文字サイズ

やさしいブラウザ・クラウド版はこちらからご利用下さい

すだちくん - 検索結果

全17件 1.752秒
テーマ(事業者の方)
防災・安全(全6件)
県土づくり(全1件)
絞込み解除
カテゴリー
委託・役務 (全8件)
その他 (全6件)
募集 (全6件)
その他 (全3件)
講座・催し (全1件)
助成・融資 (全1件)
2024年5月27日 テーマ:商工業,建設業,災害・防災,危機管理,経済産業政策課 カテゴリー:募集
すだちくんメールの登録方法は?A11 県ホームページから、「すだちくんメール」の登録ページにアクセス可能です。◇「すだちくんメール」新規登録画面URL( https://s.ourtokushima.jp/)Q12 徳島県BCPステップアップ・ガイド第3部の「BCPの訓練と見直し」に関する取組は、新
2024年5月27日 テーマ:商工業,建設業,災害・防災,危機管理,経済産業政策課 カテゴリー:募集
すだちくんメールの登録方法は?A11 県ホームページから、「すだちくんメール」の登録ページにアクセス可能です。◇「すだちくんメール」新規登録画面URL( https://s.ourtokushima.jp/)Q12 徳島県BCPステップアップ・ガイド第3部の「BCPの訓練と見直し」に関する取組は、新
2024年5月23日 テーマ:委託・役務,観光政策課 カテゴリー:委託・役務
添付ファイル 02_仕様書 (PDF:119 KB)
すだちくんの着ぐるみについて、徳島から現地までの輸送・返送の手配及びイベント時の出演及び帯同スタッフについて、各1名程度手配すること。ケ 現地学生との連携バンコク日本博2024主催者の行う現地学生との連携企画を利用し、現地学生の観光PR支援や徳島県内の学生とのオンライン交流など観光誘客や交流発展に資
2023年7月6日 テーマ:自然・環境,自然・環境,サステナブル社会推進課 カテゴリー:助成・融資
添付ファイル 事業計画 (PDF:2 MB)
すだちくん未来の地球条例(徳島県脱炭素社会の実現に向けた気候変動対策推進条例)」の制定,法制化を先取る「気候変動適応戦略」の策定,国の目標を上回る「温室効果ガス削減目標」の設定の「気候変動対策・3本の矢」を放ち,「自然エネルギー」や「水素エネルギー」の導入に積極的に取り組んできたところである。加えて
2024年4月1日 テーマ:自然・環境,徳島県,一般の方,くらし・環境・地方創生,サステナブル社会推進課,募集カレンダー,災害・防災,自然・環境 カテゴリー:募集,その他,その他
すだちくんコンセント」認定制度実施要綱(目的)第1条 この要綱は、事業者が県内で所有する自然エネルギー発電施設に、地域の非常用電源として活用することができるコンセント設備を整備した場合において、当該コンセント設備及び付随設備を「すだちくんコンセント」及び「すだちくんコンセント付随設備」として認定し、
すだちくんコンセント」認定制度取扱要領1 目的この要領は、「すだちくんコンセント」認定制度実施要綱(以下「実施要綱」という)第9条に基づき、「すだちくんコンセント」及び「すだちくんコンセント付随設備」の認定手続き等について、必要な事項を定めるものです。2 事業概要(1) 対象事業者実施要綱第3条のと
添付ファイル パンフレット (PDF:426 KB)
すだちくんコンセント」認定制度とは・・・徳島県内でご自身が所有する自然エネルギー発電施設に、地域の非常用電源として活用することができるコンセント設備を整備した場合、当該コンセント設備及び付随設備を「すだちくんコンセント」及び「すだちくんコンセント付随設備」として認定し、広く周知することで、自然エネル
添付ファイル 様式第1号 (Word97-2003:53 KB)
すだちくんコンセント」又は「すだちくんコンセント付随設備」の認定を受けたいので、「すだちくんコンセント」認定制度実施要綱第4条の規定により、次のとおり関係書類を添えて申請します。1 対象設備(コンセント設備) ・災害時(停電時)用コンセント 箇所2 対象設備(付随設備) ・ポータブル変圧器 台 ・コ
すだちくんコンセント」又は「すだちくんコンセント付随設備」の認定を受けたいので、「すだちくんコンセント」認定制度実施要綱第4条の規定により、次のとおり関係書類を添えて申請します。1 対象設備(コンセント設備) ・災害時(停電時)用コンセント 3 箇所2 対象設備(付随設備) ・ポータブル変圧器 3
添付ファイル 様式第1号(付随設備のみ)(記入例) (PDF:99 KB)
すだちくんコンセント」又は「すだちくんコンセント付随設備」の認定を受けたいので、「すだちくんコンセント」認定制度実施要綱第4条の規定により、次のとおり関係書類を添えて申請します。1 対象設備(コンセント設備) ・災害時(停電時)用コンセント 0 箇所2 対象設備(付随設備) ・ポータブル変圧器 3
添付ファイル 様式第3号 (Word97-2003:44 KB)
すだちくんコンセント」認定制度実施要綱第8条の規定により、次のとおり関係書類を添えて届出いたします。1 対象設備の所有権の移転 移転前 移転後 事業者名 資本金 従業員数 業種2 所有権移転の年月日 令和 年 月 日3 所有権移転の理由4 設備 ・すだちくんコンセント(非常時(災害時)用コンセント)
添付ファイル 様式第3号(記入例) (PDF:76 KB)
すだちくんコンセント」認定制度実施要綱第8条の規定により、次のとおり関係書類を添えて届出いたします。1 対象設備の所有権の移転 移転前 移転後事業者名 ○○○○株式会社 △△△△株式会社資本金 ○○○○万円 △△△△万円従業員数 ○○○人 △△△人業種 ○○業 △△業2 所有権移転の年月日 令和○年
添付ファイル 様式第4号 (Word97-2003:26 KB)
すだちくんコンセント」認定制度実施要綱第1条に規定の目的のため、様式第3号にて、所有権が移転となった設備について、引き続き「すだちくんコンセント」及び「すだちくんコンセント付随設備」として活用することについて同意いたします。関係書類1 事業者または法人格を有する団体であることがわかる書類2 誓約書
添付ファイル 様式第4号(記入例) (PDF:53 KB)
すだちくんコンセント」認定制度実施要綱第1条に規定の目的のため、様式第3号にて、所有権が移転となった設備について、引き続き「すだちくんコンセント」及び「すだちくんコンセント付随設備」として活用することについて同意いたします。関係書類1 事業者または法人格を有する団体であることがわかる書類2 誓約書所
添付ファイル 様式第5号 (Word97-2003:47 KB)
すだちくんコンセント」について、次のとおり移設しましたので、「すだちくんコンセント」認定制度実施要綱第8条の規定により、次のとおり関係書類を添えて届出いたします。1 移設した「すだちくんコンセント」(非常時(災害時)用コンセント) No 発電施設の住所 補助指令番号(*) または認定通知書文書番号
添付ファイル 様式第5号(記入例) (PDF:74 KB)
すだちくんコンセント」について、次のとおり移設しましたので、「すだちくんコンセント」認定制度実施要綱第8条の規定により、次のとおり関係書類を添えて届出いたします。1 移設した「すだちくんコンセント」(非常時(災害時)用コンセント)(*)令和 2 年度に実施した「自立・分散型電源モデル構築事業費補助金
添付ファイル 様式第6号 (Word97-2003:52 KB)
すだちくんコンセント」に係る標識、「すだちくんコンセント付随設備」に貼付したステッカーについて劣化・損傷が著しく、内容の確認が困難となっているため、「すだちくんコンセント」認定制度実施要綱第8条の規定により、次のとおり関係書類を添えて届出いたします。1 すだちくんコンセント(非常時(災害時)用コンセ
添付ファイル 様式第6号(記入例) (PDF:78 KB)
すだちくんコンセント」に係る標識、「すだちくんコンセント付随設備」に貼付したステッカーについて劣化・損傷が著しく、内容の確認が困難となっているため、「すだちくんコンセント」認定制度実施要綱第8条の規定により、次のとおり関係書類を添えて届出いたします。担当者がいない場合や、届出者と担当者が同一の場合、
添付ファイル 様式第7号 (Word97-2003:48 KB)
すだちくんコンセント」に係る標識を亡失したため、「すだちくんコンセント」認定制度実施要綱第8条の規定により、次のとおり関係書類を添えて届出いたします。1 すだちくんコンセント(非常時(災害時)用コンセント) No 発電施設の住所 補助指令番号(*) または認定通知書文書番号 補助指令年月日(*) ま
添付ファイル 様式第7号(記入例) (PDF:61 KB)
すだちくんコンセント」に係る標識を亡失したため、「すだちくんコンセント」認定制度実施要綱第8条の規定により、次のとおり関係書類を添えて届出いたします。1 すだちくんコンセント(非常時(災害時)用コンセント)(*)令和 2 年度に実施した「自立・分散型電源モデル構築事業費補助金」にて整備したものの場合
添付ファイル 様式第8号 (Word97-2003:41 KB)
すだちくんコンセント」を撤去・処分するため、「すだちくんコンセント」認定制度実施要綱第8条の規定により、次のとおり関係書類を添えて届出いたします。1 すだちくんコンセント(非常時(災害時)用コンセント) No 発電施設の住所 補助指令番号(*) または認定通知書文書番号 補助指令年月日(*) または
添付ファイル 様式第8号(記入例) (PDF:63 KB)
すだちくんコンセント」を撤去・処分するため、「すだちくんコンセント」認定制度実施要綱第8条の規定により、次のとおり関係書類を添えて届出いたします。1 すだちくんコンセント(非常時(災害時)用コンセント)(*)令和 2 年度に実施した「自立・分散型電源モデル構築事業費補助金」にて整備したものの場合※行
2021年4月8日 テーマ:自然・環境,徳島県,一般の方,くらし・環境・地方創生,サステナブル社会推進課,災害・防災,自然・環境 カテゴリー:その他
セント設置場所非常用コンセント使用事例すだちくんコンセント(海部郡海陽町)<株式会社アルタシステム>非常用コンセント設置場所(株式会社アルタシステム敷地内)「出典:国土地理院発行2.5万分1地形図 電子地形図25000(国土地理院)を加工して作成」海南小学校海部高等学校海陽中学校
すだちくんコンセント(阿南市七見町(第1))<株式会社テクノス>非常用コンセント設置場所(太陽光発電設備の支柱部)富岡小学校阿南保健所「出典:国土地理院発行2.5万分1地形図 電子地形図25000(国土地理院)を加工して作成」※ご留意点足元が悪いため,実際に使用する際には,事業者にてコードリール等を
すだちくんコンセント(阿南市七見町(第2))<株式会社テクノス>非常用コンセント設置場所(太陽光発電設備の支柱部)富岡小学校阿南保健所「出典:国土地理院発行2.5万分1地形図 電子地形図25000(国土地理院)を加工して作成」※ご留意点足元が悪いため,実際に使用する際には,事業者にてコードリール等を
すだちくんコンセント(阿南市西路見町(第1))<株式会社テクノス>非常用コンセント設置場所(太陽光発電設備の支柱部)富岡小学校阿南保健所「出典:国土地理院発行2.5万分1地形図 電子地形図25000(国土地理院)を加工して作成」※ご留意点足元が悪いため,実際に使用する際には,事業者にてコードリール等
すだちくんコンセント(阿南市西路見町(第2))<株式会社テクノス>「出典:国土地理院発行2.5万分1地形図 電子地形図25000(国土地理院)を加工して作成」非常用コンセント設置場所(太陽光発電設備の支柱部)富岡小学校阿南保健所※ご留意点足元が悪いため,実際に使用する際には,事業者にてコードリール等
ト設置場所使用事例すだちくんコンセント(板野郡板野町)<東邦フイルム(株)>非常用コンセント設置場所(東邦フイルム株式会社敷地内)「出典:国土地理院発行2.5万分1地形図 電子地形図25000(国土地理院)を加工して作成」県道12号県道34号非常用コンセント設置場所コンセント4口
ト設置場所使用事例すだちくんコンセント(板野郡上板町)<東邦フイルム(株)>非常用コンセント設置場所(東邦アート株式会社敷地内)「出典:国土地理院発行2.5万分1地形図 電子地形図25000(国土地理院)を加工して作成」県道12号県道234号非常用コンセント設置場所コンセント4口
2024年4月9日 テーマ:委託・役務,県民ふれあい課,募集カレンダー カテゴリー:委託・役務,その他
添付ファイル 仕様書 (PDF:211 KB)
すだちくん」を使用すること。 (b) 親しみやすいデザインとすること。 (c) 言語ごとに対応した表記とすること。 b 表示 (a) 県ホームページ(日本語)上で、数秒ごとに対象言語に切り替わる表示ができること。 (b) 県ホームページ(日本語以外)では、各言語に対応した表示ができること。 (ウ)
添付ファイル 評価項目及び評価基準 (PDF:61 KB)
すだちくん」を使用し、親しみやすいデザインになっているか。ポップアップナビは、県ホームページ(日本語)で数秒ごとに対象言語に切り替わる表示ができるか。県ホームページ(日本語以外)で各言語に対応した表示ができるか。その他、本業務の目的を達成するために上記以外の独自の提案や創意工夫がなされているか。本県
すだちくん」の画像提供をいただくことは可能でしょうか。「すだちくん」の画像を提供することは可能です。8仕様書(P1>6>(1)>イ>(イ))について「ポップアップナビのデザイン」とは、HP上に設置するバナー画像という認識でよろしいでしょうか。その通りです。「いつでもどこでもAIガイド」システム構築・
2023年3月30日 テーマ:地方創生・市町村・地域づくり,報道提供資料,地方創生・市町村・地域づくり,政策企画課 カテゴリー:その他
添付ファイル 変更計画(概要) (PDF:862 KB)
すだちくんK P I【官】本事業の主宰者である徳島県※ 事業責任者に、徳島大学経営協議会委員などを歴任してきた「大西阿波銀行取締役監査等委員会委員長」が務める。【学】国立大で初めて“光”を冠する光応用工学科を設置した徳島大学、「阿波藍」の化学的な研究に取り組んでいる四国大学、リカレント教育等が盛んな
2023年3月3日 テーマ:就職支援,労働雇用政策課,労働関係・労働相談 カテゴリー:その他
添付ファイル すだちくんハローワークチラシ_R6 (PDF:2 MB)
すだちくんハローワーク TEL:088-622-2212 FAX:088-622-2214すだちくん仕事をおさがしの方 人材を求めている方(徳島県労働雇用政策課 分室)「提案型マッチング」に挑戦!求人・求職の双方から生の声(ニーズ)をお聞きして、双方の希望に合致すると思われる企業・求職者を県のハロー
2024年3月12日 テーマ:高齢者福祉・介護, 長寿いきがい課,委託・役務 カテゴリー:募集,委託・役務
すだちくんシール」を配布する。また、「徳島県学びの手帳」及び「すだちくんシール」の配布数、残数について徳島県長寿いきがい課から照会があるときは回答する。※ 講座受講者からテキスト等の教材費を含めて受講料は徴収しないこと。※ 催行回数は10回以上で、これに満たない場合は委託料を減額する可能性があること
すだちくんシールを交付します。(4)奨励制度について「まなびーあ徳島」では単位の修得状況に応じた奨励制度を設けています。- 3 -【別記1】徳島県立総合大学校 組織図本部 事 務 局自治研修センター ・総合窓口業務等、大学校の全般的な管理・運営総合教育センター ・高等教育機関等との連絡調整・本部主催
1 of 2