文字サイズ

やさしいブラウザ・クラウド版はこちらからご利用下さい

過去の関西広域連合委員会(H30年度)

H31.3.22

第103回関西広域連合委員会

  • 平成30年度に発生した大阪府北部地震や台風21号等の主な災害に係る広域的課題と、関西広域連合の対応状況等について報告した。
  • 3月19日(火)に開催された「ワールドマスターズゲームズ2021関西推進議員連盟」設立総会の開催結果や、オープン競技の概要等について報告があった。
  • 広域連合の強化方策や中長期的な視点からの進化策について平成29年度から検討してきた「広域行政のあり方検討会」からの報告書について報告した。
  • 琵琶湖・淀川流域対策に係る研究会に設置された3部会における平成30年度の検討状況及び3月15日に開催された研究会の概要を報告した。
  • 「健康・医療データの収集・連携・利活用の推進」、「健康・医療データサイエンス人材育成の促進」に重点的に取り組む関西健康・医療創生会議の今後の取組を報告した。

H31.3.2

第102回関西広域連合委員会

  • 平成31年度関西広域連合本部事務局組織体制を確認した。
  • 一般社団法人2025年日本国際博覧会協会の設立(平成31年1月30日)及び経済産業省が設置した大阪・関西万博具体化検討会の第1回会議の開催結果を報告した。
  • 2019年G20大阪サミットの準備状況の報告、住民・事業者等への周知や大阪・関西の魅力発信への協力依頼及びサミット開催前後の交通総量抑制対策の概要の報告があった。
  • 「ワールドマスターズゲームズ2021関西」大会準備状況について、カヌー会場地の決定、障がい者の競技参加、認知度調査の結果概要、1月以降の広報誘客活 動の実績等について報告があった。
  • 関西女性活躍推進フォーラムの平成30年度の取組実績及び平成31年度の取組方針について報告した。

H31.1.24

第101回関西広域連合委員会

  • 広域行政のあり方検討会(座長:新川達郎同志社大学大学院教授)の委員が出席し、「広域行政のあり方検討会 提言」に向けた取りまとめ状況を報告するとともに、広域連合委員と意見交換を行った。
  • 平成30年度の執行見込額に基づく3月補正予算(案)について確認し、3月の広域連合議会に提出することとした。
  • 国の原子力災害対策指針の改正等を踏まえた関西防災・減災プラン(原子力災害対策編)改訂の最終案について確認し、3月の広域連合議会に提出することとした。
  • 関西経済を取り巻く状況の変化等を踏まえた関西広域産業ビジョン改訂の最終案について確認し、3月の広域連合議会に提出することとした。

H30.12.25

第100回関西広域連合委員会

  • 消費者行政新未来創造オフィスのこれまでの取組について、消費者庁 高田政策立案総括審議官が出席し、消費者行政新未来創造オフィスでのこれまでの取組等について報告があった。
  • 公平委員会の事務の委託について、公平委員会の事務について、平成31年度から2年間、徳島県に委託することを確認した。
  • 2025年大阪・関西万博連絡会議の設置について、2025年大阪・関西万博についての情報共有・連絡調整及び広域連合としての取組の調整 等を行うため「2025 年大阪・関西万博連絡会議」を設置することを報告した。
  • 2019年G20大阪サミットに係る取組について、2019年G20サミットを国内外に印象づけるため、政府がロゴマークを決定したこと及び2019年G20大阪サミット関西推進協力協議会のこれまでの取組実績や今後の取組方針について報告した。

H30.11.21

第99回関西広域連合委員会

  • 政府関係機関の関西への移転推進に関する緊急申し入れについて、消費者庁の徳島県への全面的移転の実現など、政府関係機関の関西地域への移転を強力に推進するため、国に対して緊急申し入れを行うことについて協議した。
  • 2025万博の誘致活動について、2025日本万国博覧会誘致委員会の会員拡大、都道府県・市町村等における決議の状況など誘致活動の状況及び開催地が決定するBIE総会について関係者によるビューイングを行うことについて報告した。
  • 2019年G20大阪サミットに係る取組について、G20大阪サミット関連行事で活用いただくために集約した大阪・関西の地元産品や観光資源等の推薦リストの外務省への提出(10月29日)及び海外プレス関係者等を対象としたリ ストの効果的な活用の推進について報告した。
  • 広域連合長選挙について、任期満了(12月3日)に伴う広域連合長選挙を実施し、投票の結果、井戸広域連合長が再任された。

H30.10.26

第 98 回関西広域連合委員会

  • 2025万博の誘致活動について、2025日本万国博覧会誘致委員会の会員拡大、都道府県・市町村等における決議の状況など誘致活動の状況について報告があった。
  • 「ワールドマスターズゲームズ2021関西」大会準備状況について、(公財)ワールドマスターズゲームズ2021関西組織委員会事務局から、オープン競技の第3次募集やボランティア研修講座の実施及び近畿宝くじ「WMG2021関西協賛くじ」の販売促進について報告があった。
  • 地方分権改革に関する提案募集への対応について、関西広域連合が行った提案において、内閣府と関係府省との間で調整を行うこととされた項目のうち、「通訳案内士登録業務の見直し」については提案を踏まえ対応するとされたことなど、所管府省の第2次回答について報告した。
  • 政府機関等の移転推進に関する取組状況について、文化庁の京都への本格移転や消費者庁等の徳島県への全面移転に向けた取組状況等について報告した。

H30.9.22

第97回関西広域連合委員会

  • 関西の人流・物流リダンダンシーに関する緊急提言~関西元気宣言~について、大阪府北部地震や平成30年7月豪雨、台風第20号、台風第21号など、関西地域に相次 ぎ災害が発生したことを受け、「観光資源や歴史文化遺産の早期復旧等」や「社会インフ ラの強靭化対策等の推進」等6項目から成る「関西の人流・物流のリダンダンシーに関す る緊急提言」について協議し、国に対して提言を行うこととなった。
  • 関西防災・減災プラン(原子力災害対策編)の改訂(中間案)について、国における原子力災害対策指針の改正や「高浜・大飯地域の緊急時対応」(広域避難計画) の策定等を踏まえ改訂作業を進めている「関西防災・減災プラン(原子力災害対策編)」の 中間案について協議した。今後、広域連合議会防災医療常任委員会へ中間案を説明の上、 パブリックコメントを実施し、3月の広域連合議会に提案する予定にしている。
  • 京滋ドクターヘリの福井県への運航について、福井県嶺南地域における救急医療提供体制の強化のため、福井県と「京滋ドクターヘリ」 の共同利用協定を締結し、9月29日から同地域への運航を開始することについて協議し た。
  • 台風第20号及び台風第21号による農林水産業被害の支援に関する緊急要望につい て、台風第20号及び台風第21号により関西地域では農林水産業に大きな被害を受けたことか ら、その早急な復旧に向け9月20日に国に対して緊急要望を実施したことを報告した。

H30.8.30

第96回関西広域連合委員会

  • 平成30年7月豪雨の被害と対応状況について、平成 30 年7月豪雨の被害状況及び関西広域連合の対応等について報告した。
  • 2025万博の誘致活動について、誘致委員会の会員拡大、都道府県・市町村等における決議の状況など誘致活動の状況につ いて報告した。
  • 「大阪・関西が切り拓く“いのち輝く未来社会”シンポジウム」の開催について、・万博誘致の実現に向け、関西広域連合も主催となり、9月28 日(金)に開催するシンポジウ ムの概要について報告した。
  • 「ワールドマスターズゲームズ2021関西」大会準備状況について、福井県が参画し、公式競技としてライフセービングを実施することや、公式競技の概要、開 催市町実行委員会の設置状況、1000日前記念イベントの実施結果等を報告した。
  • 政府機関等の地方移転推進フォーラムの開催結果について、8月22日(水)に開催した「政府機関等の地方移転推進フォーラム」の開催結果を報告し、 地方創生の取組や地方分権改革を促進するため、緊急申し入れを行うことになった。

H30.8.1

第95回関西広域連合委員会

  • 関西広域連合手数料条例の改正について、大阪北部を震源とする地震及び平成30年7月豪雨による災害を踏まえ、大規模災害の被災等により免許証等が汚損、亡失した場合における再交付手数料を免除できるよう条例改正を行うことについて協議・確認した。
  • 平成30年7月豪雨の被害と対応状況について、平成 30 年7月豪雨の被害状況及び関西広域連合の対応とともに、国に対して13項目にわたる「平成30年7月豪雨に関する緊急要望」を行ったことを報告した。
  • 平成30年度地方分権改革に関する提案募集への対応状況について、関西広域連合からの提案項目について、提案した32項目のうち2項目が今後内閣府と関係省庁との間で調整が行われるなど、内閣府から示された検討区分及び広域連合の今後の対応について報告した。
  • 政府機関等対策PTの取組状況等について、文化庁の京都への本格移転や消費者庁の徳島県への全面移転等に向けた取組等、政府機関等の移転に係る進捗状況や今後の取組について報告した。

H30.7.1

第94回関西広域連合委員会

  • 大阪府北部を震源とする地震の被害と状況について、6月18日(月)に発生した大阪府北部を震源とする地震の被害状況や関西広域連合の対応等について報告し、「都市インフラの災害復旧やブロック塀等の撤去・改修への支援」、「帰宅困難者対策の充実」及び「ライフラインの強靱化による災害に強いまちづくりの推進」等を内容とする国への緊急要望文について決議した。
  • 2025万博の誘致活動について、6月13日(水)に開催された BIE 総会の結果や、2025 日本万国博覧会誘致委員会の会員拡大、都道府県・市町村等における決議の状況など誘致活動の状況について報告があった。
  • 「ワールドマスターズゲームズ2021関西」大会準備状況について、(公財)ワールドマスターズゲームズ2021関西組織委員会事務局から、1000日前記念イベントや開会式・閉会式の概要、寄付制度の創設及びPRポスターの作成等について報告があった。
  • 政府機関等の地方移転推進フォーラムの開催について 、8月22日(水)に大阪市内で政府機関等の地方移転推進フォーラムを開催することを報告した。
  • 愛媛県ドクターヘリとの相互応援の開始について 、6月5日(火)に愛媛県との間で新たにドクターヘリの相互応援を行うため、協定調印式を開催したことを報告した。

H30.5.24

第93回関西広域連合委員会

  • 平成31年度国の予算編成等に対する提案について、平成31年度国の予算編成等に対する提案事項について協議を行い、「国際観光旅客税の地方団体への交付金としての配分や、DMOの財源への充当」を求める新規提案を含む、「東京一極集中の是正及び分権型社会の構築」、「広域的な課題解決」及び「その 他関西の重要課題(「ワールドマスターズゲームズ 2021 関西への支援」、「20205 年 国際博覧会の大阪・関西への誘致」)について、6月に国に対して提案を行うことを確認した。
  • 平成30年度地方分権改革に関する提案募集への提案項目について、国が実施する地方分権改革に関する提案募集に対する関西広域連合からの提案などについて協議を行い、関西全体の共通課題の解決に資する大括りの提案や、府県、政令市に移譲されるべき性質の事務・事業のうち各府省が広域的な視点での実施が必要として移譲を認めないものなどについても提案を実施するとの方針のもと、18項目につ いて内閣府に提案を行うことを確認した。
  • 「2025日本万国博覧会」に係る誘致活動について、大阪府から構成府県市に対して、6月の BIE 総会に向け、海外プロモーションや国内機運醸成の取組の強化について依頼があった。あわせて、誘致委員会の会員拡大、都道府県・ 市町村等における決議の状況など誘致活動の状況を報告した。
  • 2019年G20大阪サミットに係る取組について、大阪府から構成府県市に対して、サミット開催に向けた広報活動や、エクスカーションやおもてなしにあたってのコンテンツ提供について依頼があった。
  • 「ワールドマスターズゲームズ 2021 関西」大会準備状況について、(公財)ワールドマスターズゲームズ2021関西組織委員会事務局から、大会の1000日前イベ ントや、大会アンバサダーの概要の報告及び10月末に関西地域で開催される「ザ・コーポ レートゲームズ関西2018」への協力依頼があった。

H30.4.26

第92回関西広域連合委員会

  • 「関西スポーツの日」及び「関西スポーツ月間」の制定について、「ワールドマスターズゲームズ2021関西」に向けた機運醸成と府県民のスポーツへの参加を促進するため、3年後の開会日となる5月14日を「関西スポーツの日」に、5月を「関西スポーツ月間」とすることとした。
  • 「ワールドマスターズゲームズ2021関西」大会準備状況について、2021年に関西で開催される「ワールドマスターズゲームズ2021関西」大会について、大会競技種目の追加決定(追加後34競技・58種目)、スポーツに関わるすべての人が集うプラットフォーム「Team Do Sportsポータル」の開設、地域や団体の方々の活動等を通じて大会を応援する「TSUNAGUプログラム」の募集並びに「第1回アジアパシフィックマスターズゲームズ2018」の参加者募集について報告があった。
  • 関西国際空港へのカンタス航空直行便運航の増便について、昨年4月に実施したオーストラリアへのトッププロモーションにより実現したカンタス航空の関西国際空港~シドニー国際空港間の直行便について、本年12月4日から週3便から週4便に増便することについて報告した。
  • 「鳥取県ドクターヘリ」の運航開始式の開催結果について、鳥取県全域及び兵庫県北西部等を運航範囲とする「鳥取県ドクターヘリ」(KANSAI・おしどり)について、3月26日(月)に運航開始式を開催したことから、その結果を報告した。