文字サイズ

やさしいブラウザ・クラウド版はこちらからご利用下さい

すだちくん - 検索結果

全134件 4.073秒
テーマ(徳島県)
県政情報(全59件)
絞込み解除
カテゴリー
その他 (全29件)
調査・資料 (全21件)
日次記事 (全8件)
お知らせ (全7件)
その他 (全3件)
募集 (全3件)
2024年5月28日 テーマ:サポーター通信,消費者政策課 カテゴリー:お知らせ
添付ファイル No.211号くらしのサポーター通信 (PDF:810 KB)
すだちくんへの「消費者教育推進大使」委嘱式のあと、令和5年度消費者大学校卒業生、阿南光高等学校による消費者宣言が行われました。第2部では、『ネットショッピングやSNS、あなたの「消費者力」大丈夫?』と題して、デジタル時代の安全・安心かつ豊かな消費生活を楽しむための講演会と「お楽しみ消費者クイズ」が行
2024年5月9日 テーマ:地震・津波関係資料,その他お知らせ,防災対策推進課 カテゴリー:
添付ファイル 県防災対応方針.pdf (PDF:6 MB)
すだちくんメールやSNSを活用した多様な情報伝達手段の充実・コンビニ等の店舗を社会インフラとみなした「臨時情報」発表に関する情報掲示の検討■住民への情報伝達手段の充実(市町村)・防災行政無線、住居内に配備した戸別受信機等の情報伝達手段の充実・避難所等への確実な情報伝達手段の検討■メディアと連携した情
2017年4月19日 テーマ:地方創生・市町村・地域づくり,県民ふれあい課,政策企画課 カテゴリー:許認可・届出
すだちくん」使用取扱要綱(趣旨)第1条 この要綱は、徳島県マスコット「すだちくん」(以下「すだちくん」という。)を使用する場合の取扱いに関し、必要な事項を定めるものとする。(「すだちくん」の使用目的)第2条 「すだちくん」は、東四国国体の徳島県マスコットとして生まれて以来、多くの人々に愛され親しまれ
添付ファイル (第1号)使用承認申請書 (Word97-2003:44 KB)
すだちくん」使用承認申請書 令和 年 月 日 徳島県県民ふれあい課長 殿 申請者 住所(所在地) 氏名(名称及び代表者名) 徳島県マスコット「すだちくん」を下記により使用したいので申請します。記1 使用する図柄2 使用対象物件3 使用の趣旨・目的4 使用方法5 販売・非売の別 販売(予定小売価格 円
添付ファイル (第4号)使用承認内容変更申請書 (Word97-2003:60 KB)
すだちくん」使用承認内容変更申請書 令和 年 月 日 徳島県県民ふれあい課長 殿 申請者 住所(所在地) 氏名(名称及び代表者名) 令和 年 月 日第 号で承認を受けた内容について,下記のとおり変更したいので申請します。記事 項変 更 前変 更 後1 使用する図柄2 使用対象物件3 使用の趣旨・目的
すだちくん」使用承認申請書令和4年 4月 1日徳島県県民ふれあい課長 殿申請者 住所 徳島県徳島市万代町1-1氏名 すだち商事株式会社代表取締役 すだち 太郎徳島県マスコット「すだちくん」を下記により使用したいので申請します。記1 使用する図柄 展開型032 使用対象物件 手提げ布バッグ3 使用の趣
2024年1月12日 テーマ:危機管理,災害・防災,危機管理政策課 カテゴリー:その他
添付ファイル 主な支援制度(2024年4月4日現在) (PDF:238 KB)
すだちくんハローワーク電話番号:088-622-2212FAX番号:088-622-2214設置時間:9:00~17:00(平日) 産業人材課電話番号:088-621-2350FAX番号:088-621-2852設置時間:8:30~18:15(平日)住まい被災地からの避難者へ県営住宅等の一部を一時的
2024年1月28日 テーマ:交通安全・防犯,消費者政策課 カテゴリー:注意・お願い
添付ファイル 会議次第(臨時委員会) (PDF:563 KB)
閉 会【配付資料等】資料1 交通死亡事故多発警報発令対象の事故一覧資料2 交通事故発生状況(令和6年2月1日現在)その他 交通死亡事故多発非常事態宣言書その他 県公式LINEチラシ【 メ モ 】【阿波の道 ゆずる心と 待つゆとり】~徳島県交通安全メインタイトル~交通安全すだちくん
2024年3月9日 テーマ:計画・構想,要綱・計画等,防災対策推進課 カテゴリー:
添付ファイル R5地域防災計画本編(R6.1修正) (PDF:16 MB)
すだちくんメール(徳島県が構築した災害時の安否確認サービス)等)について、普及啓発に努めるものとする。4 災害時帰宅支援ステーションの確保県は、事業者と協力し、「災害時帰宅支援ステーション」の確保に努めるとともに、ステッカー掲出により当該取組の周知及び防災に対する意識啓発を図るものとする。また、大規
2024年3月22日 テーマ:自然・環境,サステナブル社会推進課 カテゴリー:その他
添付ファイル 徳島県GX推進計画_本体 (PDF:13 MB)
すだちくん 適応すだちくんかんわ てきおう<目 次>第1章 計画の基本的事項等1 計画策定の趣旨 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 12 計画の位置づけ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 23 計画の基本事項 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
添付ファイル 徳島県GX推進計画_全体 (PDF:13 MB)
すだちくん 適応すだちくんかんわ てきおう<目 次>第1章 計画の基本的事項等1 計画策定の趣旨 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 12 計画の位置づけ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 23 計画の基本事項 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
2017年4月13日 テーマ:記事一覧,発達障がい者総合支援センター カテゴリー:
添付ファイル 防災ハンドブック-2022 (PDF:12 MB)
すだちくんはじめに この「発達障がい者「知って備える」防災ハンドブック」は、発達障がいのある方や家族が、日頃から災害に備えるための心構えや準備を知るとともに、周囲の人たちが発達障がいのある方に、どのように対応をすればよいかを考える目安として作成しました。 東日本大震災や熊本地震では、多くの方々が被害
2024年4月1日 テーマ:県庁舎見学,県民ふれあい課 カテゴリー:募集,イベント・講座
添付ファイル 案内チラシ (PDF:235 KB)
すだちくんテラス、知事室、議事堂など※知事室、議事堂は行事等の都合により見学いただけない場合があります。徳島県では、県民の皆様に県政に対する一層の理解と親しみを深めていただくため、「県庁舎見学」や県の取組を紹介するミニ講座を組み合わせた「見て!知って!徳島県庁」を実施しています。コース ミニ講座の内
添付ファイル 申込書 (PDF:889 KB)
すだちくんコール」電話番号:088-621-2500/0884-23-2500/0883-53-2500受付時間:月~金(祝日・年末年始除く) 午前8時30分から午後6時15分【郵送、FAX、メールでの申込み】郵送:〒770-8570(住所記載不要) 徳島県生活環境部県民ふれあい課担当宛てファクシミ
2021年12月24日 テーマ:自然・環境,サステナブル社会推進課 カテゴリー:その他
すだちくん未来の地球条例」。-4-●徳島県気候変動対策推進計画(緩和編)とは?①長期目標「2050年度 実質ゼロ」の設定②中期目標 2030年度削減の上方修正(▲40%から▲50%へ)③「環境と経済の好循環」を施策推進の「基本方針」を主な内容として、令和2(2020)年3月に改定された計画です。●徳