する区間で、「洪水浸水想定区域図作成マニュアル(第4版)」の作成手法を基本としつつ 「中小河川洪水浸水想定区域図作成の手引き(第2版)」、「小規模河川の浸水想定図作成の手引き(令和2年6月)」を取り入れ、越水
添付ファイル 古江川 (PDF:647 KB)
雨量 160mm(7)関係市町村 牟岐町(8)その他計算条件(a)この図は、古江川の県が管理する区間で、「洪水浸水想定区域図作成マニュアル(第4版)」の作成手法を基本としつつ 「中小河川洪水浸水想定区域図作成の手引き(第2版)」、「小規模河川の浸水想定図作成の手引き(令和2年6月)」を取り入れ、越水
2017年2月28日 テーマ:河川・砂防・水資源,自然・環境,河川整備課 カテゴリー:イベント・講座,注意・お願い,調査・資料,その他
添付ファイル 1.1.1徳島県の概要.pdf (PDF:227 KB)
79-2000)・気象(降水量)徳島県の降水量は、県内全域が台風常襲地帯であることから年間降雨量2,000mm 以上の地域が7割を占め、特に那賀川上流域と海部川流域は3,000mm を超えており、全国有数の多雨地域となっています。徳島県の年平均降水量分布図 (1979-2000)
添付ファイル 1.1.2徳島県の河川の概要.pdf (PDF:94 KB)
豪雨を受けることから、比流量が大きいといった特徴を持っています。 また、紀伊水道に面した吉野川、那賀川の両デルタ地帯の臨海部の平野は、南海地震により地盤が沈下したため、この地域の河川は潮の干満の影響を受けやすくなっています。徳島県の河川数及び河川延長全体 国管理 県管理 県管理区間 国管理区間 小
添付ファイル 1.5.1県が管理する河川の事業.pdf (PDF:385 KB)
豪雨災害等に対し流域一体となった総合的な防災対策を推進する事業です。平成24年度は、苅屋川ほか13河川(情報基盤整備事業除く)で実施しています。苅屋川・河川管理施設長寿命化事業ライフサイクルコストの最小化を目的とした長寿命化計画を策定し、計画に基づいた延命化対策を行うことにより機能を確保することを目
2017年1月12日 テーマ:河川・砂防・水資源,河川政策課,河川整備課 カテゴリー:調査・資料
添付ファイル 苅屋川水系河川整備基本方針 (PDF:63 KB)
雨量は寒候期に少なく,暖候期に多い太平洋側気候に該当し,年平均降水量は約 2,000mm である.② 自然環境苅屋川は,沿川の田園地帯とともに地域住民に貴重なオープンスペースを提供している.河口部には水門が整備されているが,普段は開かれているため,国道 55 号バイパスの苅屋川橋から下流は干潮時に泥
添付ファイル 打樋川水系河川整備基本方針 (PDF:71 KB)
雨量が寒候期に少なく,暖候期に多い太平洋側気候に該当し,年平均降水量は 2,000mm 程度となっている.② 自然環境打樋う て び川がわの下流域は元来広い河道を有し,右岸側にはヨシ・マコモ群落が形成され,堤防付近にはクロマツ林が見られるなど,特有の景観を形成している.魚種は下流域が最も多く14 種
添付ファイル 明神川水系河川整備基本方針 (PDF:2 MB)
降水量は に満たず,多雨地域である県南部の雨量に比べる1,170mmと, 分の から 分の 程度である。このため,湿度は低く,日照時間は長い。2 1 3 1流域を含む讃岐山脈一帯は,この気象特性が最も顕著で,鳴門市の流下式塩田は,この気象特性をうまく利用した産業であった。流域の交通は,県都徳島市と四
添付ファイル 奥潟川水系河川整備基本方針 (PDF:72 KB)
降水量は約 2,500mm,年平均気温は約 16℃であり,この流域は県内でも降水量が多く,気温が高い地域に属する。イ 自然環境上流部は山あいを流れる渓流であり,川幅は狭い。河床は石・砂礫となっており,カワムツ(カワムツ B 型)等が生息する。鳥類では,ウグイスやビンズイが奥潟川周辺の樹林で見られる。
添付ファイル 宍喰川水系河川整備基本方針 (PDF:88 KB)
降水量は約3,160mm,年平均気温は約16℃であり,この流域は県内で最も降水量が多い地域に属する。 イ 自然環境上流部は,豊かな自然環境を残した美しい渓谷が発達している。岩と巨石からなる渓谷に清らかな水が流れ,魚類ではアマゴ・ルリヨシノボリ・ボウズハゼ等が生息する。鳥類では,キセキレイやミソサザイ
添付ファイル 勝浦川水系河川整備基本方針 (PDF:361 KB)
降水量は、紀伊水道に面する河口部では約 1,600mm(徳島地方気象台)であるが、上流部は我が国有数の豪雨地帯に位置しており、年平均降水量は約 2,800mm(福原ふくはら旭あさひ観測所)となっている。② 自然環境上流域は、徳島県でも高温多雨で、植物の生育には良好な条件であるため、古くから樹林が開発
添付ファイル 立江川水系河川整備基本方針 (PDF:117 KB)
降水量が多い太平洋側気候の中間に位置し,年平均降水量は約 1,500~2,000mm である。- 2 -イ 自然環境立江川は,水田や独特の形状をした山地部など自然に囲まれた中を流れ,古くから人々に親しまれてきた。現在も周辺地域とともに貴重なオープンスペースを提供している。立江川上流部には,奥條下池お
添付ファイル 福井川水系河川整備基本方針 (PDF:527 KB)
降水量は約 2,000mm~ 2,500mm,年平均気温は約 16℃であり,この流域は県内でも降水量が多く,気温が高い地域に属する。イ 自然環境上流部は山あいを流れ,流路が自然に蛇行する。この区間では,カワムツ,カワヨシノボリ等が生息する。さらに,源流付近にはナガレホトケドジョウ(環境省 RL※ 1
添付ファイル 海部川水系河川整備基本方針 (PDF:684 KB)
降水量は 3,000mm(徳島地方気象台)となっており,県内でも有数の豪雨地帯となっている。イ 自然環境上流域は,スギやヒノキといった人工林の間を急峻なV字型河道を形成しながら激しく蛇行している。渓流環境を呈する上流部では,「皆ノ瀬か い の せ」,「荒瀬あ ら せ」等,瀬と淵が連続した良好な河川空
添付ファイル 神田瀬川水系河川整備基本方針 (PDF:913 KB)
降水量が多い太平洋側気候の中間に位置し,年平均降水量は 1,500mm 程度である。イ 自然環境神田瀬川水系は,主として神田瀬川と芝生川からなる。1)神田瀬川清浄ヶ池しょうじょうがいけから菖蒲田池までの神田瀬川上流部は,田園地帯を緩やかに蛇行しながら流下する。清浄ヶ池の水際には,ジュズダマやミゾソバ
添付ファイル 日和佐川水系河川整備基本方針 (PDF:669 KB)
降水量が多い太平洋側気候に位置し,年平均降水量は約 2,900mm(アメダス日和佐観測所)で,県内でも有数の豪雨地帯となっている。イ 自然環境1)日和佐川日和佐川流域は,良好な自然環境を有しており,絶滅の危機に瀕しているとされ- 2 -るナガレホトケドジョウのほか,ニホンウナギなどが生息するとされて
降水量が少なく,年間を通しての気温差も比較的小さな瀬戸内海気候に分類される。年平均降水量は約1,500mm,年平均気温は約16~17℃であり,県内でも降水量が少ない地域に属する。流域内の交通は,吉野川と並行にJR徳島線と国道192号が通っており,地元住民の交通,物流の大動脈となっている。流域が徳島市
降水量が少なく、年間を通して気温差も比較的小さい瀬戸内海気候に分類される。年平均降水量は約 1,500mm、年平均気温は約 16~17℃であり、県内でも降水量が少ない地域に属する。圏域内の約 55%を占める山地では、アカマツ群落の占める割合が高く、スギ・ヒノキ植林が点在している。残りの低平地の土地利
降水量及び年平均気温は,北部(池田観測所)で約 1,400mm,14.1℃,南部(京上観測所)で約 2,200mm,12.0℃である。(4) 景勝地・観光吉野川の大歩危お お ぼ け,小歩危こ ぼ けは,日本の山峡を代表する景勝地として知られ,剣 山つるぎさん国定公園の一部に含まれる。また,ホンシャ
降水量は約 1,200mm で,徳島県内でも比較的少なく,多雨地域である県南部の雨量に比べると,2分の1から3分の1程度である。圏域内の人口は平成 25 年(2013)現在で約 22 万人(阿波市全人口含む)であり,人口は減少しているものの,世帯数はわずかに増加している。しかし,圏域東部の松茂町,北
降水量が少なく,年間を通しての気温差も比較的小さな瀬戸内海気候に分類され,年平均降水量は約 1,600mm,年平均気温は約 16~18℃である。県内でも降水量が少ない地域に属するが,台風が通過するときの風向きと地形の関係等から大雨を降らせることも多く,大きな被害に見舞われている。圏域の現存植生は,圏
添付ファイル 吉野川水系美馬圏域河川整備計画 (PDF:5 MB)
降水量は約 1,300mm となっている。主な植生は,山地ではスギ・ヒノキ等の植林,コナラが優占する落葉広葉樹林である。かつてはアカマツ林が広く分布していたが,現在は,マツ枯れによって減少し,その大半が,落葉広葉樹林に取って代わっている。一方,吉野川によって形成された扇状地,氾濫原性低地では,水田や
降水量は約 1,500mm 程度となっている。主な植生は,北部に位置する阿讃山脈では,コナラ群落やスギ・ヒノキ等の植林が卓越しており,香川県との県境付近には,アカマツ群落が生育している。一方,吉野川沿いの扇状地では,水田等の農地が広がることから,水田雑草群落が卓越している。また,日開谷川や大久保谷川
添付ファイル 宍喰川水系河川整備計画 (PDF:10 MB)
豪雨 では,床 下 59棟,床上 9棟 などの浸 水被 害 を被 っており,治 水 に対 する住 民 の不 安 は解 消 されていない。このため、整 備 中 の河 川 改 修 を計 画的に進め,流 下能力 の向上 を図 る必要 がある。また,平 成 2年 ,14年 ,18年 には,宍 喰 浦 地 区
添付ファイル 立江川水系河川整備計画 (PDF:4 MB)
降水量が多い太平洋側気候の中間に位置し,年平均降水量は約 1,500~2,000mmである。立江川は,上流域では単断面形状で比較的急勾配の河道となっているが,中流域および下流域では,河口水門の影響により常に堪水区間となっているほか,河床勾配が約1/5,000 と緩いため瀬や淵のない緩やかで単調な流れ
2022年5月31日 テーマ:河川・砂防・水資源,河川整備課 カテゴリー:調査・資料,その他
豪雨大浦川水系浸 水 面積 72.1km2床 上 浸水 12戸床 下 浸水 228戸昭和45年8月台風第9・10号と豪雨櫛木川水系浸 水 面積 39.2km2床 上 浸水 22戸床 下 浸水 169戸昭和45年8月台風第9・10号と豪雨粟田川水系堤防整備河道掘削▽計画高潮位明神川整備イメージ図排水施
豪雨浸 水 面積 0.1km2床 上 浸水 0戸床 下 浸水 8戸東谷川水系昭和47年9月豪雨及び台風第20号浸 水 面積 1.4km2床 上 浸水 30戸床 下 浸水 103戸浸 水 面積 0.6km2床 上 浸水 384戸床 下 浸水 128戸牟岐川水系昭和40年9月台風第23・24号昭和51年
豪雨地帯にある海部川・江川水系について、年超過確率1/50の規模の洪水※1を安全に流すとともに、江川水系においては、過去の浸水被害を踏まえ、浸水被害の軽減を図る。あわせて、地震・津波対策やソフト対策等により、流域治水対策※2に取り組む。※1毎年、1年間にその規模を超える洪水が発生する確率が1/50(
豪雨浸水面積 76.8ha床上浸水 19戸床下浸水 52戸位 置 図河道掘削・樹木伐採折野川(徳島県) 施工状況高潮ハザードマップの作成水害リスク情報空白域の解消洪水浸水想定区域図の作成(イメージ)浸水状況鳴門市内の浸水状況(平成16年台風第16号)■事業規模河川対策(約0.3億円)R4.5時点徳島
豪雨)【徳島県】ほ場整備落合川(阿南市) 施工イメージ河道掘削■事業規模河川対策 (約5億円)苅屋川水系・幾島川水系・落合川水系流域治水プロジェクト【位置図】~ 阿南平野の低地を流れる二級水系の流域治水 ~二級水系流域治水プロジェクトR4.5時点徳島県海岸保全施設の老朽化対策那賀川海岸 施工イメージ
添付ファイル 打樋川水系流域治水プロジェクト (PDF:2 MB)
豪雨及び台風第20号浸水面積 75.0ha床上浸水 15戸床下浸水 549戸三谷川の氾濫状況【徳島県(河)】排水施設の無動力化浸水状況打樋川排水機場排水施設の老朽化対策排水施設の無動力化無動力化施工イメージ【阿南市】農地保全 等都市下水路の整備長浜都市下水路■事業規模河川対策 (約7億円)下水道対策
豪雨浸水面積 0.1ha床上浸水 7戸床下浸水 9戸【美波町】海岸保全施設の整備・ 老朽化対策水害リスク情報空白域の解消洪水浸水想定図作成(イメージ)海岸保全施設の整備伊座利漁港防災・避難情報の発信避難訓練美波防災ナビ■事業規模河川対策 (約0.1億円)R4.5時点徳島県伊座利川水系・志和岐川水系・
豪雨浸水面積 15.0ha床上浸水 2戸床下浸水 5戸喜多地川水系昭和40年台風第23.24号浸水面積 2.0ha床上浸水 18戸床下浸水 21戸木岐川水系平成23年台風第12号及び豪雨(高潮)浸水面積 2.6ha床上浸水 10戸床下浸水 40戸水害リスク情報空白域の解消洪水浸水想定図作成(イメージ
豪雨、風浪と突風浸水面積 12.5ha床上浸水 6戸床下浸水 16戸【徳島県(河)】海岸保全施設の整備・老朽化対策局部改良内妻川(徳島県) 施工イメージ【徳島県】局部改良【牟岐町】河道掘削河道掘削立石谷川(牟岐町) 施工イメージ施工状況海岸保全施設の老朽化対策■事業規模河川対策 (約0.2億円)近年
豪雨浸水面積 10.0ha床上浸水 0戸床下浸水 0戸伊勢田川水系昭和40年台風第23.24号浸水面積 80.0ha床上浸水 17戸床下浸水 7戸【凡 例】対象河川流域界市町村界森林の整備・保全(森林整備センター)実績浸水範囲(平成26年台風第12号)浸水状況伊勢田川の氾濫状況伊勢田川【徳島県】局部
豪雨及び暴風雨浸水面積 4.1ha床上浸水 0戸床下浸水 1戸水害リスク情報空白域の解消洪水浸水想定区域図の作成(イメージ)位 置 図森林保全適切に整備された森林農地保全近年、激甚化・頻発化する大規模自然災害や、切迫する南海トラフ巨大地震に備えるため、流域における水管理を総合的かつ計画的に推進する「
1 of 6