文字サイズ

やさしいブラウザ・クラウド版はこちらからご利用下さい

徳島の環境 | 徳島県

サイトマップ

徳島県版プログラム一覧表・太陽3

太陽(エネルギー/温暖化)学習プログラム3

対象:小学校中学年
プログラム名 太陽のエネルギーを利用しよう
ねらい 「太陽」は、世界中のどこの人々にも平等にふりそそぐ再生可能なエネルギー源である。 鏡を使って太陽の光を集め、光の進み方や物に光が当たったときの明るさや暖かさを調べたり、光電池を使ってモーターをまわすなど、太陽エネルギーを利用した楽しい実験や調査を通して、太陽のパワーを体感し、これからの太陽エネルギーの利用について考える。
※ 中学生や大人を対象とするイベントでは、ソーラークッカーを自作したり、発展途上国や災害地におけるソーラークッカーの利用等について発展して考えたりすることもできる。。
時数 14時間
学習活動 きづく エネルギーとは 1.(1)『エネルギーって何?』

・「エネルギー」とは何か、どんなエネルギーがまちや家庭で生活に利用されているかを学習し、太陽エネルギーに関心を持つ。(プログラムの導入)
1時間
2.(2)『太陽の光や熱を集めよう』

・鏡を使って太陽の光を反射させ、集める。太陽光を集めることによって、多くのエネルギーを得られることに気づく。
1時間
つかむ 太陽エネルギー利用とは 3.光電池を使って工作をしたり、太陽熱を集めて調理したりするという課題を持つ。 1時間
深める 太陽エネルギーを利用してみる 4.(3)『光電池を使って未来の町をつくろう』

・光電池を使って乗り物や遊具、電化製品などを製作し、友だちのものと集めてひとつの町にする。
6時間
5.(4)『太陽の熱で調理しよう』

・ソーラークッカーを使用して、簡単な調理をし、試食する。
2時間
広げる 発表する 6.発表しよう!

・光電池を使った工作を下の学年の子どもたちに紹介し、その工作で遊んでもらう。
・太陽エネルギーの利用について、自分の考えをまとめて発表する。
2時間
ふりかえる・まとめる 学びを活かす 7.太陽エネルギーの利用について体験し、まとめたことを自らの生活に活かす。 1時間

参考HPhttp://w2.avis.ne.jp/~amane/