文字サイズ

やさしいブラウザ・クラウド版はこちらからご利用下さい

産業廃棄物 - 検索結果

全85件 4.687秒
テーマ(事業者の方)
県土づくり(全21件)
絞込み解除
カテゴリー
その他 (全40件)
調査・資料 (全30件)
許認可・届出 (全18件)
助成・融資 (全3件)
注意・お願い (全2件)
委託・役務 (全1件)
2021年4月29日 テーマ:建設,建設管理課 カテゴリー:調査・資料
添付ファイル 18_リサイクル計画書 (Excel2007~:38 KB)
汚泥,建設発生木材の,「⑦現場内利用」の欄には,上段に現場内利用,下段に現場内での減量化量を記入する。 ケンセツ オデイ ケンセツ ハッセイ モクザイ ゲンバ ナイ リヨウ ラン ジョウダン ゲンバ ナイ リヨウ カダン ゲンバ ナイ ゲンリョウカ リョウ キニュウ ※ 「⑩ ストックヤードへの搬出
2018年8月1日 テーマ:建築・住宅,営繕課 カテゴリー:その他
添付ファイル 1-21工事提出書類一覧表(R6.5.1~) (PDF:197 KB)
汚泥試験結果 ○※土壌分析結果 ○ 3部提出※六価クロム溶出試験結果 ○※シーリング材PCB含有試験結果 ○※コンクリート圧縮強度試験 ○※超音波探傷試験報告書 ○※各種試験成績書 ○※各種検査証明書 ○※製品検査結果報告書 ○※その他試験結果 ○29 . 品質管理書類(必要な書類適宜) 竣工時
添付ファイル 1-21工事提出書類一覧表(R6.4.1~) (PDF:167 KB)
汚泥試験結果 ○※土壌分析結果 ○ 3部提出※六価クロム溶出試験結果 ○※シーリング材PCB含有試験結果 ○※コンクリート圧縮強度試験 ○※超音波探傷試験報告書 ○※各種試験成績書 ○※各種検査証明書 ○※製品検査結果報告書 ○※その他試験結果 ○29 . 品質管理書類(必要な書類適宜) 竣工時
添付ファイル 1-21_工事提出書類一覧表(R5.1.1~) (PDF:150 KB)
汚泥試験結果 ○※土壌分析結果 ○ 3部提出※六価クロム溶出試験結果 ○※シーリング材PCB含有試験結果 ○※コンクリート圧縮強度試験 ○※超音波探傷試験報告書 ○※各種試験成績書 ○※各種検査証明書 ○※製品検査結果報告書 ○※その他試験結果 ○29 . 品質管理書類(必要な書類適宜) 竣工時
2022年3月31日 テーマ:建設,建設管理課 カテゴリー:調査・資料
汚泥 22 38 中央広域環境施設組合 阿波スラグ 溶融スラグ m3 一般廃棄物 24 39 株式会社YBK工業 カブシキガイシャ ハシピタン 端部雑草防止材 ℓ 石炭灰 24 47 株式会社那賀ウッド カブシキ ガイシャ ナカ 徳島県産木粉(杉・桧・竹) トクシマケン サン モク コナ スギ ヒノ
2021年3月25日 テーマ:建設,建設管理課 カテゴリー:調査・資料
汚泥の再生利用に関するガイドライン」(平成18年6月)の趣旨に配慮した設計を行うものとする。(資料収集・整理)【変更】第2編 河川編 第2章 河川調査・計画 第10節 氾濫水理解析第2216条 氾濫水理解析(二次元モデルを用いる場合)(3)資料収集・整理72)資料収集・整理受注者は、工事実施基本計画
汚泥の再生利用に関するガイドライン」(平成18年6月)の趣旨に配慮した設計を行うものとする。(資料収集・整理)【変更】第2編 河川編 第2章 河川調査・計画 第10節 氾濫水理解析第2216条 氾濫水理解析(二次元モデルを用いる場合)(3)資料収集・整理2)資料収集・整理受注者は,工事実施基本計画及
汚泥の再生利用に関するガイドライン」(平成18年6月)の趣旨に配慮した設計を行うものとする。(資料収集・整理)【変更】第2編 河川編 第2章 河川調査・計画 第10節 氾濫水理解析第2216条 氾濫水理解析(二次元モデルを用いる場合)(3)資料収集・整理2)資料収集・整理受注者は,工事実施基本計画及
2023年11月15日 テーマ:建設,建設管理課 カテゴリー:調査・資料
添付ファイル 23_材料使用承諾願 (Excel2007~:181 KB)
産業廃棄物処理業許可業者名簿(令和5年9月30日現在)を基にプルダウンリストを作成している レイワ ネン ガツ ニチ ゲンザイ モト サクセイ ※プルダウンリストに許可業者名がなければ「別表(再生砕石)(自由記入)」を使用すること キョカ ギョウシャ メイ ベッピョウ サイセイ サイセキ ジユウ キ
添付ファイル 23_材料使用承諾願 (Excel2007~:181 KB)
産業廃棄物処理業許可業者名簿(令和5年9月30日現在)を基にプルダウンリストを作成している レイワ ネン ガツ ニチ ゲンザイ モト サクセイ ※プルダウンリストに許可業者名がなければ「別表(再生砕石)(自由記入)」を使用すること キョカ ギョウシャ メイ ベッピョウ サイセイ サイセキ ジユウ キ
2017年5月26日 テーマ:リサイクル・廃棄物, 環境指導課 カテゴリー:その他
産業廃棄物(PCB廃棄物を除く。)を排出する事業場で特別管理産業廃棄物(PCB廃棄物を除く。)の処理を委託する場合、電子マニフェストの使用が義務化されます。特別管理産業廃棄物を多量に排出する事業者のみなさまへ特別管理産業廃棄物を多量に排出する事業者のみなさまへ11 電子マニフェスト使用義務の対象電子
添付ファイル 処理計画策定マニュアル.pdf (PDF:8 MB)
産業廃棄物処理計画及び産業廃棄物処理計画実施状況報告策定マニュアル(第3版)環境省環境再生・資源循環局廃棄物規制課平成31年2月多量排出事業者による産業廃棄物処理計画及び産業廃棄物処理計画実施状況報告策定マニュアル(第3版)について平成12年に改正された廃棄物の処理及び清掃に関する法律(昭和45年法
添付ファイル 産業廃棄物処理計画書様式.xls (Excel97-2003:100 KB)
産業廃棄物処理計画書記載要領 注意点 ・前年度に多量排出事業者となった事業者に作成、提出義務があります。・インターネット上での公表の対象となりますので、個人情報、法人印および代表者印等の記載及び押印はしないでください。・産業廃棄物の種類が多数にわたり、様式中の表に入りきらない場合は、「別紙」と記載し
添付ファイル 特別管理産業廃棄物処理計画書様式.xls (Excel97-2003:105 KB)
産業廃棄物処理計画書 記載要領 注意点 ・前年度に多量排出事業者となった特別管理産業廃棄物の発生量が50トン以上である事業場を設置している事業者に作成,提出義務があります。・インターネット上での公表の対象となりますので,個人情報,法人印および代表者印等の記載及び押印はしないでください。・特別管理産業
添付ファイル 産業廃棄物実施状況報告書様式.xls (Excel97-2003:78 KB)
産業廃棄物処理計画実施状況報告書 記載要領 注意点 ・前年度に産業廃棄物処理計画書を提出した事業者に作成,提出義務があります。・インターネット上での公表の対象となりますので、個人情報、法人印および代表者印等の記載及び押印はしないでください。・第2面は、産業廃棄物の種類ごとに1枚を作成、提出してくださ
添付ファイル 特別管理産業廃棄物実施状況報告書様式.xls (Excel97-2003:81 KB)
産業廃棄物処理計画実施状況報告書 記載要領 注意点 ・前年度に特別管理産業廃棄物処理計画書を提出した事業者に作成,提出義務があります。・インターネット上での公表の対象となりますので,個人情報,法人印および代表者印等の記載及び押印はしないでください。・第2面は,特別管理産業廃棄物の種類ごとに1枚を作成
添付ファイル 処理計画書記載例.xls (Excel97-2003:212 KB)
産業廃棄物処理計画書記載要領 (特別管理産業廃棄物についても準拠します) 注意点 ・前年度に多量排出事業者となった事業者に作成、提出義務があります。・インターネット上での公表の対象となりますので、個人情報、法人印および代表者印等の記載及び押印はしないでください。・産業廃棄物の種類が多数にわたり、様式
添付ファイル 実施状況報告書記載例.xls (Excel97-2003:216 KB)
産業廃棄物についても準拠します) 注意点 ・公表、縦覧の対象となりますので、個人情報、法人印および代表者印等の記載及び押印はしないでください。・第2面は、産業廃棄物の種類ごとに1枚を作成、提出してください。・第2面左下の表中の数値は自動的に入力されるようになっていますので,セル内の数式を改変しないで
添付ファイル 改正法説明会資料.pdf (PDF:78 KB)
産業廃棄物は1000t以上,特別管理産業廃棄物は50t)であった者。例えば,平成23年度でいうと 「平成22年度の処理計画書を提出した者」,は平成22年度の実績が多量排出事業者か否かにかかわらず,実施状況報告書を提出する義務があります。(2)処理計画書前年度に多量排出事業者であった者。例えば,平成2
2021年4月30日 テーマ:建設,公共入札検査課 カテゴリー:その他
産業廃棄物管理票(マニュフェスト)により定期性に処理されていることを確認し、監督員に提示した。・再生資源利用計画書及び再生資源利用促進計画書を所定様式に基づき作成し、施工計画書に含め提出した。・建設リサイクル法の対象工事については工事届出の手続きがされているか。○指定建設機 械類の確認・指定建設機械
産業廃棄物処理法に違反する不法投棄、砂利採取法に違反する無許可採取等、関連法令に違反する事実が判明した。5. 当該工事関係者が贈収賄等により逮捕または公訴された。6. 建設業法に違反する事実が判明した。(一括下請け、技術者の専任違反、等)7. 入国管理法に違反する外国人の不法就労者が判明し、送検等さ
産業廃棄物処理法に違反する不法投棄、砂利採取法に違反する無許可採取等、関連法令に違反する事実が判明した。5. 当該工事関係者が贈収賄等により逮捕または公訴された。6. 建設業法に違反する事実が判明した。(一括下請け、技術者の専任違反、等)7. 入国管理法に違反する外国人の不法就労者が判明し、送検等さ
産業廃棄物処理法に違反する不法投棄、砂利採取法に違反する無許可採取等、関係法令に違反する事実が判明した。・ 6.建設業法に違反する事実が判明した 例)一括下請負、技術者の専任違反等・ 10.下請代金遅延防止法第4条に規定する下請代金の支払いを期日以内に行っていない。あるいは不当に下請代金の額を減じて
汚泥の自工事現場内再生利用計画書・実績報告書、35残土受入地及び土取り場の資料・土量の確認資料、39事実が確認できる資料、40土質の確認資料、43現場発生品調書、48処分(処理)状況のわかる写真・一般廃棄物受取伝票等、52出来形管理図表・出来形管理図等・品質管理書類等、55工事写真、63段階確認記録
2016年4月1日 テーマ:建設,建設,建設管理課 カテゴリー:許認可・届出,調査・資料
産業廃棄物の発生量見込み ・・・・2分別解体等及び 再資源化第3章 特定建設資材に係る 特定建設資材廃棄物の等の促進等の基本的方向1 基本理念 ・・・・22 関係者の役割 ・・・・33 基本的方向 ・・・・44 建設工事の規模及び指定建設資材廃棄物の再資源化に係る距離の基準 ・・・・5建設資材廃棄物
2022年4月1日 テーマ:農業,建設業,林業,農山漁村振興課 カテゴリー:調査・資料
汚泥,建設混合廃棄物②資源有効利用促進法に規定される工事(次のいずれか1つでも満たす指定副産物を搬出する工事)1.土砂:500m3以上2.コンクリート塊, アスファルト・コンクリート塊,建設発生木材の合計が200t以上※ただし,全国調査年次は別途対象工事を定める。提出 -89再生資源利用促進計画の作
汚泥,建設混合廃棄物②資源有効利用促進法に規定される工事(次のいずれか1つでも満たす指定副産物を搬出する工事)1.土砂:500m3以上2.コンクリート塊, アスファルト・コンクリート塊,建設発生木材の合計が200t以上※ただし,全国調査年次は別途対象工事を定める。提出 -31 建設発生土搬出調書 ○
汚泥,建設混合廃棄物②資源有効利用促進法に規定される工事(次のいずれか1つでも満たす指定副産物を搬出する工事)1.土砂:500m3以上2.コンクリート塊, アスファルト・コンクリート塊,建設発生木材の合計が200t以上※ただし,全国調査年次は別途対象工事を定める。提出第1編第1章1-1-1-23 建
汚泥,建設混合廃棄物②資源有効利用促進法に規定される工事(次のいずれか1つでも満たす指定副産物を搬出する工事)1.土砂:500m3以上2.コンクリート塊, アスファルト・コンクリート塊,建設発生木材の合計が200t以上※ただし,全国調査年次は別途対象工事を定める。提出 -89再生資源利用促進計画の作
汚泥,建設混合廃棄物②資源有効利用促進法に規定される工事(次のいずれか1つでも満たす指定副産物を搬出する工事)1.土砂:500m3以上2.コンクリート塊, アスファルト・コンクリート塊,建設発生木材の合計が200t以上※ただし,全国調査年次は別途対象工事を定める。提出 -31 建設発生土搬出調書 ○
汚泥,建設混合廃棄物②資源有効利用促進法に規定される工事(次のいずれか1つでも満たす指定副産物を搬出する工事)1.土砂:500m3以上2.コンクリート塊, アスファルト・コンクリート塊,建設発生木材の合計が200t以上※ただし,全国調査年次は別途対象工事を定める。提出第1編第1章1-1-1-23 建
汚泥,建設混合廃棄物②資源有効利用促進法に規定される工事(次のいずれか1つでも満たす指定副産物を搬出する工事)1.土砂:500m3以上2.コンクリート塊, アスファルト・コンクリート塊,建設発生木材の合計が200t以上※ただし,全国調査年次は別途対象工事を定める。提出 -31 建設発生土搬出調書 ○
汚泥,建設混合廃棄物②資源有効利用促進法に規定される工事(次のいずれか1つでも満たす指定副産物を搬出する工事)1.土砂:500m3以上2.コンクリート塊, アスファルト・コンクリート塊,建設発生木材の合計が200t以上※ただし,全国調査年次は別途対象工事を定める。提出 -31 建設発生土搬出調書 ○
汚泥,建設混合廃棄物②資源有効利用促進法に規定される工事(次のいずれか1つでも満たす指定副産物を搬出する工事)1.土砂:500m3以上2.コンクリート塊, アスファルト・コンクリート塊,建設発生木材の合計が200t以上※ただし,全国調査年次は別途対象工事を定める。提出第1編第1章1-1-1-23 建
汚泥,建設混合廃棄物②資源有効利用促進法に規定される工事(次のいずれか1つでも満たす指定副産物を搬出する工事)1.土砂:500m3以上2.コンクリート塊, アスファルト・コンクリート塊,建設発生木材の合計が200t以上※ただし,全国調査年次は別途対象工事を定める。提出 -31 建設発生土搬出調書 ○
汚泥,建設混合廃棄物②資源有効利用促進法に規定される工事(次のいずれか1つでも満たす指定副産物を搬出する工事)1.土砂:500m3以上2.コンクリート塊, アスファルト・コンクリート塊,建設発生木材の合計が200t以上※ただし,全国調査年次は別途対象工事を定める。提出 -31 建設発生土搬出調書 ○
汚泥,建設混合廃棄物②資源有効利用促進法に規定される工事(次のいずれか1つでも満たす指定副産物を搬出する工事)1.土砂:500m3以上2.コンクリート塊, アスファルト・コンクリート塊,建設発生木材の合計が200t以上※ただし,全国調査年次は別途対象工事を定める。提出第1編第1章1-1-1-23 建
汚泥,建設混合廃棄物②資源有効利用促進法に規定される工事(次のいずれか1つでも満たす指定副産物を搬出する工事)1.土砂:1000m3以上2.コンクリート塊, アスファルト・コンクリート塊,建設発生木材の合計が200t以上※ただし,全国調査年次は別途対象工事を定める。提出(実施書のみ)-31 建設発生
汚泥,建設混合廃棄物②資源有効利用促進法に規定される工事(次のいずれか1つでも満たす指定副産物を搬出する工事)1.土砂:1000m3以上2.コンクリート塊, アスファルト・コンクリート塊,建設発生木材の合計が200t以上※ただし,全国調査年次は別途対象工事を定める。提出(実施書のみ)-31 建設発生
汚泥,建設混合廃棄物②資源有効利用促進法に規定される工事(次のいずれか1つでも満たす指定副産物を搬出する工事)1.土砂:1000m3以上2.コンクリート塊, アスファルト・コンクリート塊,建設発生木材の合計が200t以上※ただし,全国調査年次は別途対象工事を定める。提出(実施書のみ)第1編第1章1-
2022年2月18日 テーマ:自然・環境,環境管理課 カテゴリー:許認可・届出
添付ファイル 届出のしおり (PDF:808 KB)
汚泥量0.2m3/月 脱水汚泥量10m3/月種類別生成量及び処理産廃業者に処分委託 産廃業者に処分委託方法排出水の排出方法 No.1排水口 No.1排水口その他参考となるべき事項備考1 汚水等の汚染状態の欄には,当該特定事業場の排出水に係る排水基準に定められた事項について記載すること。2 排出水の排
添付ファイル 【記載例】汚濁負荷量測定手法届出書.xls (Excel97-2003:147 KB)
汚泥処理により濃度変動小。 T-P 実試料との適合性が高いため A’ 2(1) 流量 パーシャルフリューム式流量計(○○㈱製○○型) 37653.0 37681.0 開渠、落差小 B 1(2) 毎日 - 相関がとれないため COD コンポジットサンプラー(流量信号連動型間欠採水方式)(○○㈱
2 of 9