文字サイズ

やさしいブラウザ・クラウド版はこちらからご利用下さい

藍 - 検索結果

全24件 0.229秒
テーマ(一般の方 > 県土づくり)
建設(全9件)
道路・交通(全1件)
都市計画(全1件)
水道・下水道(全1件)
絞込み解除
カテゴリー
その他 (全24件)
絞込み解除
2024年4月19日 テーマ:河川・砂防・水資源,河川整備課,危機管理,災害・防災 カテゴリー:調査・資料,その他
住町板野町上板町つるぎ町東みよし町 2.洪水浸水想定区域図(大河川) 大河川については平成27年度の水防法改正により、令和元年度までに作成しております。 大河川はこちら 3.防災出前講座について 作成した洪水浸水想定区域図を活用した防災出前講座を実施しております。 申し込みはこちら
2024年4月19日 テーマ:河川・砂防・水資源,河川整備課 カテゴリー:調査・資料,その他
洪水浸水想定区域図_住町 2024年4月19日 正法寺川 (PDF:20 MB) 前川 (PDF:16 MB)
2018年2月27日 テーマ:道路・交通,高規格道路課 カテゴリー:その他
住町) 東部県土整備局徳島庁舎 鳴門担当 鳴門総合サービスセンター 鳴門駐在 電話:088-684-4582 (所管エリア:鳴門市、松茂町、板野町) 東部県土整備局吉野川庁舎 施設管理担当 電話:0883-26-3731 (所管エリア:吉野川市、阿波市、石井町、上板町) 南部総合県民局阿
2015年2月20日 テーマ:河川・砂防・水資源,災害・防災,危機管理,河川整備課 カテゴリー:注意・お願い,調査・資料,その他
住町 〃 〃 川田川 吉野川市山川町久宗(高越大橋)から吉野川合流点まで 東部県土整備局(吉野川庁舎) 吉野川市 〃 〃 飯尾川 吉野川市鴨島町敷地(鳥正橋)から鮎喰川合流点まで 東部県土整備局(徳島庁舎,吉野川庁舎) 徳島市、吉野川市、石井町 〃 〃 鮎喰川 徳島市一宮町西丁地先から吉野川合流点
2020年1月28日 テーマ:河川・砂防・水資源,河川整備課 カテゴリー:その他
住町、鳴門市:大麻町 (PDF:3 MB) 07住町、徳島市:国府町 (PDF:3 MB) 08徳島市:幸町・津田町・論田町 (PDF:4 MB) 09徳島市:蔵本町・八万町 (PDF:3 MB) 10徳島市:大原町、小松島市:横須町 (PDF:3 MB) 11小松島市:和田島町、阿南市:那賀川
2020年10月1日 テーマ:河川・砂防・水資源,河川政策課,砂防防災課 カテゴリー:その他
あいました。平成30年(2018年)7月に発生した大雨による土砂災害・三好市山城町粟山地区[5分46秒](外部サイト,別ウィンドウで開く)台風7号や梅雨前線の影響で記録的な大雨となり、県西部を中心に35件の土砂災害が発生しました。三好市山城町粟山集落では、地すべりにより道路が分断され、多くの住民の方
2017年9月1日 テーマ:建設,建設,建設管理課 カテゴリー:その他
保ちつつ,県民が「やすらぎ」等を覚えるような景観や自然とふれあいに満ちた空間を提供するなど,快適で質の高い基盤施設の整備を推進しています。 参考情報(リンク) 環境配慮指針に基づいた事業の実施例 宮川内谷川(土成町)ビオトープ公園と階段式落差工 宮川内谷川(土成町)ビオトープ公園
2023年11月10日 テーマ:審議会等(知事部局),都市計画,都市計画課 カテゴリー:その他
住都市計画都市計画区域の整備、開発及び保全の方針の変更について(5)産業廃棄物処理施設の用途に供する建築物の敷地の位置について (建築基準法第51条に関する件)(徳島市) 審議結果 (PDF:39 KB) 議事録 (PDF:306 KB) 議案書 (PDF:16 MB) 参考資料1 (PDF:25
2020年9月1日 テーマ:河川・砂防・水資源,河川整備課 カテゴリー:注意・お願い,その他
住町、徳島市、小松島市、阿南市) 小松島(徳島小松島港) T.P.+1.8m 海部灘沿岸(阿南市、美波町、牟岐町、海陽町) 阿波由岐(由岐漁港) T.P.+1.8m T.P.:東京湾の平均海面からの高さ 基準水位観測所の水位については、次のURLからご確認いただけます。 https://www.k
2024年4月1日 テーマ:自然・環境,水道・下水道,水環境整備課,リサイクル・廃棄物,建築・住宅,建築・住宅,リサイクル・廃棄物 カテゴリー:その他
住町、板野町の2市4町の一部が事業計画区域となっています。 市町村への支援事業 市町村への支援事業 公共下水道の普及促進市町村において実施する公共下水道の整備事業を支援するため、出前講座、キャンペーンなどの各種普及啓発活動を市町や関係団体と連携して行っています。集落排水事業市町村が整備する農業集落
1 of 3