文字サイズ

やさしいブラウザ・クラウド版はこちらからご利用下さい

とくしま歴史文化総合学習館(徳島県立埋蔵文化財総合センター)

レキシルとくしま

いにしえ夢街道基本計画

説明

例言
1 本計画は,平成18年度・19年度に徳島県教育委員会が国庫補助を受けて実施した「いにしえ夢街道推進事業」の基本計画である。


2 本計画の策定は,平成18年4月1日から平成20年3月31日まで実施した。


3 本計画は,
?国史跡の整備が実施されている地域
?国史跡指定に向けて確認調査等が行われている地域
を4つの活用ゾーンとしてとらえ,計画の対象とした。具体的な活用ゾーンは次のとおりである。

中世から近世へ・室町ロマンから藩政へのみち(徳島市・藍住町)
阿波のまほろば・古代政治のみち(徳島市・石井町)
豪族の奥津城・古墳から寺院へのみち(美馬市)
阿波の入り口・古代王権のみち(鳴門市・板野町)


4 本事業の事務局は県教育委員会文化財課においた。また,計画の策定においては学識経験者で構成する「いにしえ夢街道推進委員会」を設置し,計画策定に関する指導・助言を受けた。
専門委員は次のとおりである。(五十音順)

木原克司(副会長・鳴門教育大学教授)
近藤光男(徳島大学大学院教授)
白石太一郎(会長・奈良大学教授)
仁木宏(大阪市立大学大学院准教授)
平井松午(徳島大学教授)
三宅正弘(武庫川女子大学准教授)
藪田貫(関西大学教授)
和田萃(京都教育大学名誉教授)

© 2001-2019とくしま歴史文化総合学習館「レキシル とくしま」(徳島県立埋蔵文化財総合センター)