文字サイズ

やさしいブラウザ・クラウド版はこちらからご利用下さい

藍 - 検索結果

全35件 0.152秒
テーマ(イベント・カレンダー)
イベント・カレンダー(全35件)
絞込み解除
カテゴリー
イベント・講座 (全35件)
絞込み解除
2024年5月13日 テーマ:文化・芸術,文化振興課,イベント・カレンダー カテゴリー:イベント・講座,文化,徳島市・小松島市・名西郡・勝浦郡
場町2丁目14番地 出演者 タイ王立舞踊団、秋元加代子タイ舞踊団 チケット代金 全席指定:一般3,000円、U-25(25歳以下)1,000円【注意事項】●未就学児の入場はご遠慮ください。●U-25指定席は25歳以下の方が対象です。公演当日に25歳以下であることを証明できるもの(身分証明書など)を
2023年12月26日 テーマ:河川・砂防・水資源,イベント・カレンダー,河川政策課 カテゴリー:イベント・講座,文化,徳島市・小松島市・名西郡・勝浦郡
場町2丁目14]4階:大会議室(シンポジウム会場) あわぎんホール(徳島県郷土文化会館) 聴講について 対象どなたでも聴講いただけます費用聴講無料申込申込不要(当日12:30~13:00に会場にて受付を行ってください) シンポジウム内容 プログラム 12:30受付開始(開場)13:00開会13:1
2023年7月14日 テーマ:スポーツ,スポーツ振興課,報道提供資料,イベント・カレンダー カテゴリー:イベント・講座,スポーツ,徳島市・小松島市・名西郡・勝浦郡
あいの里 → 大川原高原 → 徳円寺 → 旧佐那河内村役場(上級クラス) 4:定員 12名(先着順)中学生以上(中学生の参加は保護者同伴でお願いします)※事前申込みのみ。当日の参加受付はできません。※ヘルメット・グローブを必ず着用してください。※水分補給や予備のドリンク
2023年10月13日 テーマ:林業,林業振興課,自然・環境,自然・環境,林業,イベント・カレンダー カテゴリー:イベント・講座,その他,徳島市・小松島市・名西郡・勝浦郡
あいさつ 〇令和5年度「SDGs森づくり宣言」・森づくりパートナー認定書の交付 〇FAB活動報告 〇ミス日本みどりの大使トークイベント ○御礼の挨拶 「とくしま協働の森づくり事業(平成21年6月~)」とは・・・・企業・団体、徳島県、(公社)徳島森林づくり推進機構が協働で森づくりに取り組む事業。・企業
2024年3月8日 テーマ:林業,林業振興課,イベント・カレンダー,自然・環境,自然・環境,林業 カテゴリー:イベント・講座,その他,徳島市・小松島市・名西郡・勝浦郡
あいさつ 〇とくしま協働の森づくり事業感謝状贈呈 〇SDGs森づくり宣言の披露 〇森づくりパートナー認定証交付 〇特別講演 「とくしま協働の森づくり事業(平成21年6月~)」とは・・・・企業・団体、徳島県、(公社)徳島森林づくり推進機構が協働で森づくりに取り組む事業。・企業・団体が主体となりSDGs
2023年9月18日 テーマ:スポーツ,スポーツ振興課,報道提供資料,イベント・カレンダー カテゴリー:イベント・講座,スポーツ,鳴門市・板野郡,徳島市・小松島市・名西郡・勝浦郡,阿南市・那賀郡・海部郡,阿波市・吉野川市・美馬市・三好市・東みよし町
場浜公園    ○レクリエーションの他にも、キッチンカー、パトカーの展示もあります。    ※パトカーの乗車、写真撮影は可能です。  (協力)徳島中央警察署  【キッチンカー一覧】 (3)
2023年10月27日 テーマ:文化・芸術,文化資源活用課,イベント・カレンダー,募集カレンダー カテゴリー:イベント・講座,子ども,文化,学び,コンテスト,鳴門市・板野郡,徳島市・小松島市・名西郡・勝浦郡
染しじら織」 阿波市立市場中学校3年 管尾紗優香「丈六寺三門、祖谷の蔓橋、鳴門」 鳴門教育大学附属中学校1年 細川紗椰「阿波人形浄瑠璃」 阿波市立市場中学校3年 日浅愛琉「西祖谷の神代踊」 阿波市立市場中学校3年 多田絢翔「祖谷の蔓橋」 石井町立石井中学校2年 藤本彩星「阿波人形浄瑠璃」 阿波市立
2023年7月24日 テーマ:農業,とくしまブランド推進課,イベント・カレンダー カテゴリー:イベント・講座,その他,徳島市・小松島市・名西郡・勝浦郡
商品×夏野菜~を開催します!// この度、県職員をはじめ、県民の皆様に徳島県が誇る「農林水産物」や「物産品」をPRし、販売拡大に繋げるため、「とくしま推進月間」に合わせ、万代庁舎の県民ホール等において夏野菜や関連商品等の物産品の販売を行う「県庁マルシェ」を開催します♪ぜひお越しください!! 県
2022年11月17日 テーマ:林業,林業振興課,イベント・カレンダー カテゴリー:イベント・講座,その他,徳島市・小松島市・名西郡・勝浦郡
あいさつ・作業説明)13:45 植樹作業開始14:40 閉会式(記念撮影・小学校代表あいさつ)15:00 解散 ◇活動の様子 開会式 開会にあたり、神山椎茸生産販売協同組合の神原理事長と、協力団体である(公社)徳島森林づくり推進機構の尾形常務よりあいさつをいただきました。 また、(公社)徳島森林づく
2024年2月21日 テーマ:林業,林業振興課,イベント・カレンダー カテゴリー:イベント・講座,学び,阿波市・吉野川市・美馬市・三好市・東みよし町
あいさつ シイタケ植菌のやり方説明 シイタケ植菌 各家族ごと、シイタケ原木にドリルで穴を開け、シイタケの駒菌を打ち込みました! 駒菌を打ち込んだホダ木は、体験会場横の仮伏せ場に名前をつけて仮伏せしました。菌を活着させるための期間を経て、6月に参加者へ配付します。 ふりかえり 家族ごとに感想を発表しま
1 of 4