文字サイズ

やさしいブラウザ・クラウド版はこちらからご利用下さい

令和7年度徳島県障がい者ピアサポート研修について

 この研修は、自ら障がいや疾病の経験を持ち、その経験を生かしながら、他の障がいや疾病のある障がい者の支援を行うピアサポーター及びピアサポーターの活用方法等を理解した障害福祉サービス事業所等の管理者等の養成を図ることにより、障害福祉サービス等における質の高いピアサポート活動の取組を支援することを目的として実施します。

 また、この研修は、ピアサポート体制加算及びピアサポート実施加算の対象要件として位置づけられている研修です。

障がい者ピアサポート研修(基礎研修)

日時

令和8年1月10日(土)10時~15時10分(受付9時30分から)

令和8年1月11日(日)10時~15時50分(受付9時30分から)

会場

徳島県立総合福祉センター(徳島県徳島市中昭和町1丁目2番地)

令和8年1月10日(土)403会議室

令和8年1月11日(日)101会議室

障がい者ピアサポート研修(専門研修)

日時

令和8年3月14日(土)10時~17時05分(受付9時30分から)

令和8年3月15日(日)10時~15時50分(受付9時30分から)

会場

あわぎんホール(徳島県郷土文化会館)(徳島市藍場町2丁目14番地)

令和8年3月14日(土)会議室4、会議室5

令和8年3月15日(日)会議室4、会議室5

対象者

次のいずれかの要件に該当する者


(1)障害福祉サービス事業所、相談支援事業所等に雇用等されている障がい者。なお、雇用等されている障がい者は常勤、非常勤を問わず、雇用契約に基づき雇用されている者のほか、今後、雇用が見込まれる者を含むものとする

(2)(1)の者が所属する障害福祉サービス事業所等の管理者等、ピアサポーターと一緒に支援を行う者

(3)その他、障がい者ピアサポートに関心のある障がい者、障害福祉サービス事業所及び相談支援事業所等の管理者等

参加費

無料

※当日の研修資料は事前にメールにて受講者にお送りしますので、印刷してご持参ください。印刷が困難な場合は問合せ先の徳島県精神保健福祉士協会事務局(研修実施機関)までご連絡ください。
※駐車場代は受講者負担となります。

定員

基礎研修及び専門研修それぞれ20名(定員を上回った場合は、受講者を選考させていただく場合があります。)

※徳島県において受講者を決定し、受講決定者に対して、受講決定通知書をメールで送付いたします。

※募集定員を上回る申し込みがあった際には、ピアサポート体制加算算定状況等を参考に受講者を選定させていただく場合があります。

申込期限

令和7年12月12日(金)(必着)

申込方法

添付の「令和7年度徳島県障がい者ピアサポート研修開催案内」及び「令和7年度徳島県障がい者ピアサポート研修開催要綱」をご一読いただき、

(1)別紙「受講申込書」(持参または郵送)

(2)オンライン申込フォーム

のいずれかの方法で徳島県精神保健福祉士協会事務局までお申し込みください。

【オンライン申込フォーム】

https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSdiKCEPvYyqo0aybeadIv_E-4I_TmkoP5qN9IHimivHSkzIgQ/viewform

申込みフォーム

関連ファイル

申込み、問い合わせ先

徳島県精神保健福祉士協会事務局

〒770-0862徳島県徳島市城東町2丁目7-9

(TEL)088-622-5556

(Mail)tokushimaken.psw.kyoukai@gmail.com

(ホームページ)https://tokushimapsw.wixsite.com/tokushimaken-psw