文字サイズ

やさしいブラウザ・クラウド版はこちらからご利用下さい

採用 - 検索結果

全310件 3.408秒
テーマ(一般の方)
県土づくり(全1件)
防災・安全(全1件)
絞込み解除
カテゴリー
その他 (全167件)
調査・資料 (全81件)
募集 (全33件)
イベント・講座 (全22件)
助成・融資 (全12件)
2023年8月15日 テーマ:学校教育,教職員課 カテゴリー:資格・試験
報 ) 第 2 次 審 査 受 審 者 受 審 番 号 第 1 次 審 査 免 除 者 受 審 番 号受 審 番 号令和6年度徳島県公立学校教員採用候補者選考審査第1次審査結果第2次審査受審者として選考された者の受審番号は,次のとおりです。令和5年8月4日 徳島県教育委員会教育長
採用候補者の名簿登載期間更新制度 】、 、 、令和6年度徳島県公立学校教員採用候補者選考審査(小学校教諭 中学校教諭 高等学校教諭特別支援学校教諭)において採用候補者名簿(A)に登載(登載期間は1年間)された者のうち、次の(1)~(3)の場合に限り、名簿登載期間の更新申請を行うことにより、名簿登載期
2023年8月9日 テーマ:学校教育,教職員課 カテゴリー:その他
添付ファイル UIJ特別選考(秋選考)案内 (PDF:754 KB)
採用担当 ☎088-621-3129 県立学校教員採用担当 ☎088-621-3150詳しい情報はコチラから→徳島への回帰や移住を考える現職教員の方を対象に○国公立学校の現職教員であって、徳島の学校で子どもたちとともに学び続けることが○できる人材。○優れた指導力や教育実績を有し、学校教育の充実及び学
添付ファイル R6秋選考(UIJ特別選考)実施要項 (PDF:138 KB)
採用候補者選考審査(UIJ特別選考)実施要項徳島県教育委員会令和6年度徳島県公立学校教員採用候補者選考審査(UIJ特別選考)を次のとおり実施する。<求める人材>○国公立学校の現職教員であって、徳島の学校で子どもたちとともに学び続けることができる人材。○優れた指導力や教育実績を有し、学校教育の充実及び
添付ファイル (様式1)R6志願書 (Excel2007~:25 KB)
採用候補者選考審査(UIJ特別選考)志願書 徳島県教育委員会 殿 徳島県公立学校教員を志願します。 この志願書に記載した事項が事実であること並びに地方公務員法第16条 写 真 各号及び学校教育法第9条各号のいずれにも該当しないことを誓います。 令和 レイワ 年 ネン 月 ガツ 日 ヒ 脱帽,上半身,
添付ファイル (様式2)R6整理票 (Excel2007~:14 KB)
採用候補者選考審査(UIJ特別選考) 整 理 票 ※印の欄は記入しないこと ふりがな 受審番号 ※ 氏 名 生年月日 昭和・平成 年 ネン 月 ツキ 日 ヒ 令和6.4.1現在の年齢 歳 サイ 校種等(選考区分の併願がある場合のみ第2希望まで記入すること。) コード番号 バンゴウ 1 2 ※ 都道府
2023年8月7日 テーマ:学校教育,教職員課 カテゴリー:その他
添付ファイル UIJ特別選考(秋選考)案内 (PDF:754 KB)
採用担当 ☎088-621-3129 県立学校教員採用担当 ☎088-621-3150詳しい情報はコチラから→徳島への回帰や移住を考える現職教員の方を対象に○国公立学校の現職教員であって、徳島の学校で子どもたちとともに学び続けることが○できる人材。○優れた指導力や教育実績を有し、学校教育の充実及び学
添付ファイル R6秋選考(UIJ特別選考)実施要項 (PDF:138 KB)
採用候補者選考審査(UIJ特別選考)実施要項徳島県教育委員会令和6年度徳島県公立学校教員採用候補者選考審査(UIJ特別選考)を次のとおり実施する。<求める人材>○国公立学校の現職教員であって、徳島の学校で子どもたちとともに学び続けることができる人材。○優れた指導力や教育実績を有し、学校教育の充実及び
添付ファイル (様式1)R6志願書 (Excel2007~:25 KB)
採用候補者選考審査(UIJ特別選考)志願書 徳島県教育委員会 殿 徳島県公立学校教員を志願します。 この志願書に記載した事項が事実であること並びに地方公務員法第16条 写 真 各号及び学校教育法第9条各号のいずれにも該当しないことを誓います。 令和 レイワ 年 ネン 月 ガツ 日 ヒ 脱帽,上半身,
添付ファイル (様式2)R6整理票 (Excel2007~:14 KB)
採用候補者選考審査(UIJ特別選考) 整 理 票 ※印の欄は記入しないこと ふりがな 受審番号 ※ 氏 名 生年月日 昭和・平成 年 ネン 月 ツキ 日 ヒ 令和6.4.1現在の年齢 歳 サイ 校種等(選考区分の併願がある場合のみ第2希望まで記入すること。) コード番号 バンゴウ 1 2 ※ 都道府
添付ファイル R6_教採志願者集計 (PDF:79 KB)
種中学校中学校計合 計職 種職 種養護教諭(小中)養護教諭(県立)令和6年度徳島県公立学校教員採用候補者選考審査 志願者数小・中 学 校 県 立 学 校校 種・ 教 科 校 種・教 科小 学 校計職 種英小併願者情報高 等 学 校特別支援学校特別支援学校志願者総数高 等 学 校
採用候補者選考審査要綱徳島県教育委員会令和6年度徳島県公立学校教員の採用候補者選考審査を次のとおり実施する。1 募集対象校 種 等 及 び 職 種 教 科 等 採用予定数小 学 校 教 諭126名程度中 学 校 教 諭 国語,社会,数学,理科,音楽,美術,保健体育,技術,家庭,英語【2(注)4参照】
添付ファイル 02志願書 (PDF:195 KB)
採用審査と併 任期付教員のみの代替に係る任期付教員採用候補せて任期付教員の 受審を希望「英語」出願者のみ 併 願 受審を希望該当箇所に○を記入有資格 有資格者選考審査の受審希望について小学校の併願は中学校受審者のみ記入 ※希望する場合は該当欄に○を記入一般選考 特 別 選 考 採用候補者 身体に障が
添付ファイル 03整理票 (PDF:134 KB)
採用候補者選考審査整 理 票◎「特別選考(⑦を除く)」及び「身体に障がいのある者を対象とした選考」の受審者のみ記入すること※印の欄は記入しないこと。ふりがな受審番号氏 名生年月日 昭和・平成 年 月 日 令和6.4.1現在の年齢 歳校種等及び職種 出願教科等 特別支援学校出願領域 コード番号視・聴・
添付ファイル 04受審票 (PDF:760 KB)
採用審査の実施における変更や連絡事項等については,徳島県のホームページに掲載する。本人への通知はしない。63円切 手徳 島 太 郎郵 便 は が き様徳島市万代町1丁目1番地(〒770-8570)徳島県教育委員会 教職員課(諸注意)1 審査当日は必ず本票を持参すること。2 筆記審査の準備物○筆記用具
添付ファイル 08臨時教員勤務等に係る申立書 (PDF:89 KB)
採用候補者選考審査における「臨時教員に係る特別選考」の出願資格を有することを申し立てます。( )加点申請制度 加点要件(10)私の平成30年度から令和4年度までの間における臨時教員としての在職期間等は次のとおりであり,令和6年度徳島県公立学校教員採用候補者選考審査における加点申請制度(10)の要件を
添付ファイル 09Q&A (PDF:644 KB)
採用審査を受審しやすいよう,他の校種等及び職種並びに教科等とは別枠で選考を実施することとしました。~「身体に障がいのある者を対象とした選考」に関するQ&AQ1 選考を別枠で実施するとは,具体的にはどのようなものですか?A1 これまでは採用予定数を,各校種等及び職種の採用予定数に含んでいましたが,今後
添付ファイル 10大学推薦書 (PDF:40 KB)
採用候補者選考審査「大学・大学院推薦による特別選考」に次の者を推薦します。氏 名 生年月日 平成 年 月 日学部・専攻等令和 年 月 日(卒業・修了見込)推薦する教科種 類 教 科 取得(見込)年月日所有(見込)免 許 状【推薦理由】【成績状況】単位取得した科目の成績数「優」 個「良」 個「可」 個
添付ファイル 11注意事項会場案内 (PDF:574 KB)
採用候補者選考審査《 注 意 事 項 》●学習指導要領からの出題について学習指導要領に関する問題は,次の学習指導要領から出題します。・小学校教諭 →小学校学習指導要領(平成29年3月告示)・中学校教諭 →中学校学習指導要領(平成29年3月告示)・高等学校教諭→高等学校学習指導要領(平成30年3月告示
添付ファイル 13志願書(記入例) (PDF:2 MB)
採用審査と併 任期付教員のみの代替に係る任期付教員採用候補せて任期付教員の 受審を希望「英語」出願者のみ 併 願 受審を希望該当箇所に○を記入有資格 有資格者選考審査の受審希望について小学校の併願は中学校受審者のみ記入 ※希望する場合は該当欄に○を記入一般選考 特 別 選 考 採用候補者 身体に障が
2023年8月3日 テーマ:地方創生・市町村・地域づくり,労働雇用政策課 カテゴリー:その他
添付ファイル 当日資料(第22回会議) (PDF:325 KB)
雇用戦略課雇用促進戦略担当企業支援課商業振興・経営支援担当産業人材育成センター人材育成担当○企業人材のリスキリング支援の取組・テクノスクールによる在職者訓練・平成長久館・中小企業向け融資制度(新事業展開・リカレント支援資金)○企業の生産性を高める取組・中小企業向け融資制度・とくしまスマートワークプロ
2023年8月1日 テーマ:学校教育,子育て応援課,こども未来政策課 カテゴリー:その他
添付ファイル 06_資料2_意見募集結果 (PDF:516 KB)
雇用促進⑤姉妹校提携した海外校との交換留学生制度の創出⑥日本にいながら、海外スタンダードの教育水準(インターナショナルバカロレア)に匹敵する外国語教育プログラム⑦県主体で推進する全高校横断型で選抜する生徒を一年を通じて模擬国連へ参加させる⑧これらを通じ、徳島県の教育=高い英語教育水準を実現10 50
添付ファイル 会議録 (PDF:329 KB)
採用から、定年後の就職、こういったところまで対応を進めなくてはいけない状況で、私どもにおいても大きな課題となっています。各企業においては、今以上に環境適応力がある人が必要となってきます。環境の変化に適応できるよう、必要に応じて自分の仕事というのを選択できるような能力を磨いていく必要があると考えます。
2023年8月1日 テーマ:ICT・情報化,労働雇用政策課,就職支援,記事,労働関係・労働相談 カテゴリー:イベント・講座,相談
雇用労働者の待遇の根本的改善を図るため、同一労働同一賃金の遵守を一層徹底する」ことが盛り込まれたことから、各事業所においては、非正規雇用労働者の待遇改善に向けて、同一労働同一賃金の考え方についてご理解いただき、取組を進めていただく必要があります。また、令和4年4月から改正育児・介護休業法が順次施行さ
2023年7月31日 テーマ:学校教育,教育政策課 カテゴリー:調査・資料
採用状況徳島県教育委員会において、採用した教職員に占める女性職員の割合は、概ね50~60%で推移しており、過半数を上回る高い水準にある。募集等の際は、今後とも採用に係る正確な情報の周知を図るものとする。【採用した職員に占める女性職員の割合】3.今後の取組方針と数値目標等2.で明らかになった現状と課題
常勤職員」に係る役職段階別及び勤続年数別の情報* 地方公共団体における「任期の定めのない常勤職員」の給料については、各地方公共団体の条例で定める給料表に基づき決定されており、同一の級・号給であれば、同一の額となっている。(1) 役職段階別役職段階男女の給与の差異(男性の給与に対する女性の給与の割合)
2023年7月27日 テーマ:労働関係・労働相談,労働関係・労働相談,労働委員会事務局 カテゴリー:相談,その他
添付ファイル 使用者向けチラシ【2023年8月版】 (PDF:526 KB)
採用時に聞いた話と違う。使用者(経営者)の皆様へ 徳島県労働委員会からのお知らせ労使トラブル防止10か条使用者が労働者を採用するときは、契約期間・労働時間・勤務場所・賃金(支払日・方法)・手当・休暇などの労働条件を記載した書面(労働条件通知書)を交付することが必要です。パート・アルバイトの場合も同様
添付ファイル 使用者向けチラシ【2022年8月版】 (PDF:469 KB)
採用時に聞いた話と違う。使用者(経営者)の皆様へ徳島県労働委員会からのお知らせ労使トラブル防止10か条使用者が労働者を採用するときは、契約期間・労働時間・勤務場所・賃金(支払日・方法)・手当・休暇などの労働条件を記載した書面(労働条件通知書)を交付することが必要です。パート・アルバイトの場合も同様で
2023年7月11日 テーマ:学校教育,青少年育成,生涯学習課,生涯学習 カテゴリー:その他
雇用のトラブル まず相談~ ※中央労働委員会及び都道府県労働委員会の共通キャッチフレーズ ・職場のトラブル・困ったときは労働委員会! ・労使トラブル ひとりで悩まず まず相談 ・労使間のトラブルは 悩まず相談 労働委員会に ・職場のトラブルは 労委で解決(3)労働委員会をイメージしてもらうキーワード
2023年7月4日 テーマ:就職支援,人事課 カテゴリー:募集
添付ファイル R5インターンシップ案内 (PDF:75 KB)
採用を希望する学生等に、県の機関における職場体験をしていただくインターンシップ(期間が5日に満たない「仕事体験」を含む。以下同じ。)を実施します。※インターンシップを実施する職種については、別紙「受入所属一覧表」を御覧ください。※徳島県立総合大学校本部が実施する「1Day徳島県職員チャレンジ」とは異
添付ファイル R5インターンシップ受入所属一覧表 (PDF:341 KB)
採用希望者インターンシップ 受入所属一覧表職種 部局名 番号受入先(所属名)所在地受講申請書送付先主な研修内容研修期間及び日数受入可能人数連絡担当者及び連絡先特記事項大学(大学院含む)在籍者短期大学・高等専門学校在籍者高等学校在籍者大学(大学院含む)在籍者短期大学・高等専門学校在籍者高等学校在籍者大
添付ファイル 受講申請書(様式第1号) (PDF:31 KB)
採用希望者インターンシップを受講させたいので申請いたします。(ふりがな)研修生氏名〒住 所連 絡 先 ℡ 緊急連絡先℡メール大学大学院 研究科 専攻所 属 大 学 学 部 学科 年生高等学校 学 科希望研修先番号 所属希望受講日 年 月 日 ~ 年 月 日まで興味のある分野・将来専攻したい分野今回研
採用希望者インターンシップ○ 受講決定後、研修生と受入所属の間で、適宜詳細日程及び準備物等の打合せを行ってください。○⑤受講決定の伝達受講決定後、研修生は、誓約書を徳島県へ研修開始までに郵送又は研修当日に持参してください。○受講決定通知をお送りします。(希望者多数の場合は、先着順により対象研修生を決
添付ファイル 誓約書(様式第3号) (PDF:29 KB)
間中は、受入先の指示に従い、規律ある行動に努め、徳島県職員採用希望者インターンシップ実施要綱中にある注意事項等を遵守し、研修することを誓います。なお、遵守できない場合、もしくは、貴所の業務に支障をきたすおそれのある場合には、直ちに受講を中止いたします。年 月 日所 属住 所氏 名
添付ファイル 旅費請求書(様式第4号) (PDF:41 KB)
採用希望者インターンシップに係る旅費請求書インターンシップ受講に要した経費のうち、実施要綱に基づく旅費及び口座振込について次のとおり申請します。請 求 金 額 金 円積算の根拠 学校の所在地旅行期間研 修 期 間※研修最終日から1か月以内に申請すること。領収書等の証拠書類を必ず添付すること。振込口座
添付ファイル インターンシップ要綱・様式 (PDF:303 KB)
採用希望者インターンシップ実施要綱(目的)第1条 この要綱は,徳島県が行う業務内容,社会的役割等について,学生等が理解を深め,将来の進路選択の一つとして考慮する機会の場とするため実施するインターンシップに関し,必要となる事項を定めるものとする。(研修対象者)第2条 インターンシップにより徳島県におい