文字サイズ

やさしいブラウザ・クラウド版はこちらからご利用下さい

藍 - 検索結果

全6件 3.384秒
テーマ(徳島県)
絞込み解除
カテゴリー
許認可・届出 (全6件)
絞込み解除
2017年4月19日 テーマ:地方創生・市町村・地域づくり,県民ふれあい課,政策企画課 カテゴリー:許認可・届出
あい課(以下「管理者」という。)に提出し、その承認を受けなければならない。ただし、次の各号に該当するときは、この限りでない。一 県知事部局、企業局、病院局及び県の行政委員会(以下「県知事部局等」という。)が、別紙1に掲げる「すだちくん」の標準型・展開型の図柄のうちいずれか一つを、デザインを変更、改変
添付ファイル (第1号)使用承認申請書 (Word97-2003:44 KB)
あい課長 殿 申請者 住所(所在地) 氏名(名称及び代表者名) 徳島県マスコット「すだちくん」を下記により使用したいので申請します。記1 使用する図柄2 使用対象物件3 使用の趣旨・目的4 使用方法5 販売・非売の別 販売(予定小売価格 円) ・ 非売 6 使用期間7 使用数量8 連絡先(担当者,電
添付ファイル (第4号)使用承認内容変更申請書 (Word97-2003:60 KB)
あい課長 殿 申請者 住所(所在地) 氏名(名称及び代表者名) 令和 年 月 日第 号で承認を受けた内容について,下記のとおり変更したいので申請します。記事 項変 更 前変 更 後1 使用する図柄2 使用対象物件3 使用の趣旨・目的4 使用方法5 販売・非売の別販売(予定小売価格 円)非売販売(予定
あい課長 殿申請者 住所 徳島県徳島市万代町1-1氏名 すだち商事株式会社代表取締役 すだち 太郎徳島県マスコット「すだちくん」を下記により使用したいので申請します。記1 使用する図柄 展開型032 使用対象物件 手提げ布バッグ3 使用の趣旨・目的 「すだちくん」のイラストを入れることにより,親しみ
2023年10月23日 テーマ:道路・交通,道路整備課,道路・交通 カテゴリー:許認可・届出
添付ファイル 運用開始のお知らせ (PDF:2 MB)
住町鳴門総合SC 088-684-4582 鳴門市、松茂町、板野町吉野川庁舎 0883-26-3731 吉野川市、阿波市、石井町、上板町阿南庁舎 0884-24-4236 阿南市那賀庁舎 0884-62-0106 那賀町美波庁舎 0884-74-7410 牟岐町、美波町、海陽町三好庁舎 0883-
2016年1月14日 テーマ:道路・交通,高規格道路課,道路・交通 カテゴリー:許認可・届出
添付ファイル 道路通行禁止等依頼様式 (Excel97-2003:63 KB)
住町○○字○○地先 から 終点 板野郡住町○○字○○地先 まで 通行禁止・制限の理由 ○○○○の工事を行うため(発注工事名などを具体的に記入) 期間 令和 〇 年 12 月 14 日 9 : 00 から 8 日間 うち3日間 令和 〇 年 12 月 21 日 15 : 00 まで (時間) 通行
添付ファイル (印刷用)注意事項 (Excel2007~:12 KB)
住町 東部県土整備局(徳島) 〒770-0865 088-653-8817 北島町、佐那河内村、神山町 道路管理担当 徳島市南末広町6-36 勝浦町、上勝町 鳴門市、板野町、松茂町 東部県土整備局(徳島・鳴門駐在) トクシマ チュウザイ 〒772-0017 088-684-4583 道路管理担当 
2017年11月20日 テーマ:農業,とくしまブランド推進課 カテゴリー:許認可・届出
添付ファイル 使用承認申請の手引き (PDF:92 KB)
とくしま」ロゴマーク・「組海波紋」使用承認申請の手引①「とくしま」ロゴマーク・「組海波紋」の使用承認申請使用承認申請を行う場合、次の書類を持参又は郵送により提出してください。なお、押印前の申請書を下記の申請先へメール等で提供いただければ、事前審査も可能ですが、この場合でも、申請自体は押印した
とくしま」ロゴマーク及び「組海波紋」使用取扱要綱(趣旨)第1条 この要綱は、「とくしま」ロゴマーク及び「組海波紋」(以下「ロゴマーク等」という)を使用する場合の取扱いに関し、必要な事項を定めるものとする。(用語の定義)第2条 この要綱において、「」とは、色の色素となる成分を含有するタデ科
とくしま」ロゴマーク及び「組海波紋」の使用範囲等について1 各使用方法別の使用についての考え方と具体例一 物品(1) 主として有償で販売することを目的とした物品(考え方)・ 徳島県のを使用したものに限る。(具体例)○ 次のようなものにロゴマーク等を使用してよい。・ 徳島県のを使用して製造した
添付ファイル 様式第1号~4号 (Word2007~:20 KB)
とくしま」ロゴマーク・「組海波紋」使用承認申請書 徳島県農林水産部とくしまブランド推進課長 殿申請者住所(所在地) 名称及び代表者名 印 「とくしま」ロゴマーク・「組海波紋」を以下のとおり使用したいので申請します。 承認を受けようとする者(申請者) 氏名または法人名 所在地 担当者氏名 担当
2020年4月1日 テーマ:社会貢献・NPO,総務監察課 カテゴリー:許認可・届出
添付ファイル R6.4.1_一般社団法人 (PDF:127 KB)
住町徳命字前須西126-1 フレグランスみゆき107号088-692-8836徳島市蔵本町2丁目50番地088-633-7189徳島市中洲町一丁目58番地1088-655-1100吉野川市鴨島町鴨島169-10883-24-8725徳島市西新町三丁目6番地088-623-1158徳島市北佐古一番町
添付ファイル R6.4.1_公益社団法人 (PDF:149 KB)
住町矢上字川向5-1088-692-1830美馬郡つるぎ町貞光字宮内189番地0883-62-5221徳島市昭和町3-35-1 職業労働088-625-8387 (普及)徳島市新町橋ニ丁目20番地 通商産業、情報088-622-8231 (振興、情報の収集)徳島市北佐古一番町5-12 農林水産08
添付ファイル R6.4.1_公益財団法人 (PDF:177 KB)
場町2-14 文化芸術088-622-8121 (助成給付、その他の指導育成)鳴門市撫養町立岩字四枚61番地088-684-3660徳島市徳島町城内6番地徳島市立体育館内088-654-5188板野郡板野町犬伏字平山86番2088-672-4545徳島市川内町宮島本浦216番地の1088-665-
2023年4月19日 テーマ:生活衛生・動物愛護,安全衛生課 カテゴリー:許認可・届出,調査・資料
添付ファイル ビル管登録業者一覧【R5.4.1現在】 (PDF:229 KB)
住町勝瑞字東勝地61番地1914 徳島県東保03貯第1号 有限会社 阿波ビル管理 板野郡住町徳命字前須西218-1015 徳島県東保03貯第4号株式会社四国総合ビルサービス 南末広営業所徳島市南末広町2-6216 徳島県東保03貯第2号 サカエティエフサービス有限会社 徳島市南末広町1番70号1