「四国遍路・鳴門の渦潮」展
予定表 -詳細情報-
件名
「四国遍路・鳴門の渦潮」展
開始日時
2017年 8月 1日 (火曜日) (全日イベント)
終了日時
2017年 8月 23日 (水曜日)
場所
レキシルとくしま(徳島県立埋蔵文化財総合センター)研修室
連絡先
徳島県教育委員会教育文化課 TEL:088-621-3161
詳細
○報告・講演
<日時> 平成29年8月20日(日)午後1時から午後4時まで
<内容>
報告『世界遺産を目指す「四国遍路」と「鳴門の渦潮」』
(1)『「四国八十八箇所霊場と遍路道」世界遺産登録に向けた取り組み』 徳島県教育委員会社会教育主事 辻 佳伸
(2)『「鳴門の渦潮」世界遺産登録に向けた取り組み』 徳島県教育委員会社会教育主事 近藤 大器
講演『「四国遍路」と「鳴門の渦潮」』
(1)四国霊場と徳島県内の札所寺院 とくしま文化財マイスター連絡協議会 中野 真弘 氏
(2)『「鳴門の渦潮」と古地図』 徳島大学大学院教授 平井 松午 氏
<当日日程>
報告 (1)午後1時から午後1時20分まで (20分)
(2)午後1時20分から午後1時40分まで(20分)
休 憩
講演 (1)午後1時50分から午後2時50分まで(60分)
休 憩
(2)午後3時から午後4時まで (60分)