「令和6年度重要文化財修復展・四国遍路展」の開催について
重要文化財修復展
令和5年度に保存修理を実施した遺物を展示します。
重要文化財(考古資料)
○「徳島県矢野遺跡出土品」(縄文土器)
○「徳島県観音寺・敷地遺跡出土品」(木簡)
四国遍路展
令和5年度の四国遍路調査成果について写真パネルを中心に展示します。
札所寺院
○第1番札所霊山寺(鳴門市大麻町)
○第66番札所雲辺寺(三好市池田町)
遍路道
○一宮道(第12番札所焼山寺から第13番札所大日寺を結ぶ遍路道)
開催日時:12月6日(金)から12月22日(日)まで※入場無料
開催場所:レキシルとくしま(徳島県立埋蔵文化財総合センター)
板野郡板野町犬伏字平山86番2
TEL088-672-4545
\「第71回文化財保護強調のためのポスター」展も同時開催中です/

-
R6重要文化財修復展・四国遍路展チラシ (PDF:2 MB)