文字サイズ

やさしいブラウザ・クラウド版はこちらからご利用下さい

とくしま歴史文化総合学習館(徳島県立埋蔵文化財総合センター)

レキシルとくしま

古代体験学習についてはコチラをご覧ください。

アワコウコ楽連続講座3 「四国の埴輪」

予定表 -詳細情報-

件名

アワコウコ楽連続講座3 「四国の埴輪」

開始日時

2018年 2月 18日 (日曜日) 13時00分

終了日時

2018年 2月 18日 (日曜日) 16時30分

場所

レキシルとくしま(徳島県立埋蔵文化財総合センター)

連絡先

徳島県埋蔵文化財センター 普及係 (088-672-4545)

詳細

報告1 高上 拓氏「埴輪の起源と前期の円筒埴輪(仮)」(香川県)
報告2 藤川 智之氏「形象埴輪に描かれた模様から分かること」(徳島県)
報告3 山内 英樹氏「愛媛県の形象埴輪(仮)」(愛媛県)
報告4 久家 隆芳氏「地域独自の埴輪受容(仮)」(高知県)

場 所/徳島県立埋蔵文化財総合センター(レキシルとくしま) 研修室
申し込みは不要です。当日,会場にお越し下さい。
資料代500円(資料は、3月4日も含めて2日分です)

© 2001-2019とくしま歴史文化総合学習館「レキシル とくしま」(徳島県立埋蔵文化財総合センター)