文字サイズ

やさしいブラウザ・クラウド版はこちらからご利用下さい

操作説明書(生徒向け)

本ポータルサイトの使い方を説明しています。

操作説明書(企業・受講者向け)

操作説明書(企業・受講者向け)は本ポータルサイトやeラーニングの操作説明書です。

操作説明書(教員向け)

本ポータルサイトの操作説明書です。

教師用指導手引書

「消費者保護のための啓発用デジタル教材」を活用した「高校生向け授業プランの教師用指導手引書です。

操作説明書(企業・管理者向け)

本ポータルサイト、eラーニングの受講方法などの操作説明書です。

「中高年者層向け」eラーニング

e-Learning

e2

「中高年者層向け」

eラーニング

(およそ30分)

「お金の管理(収支予算の算出、多重債務) 」など、デジタル社会の消費生活に必要な5つのテーマを集めたeラーニングです。

e-learning2(別ウィンドウで開く)

eラーニング

「中高年者層向け」eラーニング

(およそ30分)

社会人向け

「eラーニングへ進む」を押すとeラーニングが始まります。

ご利用について

eラーニングの受講

5つのテーマから学習したいものを選び、「学習を始める」を押してください。
「動画を見る」を押すと、動画が始まります。
動画を視聴後、「問題へ進む」を押すと、視聴した動画に関する問題が2つ出題されます。
全てのテーマを全問正解できるようにチャレンジしてみてください。

関連する学習動画

製品の安全性 通販による海外取引など

学習動画

(およそ3分)

社会人向け

通信販売における製品事故の事例と注意点を説明する動画です。

定期購入トラブル

学習動画

(およそ4分)

社会人向け・高校生向け 共通

定期購入に関する、消費者トラブルの事例と注意点を説明する動画です。

投資などのお金に関するトラブルや悪質商法について

学習動画

(およそ5分)

社会人向け・高校生向け 共通

投資などお金に関するトラブルや、悪質商法の事例を紹介する動画です。

若者に多いトラブルについて

学習動画

(およそ4分)

社会人向け・高校生向け 共通

若者に多いトラブルの事例を紹介する動画です。

CtoC取引と注意点

学習動画

(およそ4分)

社会人向け

C to C取引とその注意点について説明する動画です。

デジタルプラットフォームの仕組み、注意点、トラブルに遭った時の対応

学習動画

(およそ4分)

社会人向け

「デジタル・プラットフォーム」の仕組みや注意点、トラブルに遭った時の対応について…

キャッシュレス決済の種類と仕組みを理解しよう

学習動画

(およそ5分)

高校生向け

キャッシュレス決済の種類と仕組みを学ぶ動画です。

インターネット広告の仕組みや注意点とは?

学習動画

(およそ4分)

高校生向け

SNSやインターネット上の広告について学びます。SNS上の広告をきっかけとした消費者トラブルの事例に…

デジタルコンテンツ一覧

今後の10年のライフプランを体験しよう

デジタルコンテンツ

(およそ10分~)

社会人向け・高校生向け 共通

長期的な視点を持って、自分の収入に見合ったライフプランを考えるデジタルコンテンツです。

ローン利用をシミュレーションしよう

デジタルコンテンツ

(およそ5分~)

社会人向け・高校生向け 共通

マイホーム、教育、マイカー、クレジットカード、カードローン(リボ払い)について、借入金額や…

デジタル取引を体験しよう

デジタルコンテンツ

(およそ10分)

高校生向け

ネットショッピングとフリマサイトの取引のシミュレーション画面を進めながら、注意事項と取引の流れ…

チェックしよう!「だまされやすさ」の心理傾向

デジタルコンテンツ

(およそ5分)

高校生向け

15の問いに答えて、自分の「だまされやすさ」を測定するデジタルコンテンツです。自身の心理傾向を把握しましょう。

クイズで確認 消費生活の基礎知識

デジタルコンテンツ

(およそ10分~)

社会人向け・高校生向け 共通

デジタル社会の消費生活の教材全般で学んだことを、クイズ形式で理解度を確認するデジタルコンテンツです。