ご使用のブラウザでJavaScriptが無効なため、一部の機能をご利用できません。JavaScriptの設定方法は、お使いのブラウザのヘルプページをご覧ください。
文字サイズ
とくしま歴史文化総合学習館(徳島県立埋蔵文化財総合センター)
徳島県美馬市美馬町平野
ドーム形の天井を持つ段の塚穴型石室
阿讃山脈の南麓に位置する古墳時代後期の古墳で、全長2.9m、高さ2.1mの横穴式石室が西向きに開口する。石材には天井石以外はすべて砂岩が用いられている。玄室は胴張りの平面形で、ドーム形の天井をもつ段の塚穴型石室である。石棚はもたない。平野古墳の南の荒川地区には海原古墳や荒川古墳があり、これら2基の石室には石棚が設けられている。
海原古墳は石室東壁を失っていることから、段の塚穴形石室の構造が側面から観察できる。
美馬市教育委員会
『美馬町史』美馬町 1988年
© 2001-2019とくしま歴史文化総合学習館「レキシル とくしま」(徳島県立埋蔵文化財総合センター)