文字サイズ

やさしいブラウザ・クラウド版はこちらからご利用下さい

使用者向け啓発チラシ「労使トラブル防止10か条」(令和6年度版)を作成しました!

 労使トラブルを未然に防ぐためには、使用者(経営者)への啓発が重要であることから、徳島県労働委員会では、昨年度に引き続き、使用者向けの啓発チラシを作成しました。

 労働相談を実施する中で、使用者が法に基づく適切な対応をすることで、労働者とのトラブルを予防できたのではと思われる事例が多くみられます。

 このチラシは、特に留意していただきたいトラブル事例をピックアップして10か条にまとめたものです。

 加えて、トピックとして
・2024年4月から労働条件明示のルールが変更されたこと
・2024年11月に「フリーランス・事業者間取引適正化等法」が施行されること

 についても記載しています。

 よりよい労使関係の構築のために、この啓発チラシをぜひ御活用ください。

◆法改正事項等の詳しい情報は、次のサイトをご確認ください。

◆使用者の方からの労働相談もお受けしています。相談は無料です。お気軽にご利用ください。

労働委員会事務局職員による相談

  • (1)電話、来庁による労働相談
  • 受付時間:月~金8:30~12:00、13:00~17:15(祝日・年末年始を除く)
  • ・労働相談ダイヤル088ー621ー3234
  • ・来庁(前日までに要予約)
  • (2)メール労働相談はこちら
  • ※労働相談に関係しないもの、内容が誹謗中傷に当たると労働委員会事務局が判断したものなどについては、回答できない場合がありますので、御了承ください。

◆職場のハラスメントについて悩んでいる方、管理職の方、人事担当の方は、次のサイトも参考にしてください。