文字サイズ

やさしいブラウザ・クラウド版はこちらからご利用下さい

藍 - 検索結果

全164件 1.559秒
テーマ(県政情報)
組織(全164件)
報道提供資料(全14件)
県庁舎の情報(全1件)
絞込み解除
カテゴリー
イベント・講座 (全164件)
絞込み解除
2022年10月14日 テーマ:林業,林業振興課,イベント・カレンダー カテゴリー:イベント・講座,子ども,徳島市・小松島市・名西郡・勝浦郡
あいさつ 徳島森林づくり推進機構 駒留専務あいさつ 幼稚園の皆さんからお礼 園長先生よりお礼の言葉 園児たちに踊りを披露してもらいました! 閉会 寄贈式が終了すると,園児たちは一斉に木製遊具のまわりに集まり,楽しそうに遊んでいました! 木製トラックは大人気! 最後は,みんなで記念写真!☆ 園児たちの
2020年11月27日 テーマ:林業,林業振興課 カテゴリー:イベント・講座
あいさつ 開会にあたり,知事から気候変動対策につながる本事業への御協力に対する感謝の言葉をお伝えしました。 ◇パートナーシップ協定の締結 パートナーシップ協定書への署名をいただきました! パートナーシップ協定について 各企業様には次の内容の森づくりに御協力をいただく予定です! パートナーシップ協定の
2019年11月8日 テーマ:観光,観光政策課 カテゴリー:イベント・講座
響連(埼玉県越谷市)きむら連(埼玉県越谷市)静岡小政連(静岡県静岡市)なにわ連(大阪府大阪市)さぬきいろは連(香川県高松市)阿讃連(香川県観音寺市) 開催結果 優勝 なにわ連(大阪府大阪市) なにわ連 表彰式 準優勝 きむら連(埼玉県南越谷市) きむら連 第3位 響連(埼玉県越谷市) 響連 特
2018年7月10日 テーマ:地方創生・市町村・地域づくり,政策企画課,報道提供資料,万博推進課 カテゴリー:イベント・講座,調査・資料
あいさつ(4)PR商品贈呈(5)オリジナルフレーム切手贈呈(6)記念撮影(7)閉会連携協定締結式の様子 協定書に署名しました 日本郵便株式会社 取締役会長 髙橋 亨様のあいさつ PR商品贈呈(城西高校製作の「染めTシャツ・マフラータオル」) オリジナルフレーム切手「阿波おどり」贈呈 記念撮影 【連
2023年10月16日 テーマ:林業,林業振興課,イベント・カレンダー カテゴリー:イベント・講座,学び,徳島市・小松島市・名西郡・勝浦郡
あいさつ・「森林の植生と遷移」ㅤ松村氏・「樹木の検索方法」ㅤ紙屋氏・葉っぱによる検索実体験 「森林の植生と遷移」 「樹木の検索方法」 講義を受けた後、午前中の実習のおさらいとして実際に葉っぱによる検索実体験を行いました。 樹木図鑑や樹木検索表を用いて、グループで話し合い、葉の付き方や形、葉脈の広がり
2023年4月3日 テーマ:河川・砂防・水資源,河川整備課 カテゴリー:イベント・講座,その他
住北小学校 83 正法寺川 令和4年6月17日 三庄小学校 24 小川谷川 令和4年6月22日 神宅小学校 16 大山谷川 令和4年6月23日 穴吹小学校 21 穴吹川 令和4年6月28日 宮井小学校 14 八多川 令和4年6月30日 八幡小学校 11 柿ノ木谷川 令和4年7月1日 土成小学校 3
2023年1月23日 テーマ:文化・芸術,文化資源活用課,イベント・カレンダー,募集カレンダー カテゴリー:イベント・講座,子ども,文化,学び,コンテスト,鳴門市・板野郡,徳島市・小松島市・名西郡・勝浦郡
染法」 阿波市立市場中学校3年 武田唯花「山川町神代御宝踊」 文化財保護協調週間 11月1日~7日 毎年11月1日から7日までの1週間は「文化財保護強調週間」です。この期間中には、文化財に親しむことを目的として、文化財所有者等の協力のもと、県内各所で歴史的建造物や美術工芸品の特別公開などの様々な行
2022年11月7日 テーマ:林業,林業振興課,イベント・カレンダー カテゴリー:イベント・講座,その他,阿波市・吉野川市・美馬市・三好市・東みよし町
あいさつ、概要説明など)9:40~ㅤ下刈り作業ㅤㅤ記念撮影11:00~ㅤ閉会(関係者あいさつ) ◇活動の様子 開会 開会にあたり、主催者の御所ロータリークラブ 河野会長、また吉野川高等学校より開会の挨拶をいただきました。 下刈り作業 閉会 閉会にあたり、吉野川高等学校インターアクトクラブの代表の方か
2022年10月27日 テーマ:林業,林業振興課,イベント・カレンダー カテゴリー:イベント・講座,子ども,鳴門市・板野郡
染め遊山箱 1個、遊山箱セット 45組  ◇寄贈式の様子 徳島県では、子供たちが野山への行楽や四季の行事の際に、「遊山箱」と呼ばれる手提げ式のお弁当箱を使う風習がありました。 今回はこの「遊山箱」セット45組を、阿波銀行様が開館1周年を迎える木のおもちゃ美術館に寄贈し、その証と
2022年8月9日 テーマ:林業,林業振興課 カテゴリー:イベント・講座
あいさつ 〇とくしま森林づくり県民会議令和4年度総会 〇FAB活動報告 〇森林CO₂吸収量証明書・木製品CO₂固定モデル認定書の交付 〇令和4年度「SDGs森づくり宣言」※当日は,「とくしまスマートライフ宣言!」の実践により,参加者の検温・消毒の徹底,飛沫防止等に配慮しながら開催しました。 「とくし