文字サイズ

やさしいブラウザ・クラウド版はこちらからご利用下さい

令和6年度労働委員会「パネル展」の実施について(終了しました。)

【7月7日(日)】駅前労働相談会の「パネル展」開催!(終了しました。)

徳島県労働委員会は、駅前労働相談会(アミコビル4階)を行うことを契機に、徳島県消費者情報センター展示スペースにおいて、パネル展を開催中です。

7月7日(日)駅前労働相談会のチラシや、若者向けの基本的なワークルールが学べる資料、パワハラ防止を呼びかけるパネルやパンフレットを設置しておりますので、是非お立ち寄りください。

アルバイトを始める前に

労働法(ワークルール)は働く人を守るための法律です。

パワハラが横行し、サービス残業当たり前の悪質な労働条件で働かせる「ブラック企業」や人手不足を理由に休ませない、退職を申し出てもノルマや罰金を理由に辞めさせないなど、学生に配慮しない対応を行う「ブラックバイト」には注意が必要です。

夏休みにアルバイトを控えている方などは、基本的なワークルールを調べた上で、労働条件を記した書面をしっかり確認し、保管もしておきましょう。