文字サイズ

やさしいブラウザ・クラウド版はこちらからご利用下さい

とくしま歴史文化総合学習館(徳島県立埋蔵文化財総合センター)

レキシルとくしま

樋口遺跡

ついぐちいせき

所在地

徳島県徳島市上八万町

キーワード

弥生時代終末期の集落遺跡

概要

眉山の南西の麓、園瀬川の自然堤防上に営まれた集落遺跡。1983年(昭和58年)以降数次にわたる発掘調査により、弥生時代の終末期の竪穴住居跡や奈良時代の掘立柱建物跡などが見つかっている。竪穴住居跡からは土器や石器など多数の遺物が出土しており、中でも東阿波型土器が多く含まれる点は遺跡の大きな特徴である。

そのほか注目すべきは、赤い顔料である朱が付着した土器が多数出土していることである。これらの土器の分布範囲は広く、人々の交流が活発であった様子がわかる。樋口遺跡の集落内には、幅広い交易に関わった人々が暮らしていたのであろう。

問い合わせ先

徳島市考古資料館

参考文献

徳島市教育委員会「第8回埋蔵文化財資料展阿波を掘る」1984年

徳島市教育委員会『徳島市埋蔵文化財発掘調査概要2』1992年

© 2001-2019とくしま歴史文化総合学習館「レキシル とくしま」(徳島県立埋蔵文化財総合センター)