徳島県立埋蔵文化財総合センターの所蔵資料や、施設見学などに必要な書類を集めました。希望の書式をダウンロードしてご利用下さい。
周知の埋蔵文化財包蔵地内で土木工事等を行う場合は、文化財保護法の規定に基づく届出が必要ですので、事前に市町村教育委員会や徳島県観光スポーツ文化部文化資源活用課にお問い合わせ下さい。
施設の見学、出張授業、徳島県立埋蔵文化財総合センター所蔵資料の特別利用などについては、事前に徳島県埋蔵文化財センター普及担当までお知らせ下さい。
徳島県立埋蔵文化財総合センター 普及係
電話:088-672-4545
E-mail:yumemaster@tokushima-maibun.net
Microsoft社 Word形式、PDF形式、Open Document形式(odt [Open Document Text])で分類しています。下記のリンクをクリックするとダウンロードできます。
総合センターが管理している考古資料を特別利用(閲覧、貸出、模写、複製、撮影、出版物掲載)する際の申請書
徳島県立埋蔵文化財総合センター所蔵資料貸出時に提出が必要となる借用書
徳島県立埋蔵文化財総合センターの展示見学や古代体験学習の申込書
徳島県立埋蔵文化財総合センター職員が出張して古代や歴史について学習する出張授業の実施申請書
平成18年3月31日付で「徳島県遺跡地図」が刊行されました。この地図には文化財保護法で規定された「周知の埋蔵文化財包蔵地」(遺跡)が記載されています。
適用開始日平成18年4月1日
徳島県には、現在約3,000箇所の周知の埋蔵文化財包蔵地があります。
周知の埋蔵文化財包蔵地内で土木工事等を行う場合は、文化財保護法の規定に基づく届出が必要ですので、事前に市町村教育委員会や徳島県未来創生文化部文化資源活用課にお問い合わせ下さい。
また、周知の埋蔵文化財包蔵地以外の土地で遺跡を発見した場合は、届出が必要ですので、市町村教育委員会又は徳島県未来創生文化部文化資源活用課に御連絡下さい。
「徳島県遺跡地図」は、徳島県未来創生文化部文化資源活用課、市町村教育委員会で閲覧できます。
埋蔵文化財と思われる出土品を発見した場合は、遺失物法及び文化財保護法の規定により届出が必要ですので、市町村教育委員会又は徳島県未来創生文化部文化資源活用課にお問い合わせ下さい。
© 2001-2019とくしま歴史文化総合学習館「レキシル とくしま」(徳島県立埋蔵文化財総合センター)