文字サイズ

やさしいブラウザ・クラウド版はこちらからご利用下さい

令和7年度徳島木のおもちゃ美術館魅力向上事業実施設計・施工プロポーザルの募集について

 徳島県では、「徳島県県産材利用促進条例」に「木育」の推進を位置づけ、県産材の需要拡大を図っています。その一環として、子どもから高齢者に至る全世代の県民が「徳島の木の良さ」を再認識し、その魅力を「まるごと体感」できる「木育拠点」として令和3年10月に「徳島県立木のおもちゃ美術館」を開館しました。「徳島県立木のおもちゃ美術館」は、開館以来、雨天でも利用できる数少ない施設として、年間約15万人が利用するにぎわい施設となっている一方で、未就学児連れの家族の利用者が多いことから、美術館入口にある「木育のにわ」に対して、夏季の日ざし対策や雨天時のベビーカー置場の整備といった要望があります。このことから、外構部における木材利用の普及促進に繋げるとともに、徳島県立木のおもちゃ美術館のさらなる利用促進を図るため、「木育のにわ」に県産材による屋根を配し、屋外木育スペースとして改修することを予定しています。

 そこで、この度、令和7年度徳島木のおもちゃ美術館魅力向上事業に係る実施設計及び施工を一括して発注し、高い技術力及び豊富な経験等を有する事業者を公募型プロポーザルにより募集します。

1.業務概要

(1)事業名

令和7年度徳島木のおもちゃ美術館魅力向上事業

(2)選定方式

公募型プロポーザル(実施設計・施工一括発注方式)

(3)事業内容

ア.設計業務 令和7年度徳島木のおもちゃ美術館魅力向上事業に係る実施設計

イ.施工業務 令和7年度徳島木のおもちゃ美術館魅力向上事業に係る建築工事(撤去含む)及び外構工事

(4)履行期間

契約締結の翌日から令和8年3月25日まで

2.スケジュール

令和7年8月1日(金)

募集の公告及び募集要項等の公表

質問及び一次審査書類の受付開始

令和7年8月25日(月)

現地説明会の開催

令和7年9月1日(月)

募集要項等に関する質問受付締切

令和7年9月5日(金)

質問に対する回答・公表

令和7年9月12日(金)

一次審査書類の受付締切

令和7年9月17日(水)

一次審査の実施【書類審査】

令和7年9月17日(水)

一次審査の結果通知

令和7年9月18日(木)

二次審査書類の受付開始

令和7年10月3日(金)

二次審査書類の受付締切

令和7年10月8日(水)

二次審査の実施【プレゼンテーション及びヒアリング】

令和7年10月17日(金)

審査結果の通知および公表

令和7年10月20日(月)以降

契約、実施設計に係る県等との協議・実施設計、着工

令和8年3月

竣工

3.実施手続き等

詳細は、「令和7年度徳島木のおもちゃ美術館魅力向上事業実施設計・施工プロポーザル募集要項」及び「令和7年度徳島木のおもちゃ美術館魅力向上事業要求水準書」のとおり。

※募集要項等については、本ページからダウンロードしてご利用ください。

4.資料ダウンロード

募集要項

要求水準書

基本計画説明書