ご使用のブラウザでJavaScriptが無効なため、一部の機能をご利用できません。JavaScriptの設定方法は、お使いのブラウザのヘルプページをご覧ください。
文字サイズ
とくしま歴史文化総合学習館(徳島県立埋蔵文化財総合センター)
古代中国の宝物であった「けつ(玦)*1」に形が似ていることから呼ばれている耳飾りである。主に東日本地域の遺跡から多く出土している。徳島県では田井遺跡、石井城の内遺跡で出土例がある。
*1 「王」へんに「夬」
© 2001-2019とくしま歴史文化総合学習館「レキシル とくしま」(徳島県立埋蔵文化財総合センター)