文字サイズ

やさしいブラウザ・クラウド版はこちらからご利用下さい

とくしま歴史文化総合学習館(徳島県立埋蔵文化財総合センター)

レキシルとくしま

山田遺跡(1)*1

やまだいせきいち

所在地

徳島県三好市池田町ヤマダ

キーワード

縄文時代の岩陰遺跡

概要

山田遺跡(1)は四国山地から延びる北西に突き出た尾根の標高120m前後の南西斜面に位置する。岩盤である結晶片岩が庇(ひさし)状に飛び出し、高さ5m余り・奥行き1.8mの大きさの岩陰遺跡である。

1996年(平成8年)高速道路建設に伴う調査により、岩陰A・B・Cの3基が確認された。岩陰Aからは縄文土器のほかサヌカイト製の石鏃や剥片、結晶片岩製の叩石・磨石・石皿などが出土している。これらの出土遺物から縄文時代早期末~前期初頭の年代が考えられる。

このような岩陰遺跡は県内では加茂谷川岩陰遺跡群、古屋岩陰遺跡に続いて3例目の発見であり、縄文時代の生活の様子について研究するで貴重な発見である。

問い合わせ先

徳島県立埋蔵文化財総合センター

岩陰遺跡である山田遺跡1の様子

参考文献

徳島県埋蔵文化財センター調査報告書第58集「山田遺跡(1)」ほか2005年

*1 山田遺跡1:正式な遺跡名では「1」はローマ数字

© 2001-2019とくしま歴史文化総合学習館「レキシル とくしま」(徳島県立埋蔵文化財総合センター)