令和6年度発掘へんろ展四国を掘る「寺院と官衙」開催のお知らせ
「発掘へんろ展」 は、四国の5つの埋蔵文化財センターの発掘調査成果を、共同して紹介する巡回展です。令和5年度からの3か年は「いにしえのランドマーク」を共通テーマとし、かつて各地の象徴として存在した遺跡を紹介します。
今回の展示では、飛鳥時代から平安時代の文化の中心として各地のランドマークとなっていた寺院跡や官衙跡について取り上げます。
また関連行事として、講演会(2回)、古代体験イベント「土馬をつくろう」を実施する予定です。ぜひご参加ください。
●会場
レキシルとくしま(徳島県立埋蔵文化財総合センター)
〒779-0108 徳島県板野郡板野町犬伏字平山86-2
開館時間:9:30~17:00
休館日:月曜・祝日(日曜が祝日の場合開館)
観覧料:無料
●期間
令和7年1月11日(土)~3月9日(日)
●主催
四国地区埋蔵文化財センター発掘へんろ展実行委員会(公益財団法人徳島県埋蔵文化財センターほか)
●後援
全国公立埋蔵文化財センター連絡協議会
全国埋蔵文化財センター法人連絡協議会
エーアイテレビ株式会社
徳島新聞社

関連行事
●古代体験「土馬をつくろう」
開催日:令和7年2月2日(日)・3月2日(日)
時 間:各回13:30~
定 員:各回30名
参加費:ひとり200円
【応募方法】
土馬づくりのみ応募が必要です。
下記URLにアクセスしてお申込みください。
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLScUAo-sMPo7etdwHDG7uEXXJYGVxCGJ1N9ZM7g1X9ZLtHrwZQ/viewform?vc=0&c=0&w=1&flr=0
【申込締切について】
2月2日(日) → 1月23日(木) 23:59まで
3月2日(日) → 2月20日(木) 23:59まで
●講演会「阿波国分寺研究(仮題)」
講 師:村田 昌也氏(徳島市考古資料館)
開催日:1月26日(日)
時 間:13:20~15:00
定 員:70名
参加無料・申込不要(当日受付13:00~)
●講演会「阿波国府推定地調査成果(仮題)」
講 師:勝浦 康守(公益財団法人徳島県埋蔵文化財センター)
開催日:2月16日(日)
時 間:13:20~15:00
定 員:70名
参加無料・申込不要(当日受付13:00~)
-
令和6年度発掘へんろ展_四国を掘る「寺院と官衛」チラシ (PDF:865 KB)