文字サイズ

やさしいブラウザ・クラウド版はこちらからご利用下さい

とくしま歴史文化総合学習館(徳島県立埋蔵文化財総合センター)

レキシルとくしま

古代体験学習についてはコチラをご覧ください。

土佐泊廃寺

とさどまりはいじ

所在地

徳島県鳴門市鳴門町土佐泊浦

キーワード

古代の寺院

概要

土佐泊廃寺は、その北にある松瀬山から出土した瓦により寺の存在が推定されているものの、発掘調査等は行なわれておらず伽藍の配置など詳細は不明。瓦はその文様からみて平安時代前期のものであると考えられている。

土佐泊は、北に山南に海を臨む狭い土地であるが、当時の海上交通の要衝である

問い合わせ先

鳴門市教育委員会

参考文献

『鳴門市史 上巻』鳴門市 1976年

© 2001-2019とくしま歴史文化総合学習館「レキシル とくしま」(徳島県立埋蔵文化財総合センター)