文字サイズ

やさしいブラウザ・クラウド版はこちらからご利用下さい

消費者まつり(平成29年5月27日開催)

消費者まつり

421名の方にご参加いただきました。 

  1. 日時
    平成29年5月27日(土)午前11時から午後3時30分まで
  2. 場所
    とくぎんトモニプラザ 2階 体育室 3階 大会議室
  3. 内容
    1. 平成29年度消費者支援功労者表彰 内閣府特命担当大臣表彰 受賞者挨拶
      「平成29年度消費者支援功労者表彰 内閣府特命担当大臣表彰」を受賞されました四国大学加渡いづみ教授がスピーチを行いました。
    2. 平成29年度消費者支援功労者表彰 ベスト消費者サポーター章 伝達式
      「平成29年度消費者支援功労者表彰 ベスト消費者サポーター章」に個人2名が選ばれ、飯泉知事から受章者に伝達されました。
    3. すだちくんへの「消費者教育推進大使」委嘱式
      すだちくんが登場し、消費者庁の小野審議官から「消費者教育推進大使」に委嘱されました。
    4. 消費者宣言
      平成28年度徳島県消費者大学校卒業生の皆さんに、消費生活分野をテーマとした活動発表「消費者啓発~私たちにできること~」を、マイバッグガールズの皆さんに、環境をテーマとした歌とダンス「楽しくエコ」を、藍住町消費者協会の皆さんに食の安全と安心をテーマとした活動発表「賢い消費者になるために」を披露していただきました。
    5. 講演「一枚の葉っぱから生まれた幸せ?居場所と出番作り?」
      株式会社いろどりの 横石 知二 先生 に、上勝町再生への道や苦労された話を熱心にお話しいただくと、会場のみなさんは静かに先生の話に聞き入っていました。
    6. クイズ「くらしのはてな?」
      消費生活、環境、食生活などについてのクイズを行いました。
    7. 消費者協会等による展示販売・活動報告、啓発展示
      24の消費者協会、4つの事業者団体、8つの行政機関が、展示販売・活動報告、啓発展示を行いました。
四国大学加渡いづみ教授スピーチ画像
四国大学加渡いづみ教授がスピーチ
飯泉知事からの表彰画像
飯泉知事から受章者に伝達
すだちくん画像
すだちくん「消費者教育推進大使」に委嘱
消費者大学校卒業生の写真
平成28年消費者大学校卒業生
マイバッグガールズの写真
マイバッグガールズ
藍住町消費者協会の写真
藍住町消費者協会
横石 知二 先生の写真
株式会社いろどり 横石 知二 先生
クイズ風景の写真
クイズ「くらしのはてな?」
展示販売・活動報告、啓発展示の写真
消費者まつり参加者のみなさま

今年のテーマは「行動しよう 消費者の未来へ」です。消費者みんなで啓発活動や消費者教育を実践・「行動し」て、「消費者の明るい未来へ」向かっていきましょう。