〒770-8570
徳島県徳島市万代町1丁目1番地
- 電話番号:
- 088-621-2500(代表)
- 法人番号:
- 4000020360007
行政におけるデータの利活用が注目されている中、徳島県では、EBPM(Evidence Based Policy Making:エビデンスに基づく政策立案)を推進し、質の高い行政サービスを提供するためのデータ分析を行っています。
総務省から委託を受け、「令和6年度分析実践!EBPM推進事業報告書」をまとめました。今回の報告書は、これまでに引き続き、「転入者数・転出者数の均衡」をテーマに、とくしまEBPM研究会で研究した内容をとりまとめました。
総務省から委託を受け、「令和5年度分析実践!EBPM推進事業報告書」をまとめました。今回の報告書は、これまでに引き続き、「vs東京『とくしま回帰』総合戦略」で掲げる目標のうち「転入者数・転出者数の均衡」をテーマに、とくしまEBPM研究会で研究した内容をとりまとめるとともに、本県のEBPMの取組について説明しています。
総務省から委託を受け、「令和4年度分析実践!EBPM推進事業報告書」をまとめました。今回の報告書は、これまでに引き続き、「vs東京『とくしま回帰』総合戦略」で掲げる目標のうち「転入者数・転出者数の均衡」及び「希望出生率1.8の実現」をテーマに、とくしまEBPM研究会で研究した内容をとりまとめるとともに、本県のEBPMの取組について説明しています。
総務省から委託を受け、「令和3年度分析実践!EBPM推進事業報告書」をまとめました。この報告書は、令和2年度に引き続き、「vs東京『とくしま回帰』総合戦略」で掲げる目標のうち「転入者数・転出者数の均衡」及び「希望出生率1.8の実現」をテーマに、とくしまEBPM研究会で研究した内容をとりまとめたものです。
総務省から委託を受け、「令和2年度分析実践!EBPM推進事業報告書」をまとめました。この報告書は「vs東京『とくしま回帰』総合戦略」で掲げる目標のうち「転入者数・転出者数の均衡」及び「希望出生率1.8の実現」をテーマに、とくしまEBPM研究会で研究した内容をとりまとめたものです。
令和元年度は、「徳島県のモノと人の移動の解明」をテーマとして、徳島大学、徳島文理大学と連携して研究を行いました。
大学及び県で構成する「とくしまEBPM研究会」を年数回開催。主に県が研究報告資料を作成し、研究会で報告。メンバーと議論して研究結果をとりまとめる。(令和6年度で終了しました。)