文字サイズ

やさしいブラウザ・クラウド版はこちらからご利用下さい

藍 - 検索結果

全21件 0.14秒
テーマ(県政情報 > 組織 > 生活環境部)
絞込み解除
カテゴリー
その他 (全8件)
調査・資料 (全2件)
イベント・講座 (全2件)
募集 (全2件)
その他 (全1件)
講座・催し (全1件)
2024年5月29日 テーマ:フレアキャンパス講座(主催),男女参画・人権課,講座案内 カテゴリー:
添付ファイル チラシ (PDF:2 MB)
あいの会(わかちあいの会)~大切な人を自死で亡くした家族同士が語り合う場~13:00~16:00 ●場所:第5会議室(アスティとくしま 2階) ●対象:ご家族を自死で亡くされた方◇申込不要 ◎問合せ先:徳島県精神保健福祉センター 電話 088-602-89117月11日(木) (共催)大人と絵本 ~
2024年5月17日 テーマ:講座案内,男女参画・人権課 カテゴリー:
添付ファイル 6月ちらし (PDF:841 KB)
あいの会)~大切な人を自死で亡くした家族同士が語り合う場~13:00~16:00 ●場所:第5会議室(アスティとくしま 2階) ◇申込不要 ●対象:ご家族を自死で亡くされた方◎問合せ先:徳島県精神保健福祉センター 電話:088-602-89116月15日(土)6月6日(木)6月16日(日)6月28日
2023年9月7日 テーマ:関係法律・情報,男女参画・人権課 カテゴリー:
添付ファイル デートDV予防啓発冊子 (PDF:9 MB)
あいを優先させるため、友達との約束をキャンセルさせたり、思いどおりにならないと怒ったりするのは、相手の自由を奪うことです。どんな理由があっても、大声でどなったり、「バカ」などの汚い言葉を使うのも、言葉の暴力です2人はどんな気持ち?マンガを見てどう思いましたか?せっかく一緒に帰れると思って喜んだのに、
2017年4月20日 テーマ:人権・男女共同参画,男女参画・人権課 カテゴリー:注意・お願い
添付ファイル 徳島県作成広報チラシ (PDF:378 KB)
環境部 男女参画・人権課徳島市万代町1丁目1 Tel.088-621-2187 Fax.088-621-2844徳島県立人権教育啓発推進センタ 「ーあいぽーと徳島」徳島市東沖洲2丁目14沖洲マリンターミナルビル内 Tel.088-664-3719 Fax.088-664-3727
2024年3月21日 テーマ:人権・男女共同参画,男女参画・人権課 カテゴリー:調査・資料
あい、あらゆる物事をともに決めることができる「ジェンダー平等」の実現は、「SDGs」における世界共通の目標であり、男女共同参画の推進がこれまで以上に求められております。国においては、令和2年に「第5次男女共同参画基本計画」が策定されるとともに、令和4年5月には「困難な問題を抱える女性への支援に関する
2016年5月11日 テーマ:人権・男女共同参画,男女参画・人権課 カテゴリー:その他
あいまって人権尊重についての理解が深まっていくものと考えられます。双方の視点を踏まえた人権教育・啓発の推進に努めます。4444 計画計画計画計画のののの性格性格性格性格 (1)「※人権教育のための国連10年」徳島県行動計画を引き継ぎ,今後の人権教育・啓発を総合的かつ計画的に推進するために策定します。
2024年4月1日 テーマ:審議会等(知事部局),男女参画・人権課 カテゴリー:その他
添付ファイル 議事概要 (PDF:271 KB)
あいさつ2 議 事 (1)「困難な問題を抱える女性への支援に関する徳島県基本計画(仮称)」(案)について (2)その他3 閉 会<資料>資料1 「困難な問題を抱える女性への支援に関する徳島県基本計画(仮称)」概要資料2 「困難な問題を抱える女性への支援に関する徳島県基本計画(仮称)」(案)資料3 「
添付ファイル 資料2 (PDF:2 MB)
あいぽーと徳島)で受け付けた相談については、相談者の悩み、問題を把握・整理し、こども女性相談センター、警察等適切な関係機関につなぐなど関係機関との連携強化に努めます。・ 外国人相談者に対する支援については、県国際交流協会と連携し、外国人生活相談員や通訳ボランティア等を通じ、助言や情報提供など、必要な
添付ファイル 議事概要 (PDF:236 KB)
あいさつ(男女参画・人権課長)3 議 事(1)「困難な問題を抱える女性への支援に関する徳島県基本計画(仮称)」(案)について(2) その他4 閉 会<資料>資料1 困難な問題を抱える女性への支援に関する徳島県基本計画(仮称)概要資料2 困難な問題を抱える女性への支援に関する徳島県基本計画(仮称)(案
添付ファイル 資料2 (PDF:2 MB)
あいぽーと徳島)で受け付けた相談については、相談者の悩み、問題を把握・整理し、こども女性相談センター、警察等適切な関係機関につなぐなど関係機関との連携強化に努めます。・ 外国人相談者に対する支援については、県国際交流協会と連携し、外国人生活相談員や通訳ボランティア等を通じ、助言や情報提供など、必要な
添付ファイル 【議事概要】 (PDF:243 KB)
あいさつ2 議 事 (1)「困難な問題を抱える女性への支援に関する徳島県基本計画(仮称)」(素案)について (2)その他3 閉 会<資料>資料1 「困難な問題を抱える女性への支援に関する徳島県基本計画(仮称)」概要資料2 「困難な問題を抱える女性への支援に関する徳島県基本計画(仮称)」(素案)資料3
添付ファイル 【資料2】 (PDF:2 MB)
あいぽーと徳島)で受け付けた相談については、相談者の悩み、問題を把握・整理し、こども女性相談センター、警察等適切な関係機関につなぐなど関係機関との連携強化に努めます。・ 外国人相談者に対する支援については、県国際交流協会と連携し、外国人生活相談員や通訳ボランティア等を通じ、助言や情報提供など、必要な
添付ファイル 【資料4】 (PDF:594 KB)
あいぽーと徳島(人権教育啓発推進センター)」を拠点として、様々な人権課題について県民が気軽に学習や相談等ができる場を提供するとともに、県内各地域に積極的に出向いて、人権講演会や県民講座、啓発パネル展等を開催することにより、県民の人権啓発意識の向上を図る。県立総合大学校において、各種講座の開催、人材の
添付ファイル 【議事概要】 (PDF:199 KB)
あいさつ(男女参画・人権課長)3 議 事(1)「困難な問題を抱える女性への支援に関する徳島県基本計画(仮称)素案」について(2) その他4 閉 会<資料>資料1 困難な問題を抱える女性への支援に関する徳島県基本計画(仮称)概要資料2 困難な問題を抱える女性への支援に関する徳島県基本計画(仮称)素案資
添付ファイル 資料2 (PDF:863 KB)
あいぽーと徳島)で受け付けた相談については、相談者の悩み、問題を把握・整理し、こども女性相談センター、警察等適切な関係機関につなぐなど関係機関との連携強化に努めます。・ 法務省の人権擁護機関と情報の交換等を行い、人権擁護機関が対応した被害者のうち、こども女性相談センターの支援が必要な相談者について、
2024年3月27日 テーマ:人権・男女共同参画,男女参画・人権課 カテゴリー:調査・資料
あいぽーと徳島)で受け付けた相談については、相談者の悩み、問題を把握・整理し、こども女性相談センター、警察等適切な関係機関につなぐなど関係機関との連携強化に努めます。 ・ 外国人相談者に対する支援については、県国際交流協会と連携し、外国人生活相談員や通訳ボランティア等を通じ、助言や情報提供など、必要
2023年11月10日 テーマ:人権・男女共同参画,男女参画・人権課,報道提供資料 カテゴリー:イベント・講座
添付ファイル R5推進月間事業一覧 (PDF:76 KB)
あい健康館) 2階第2会議室演題: 「DVへの気づき~正しい理解と子どもへの影響~ 」講師:森泉 摩州子氏(徳島文理大学保健福祉学部人間福祉学科 教授)徳島市男女共同参画センター088-624-26112 DV被害者自立支援講演会 11/29(水) 13:30~15:30ときわプラザ(男女共同参画総
2024年4月8日 テーマ: 共催事業のご案内 ,男女参画・人権課,令和6年度の講座・イベント カテゴリー:
添付ファイル 令和6年度年間計画 (PDF:230 KB)
あいのうた家族の中でただひとり耳の聞こえる少女の勇気が家族やさまざまな問題を力に変えていく姿を描いたヒューマンドラマ1月 11日 (土) もういちど人生に絶望した男と心を閉ざした少年の出会いと再生を描いた人情ドラマの傑作2月 8日 (土) 海の上のピアニスト船上で生まれ育ち一度も船を降りることがなか
1 of 3