〒770-8570
徳島県徳島市万代町1丁目1番地
- 電話番号:
- 088-621-2500(代表)
- 法人番号:
- 4000020360007
次の全ての条件を満たす者
・地方公務員法第16条各号のいずれにも該当しない者
・普通自動車運転免許を有する者
・次の(1)から(3)のうちいずれかの条件に該当する者
(1)児童福祉司の任用資格を有し、学校教育法による大学(短期大学を除く。)を卒業した者
(2)児童福祉司の任用資格を有し、学校教育法による短期大学又は高等専門学校を卒業し、業務に必要な実務経験を2年以上有する者
(3)児童福祉士の任用資格を有し、業務に必要な実務経験を4年以上有する者
1名
地方公務員法第22条の2に規定する会計年度任用職員として、次の業務に従事していただきます。
(業務内容)
(1)里親養成に関する業務
(2)里親委託及び里親・里子への支援・指導に関する業務
(3)里親制度の普及啓発に関する業務
※上記の業務に従事するため、パソコンの基本操作(表計算・ワープロソフト)の経験を有していることが望ましい。
令和7年6月1日から令和8年3月31日まで
※任用後、原則として1月間は条件付採用期間です。
※期間満了後については、勤務成績が良好で一定条件を満たした場合、再度任用される場合があります。ただし、4回(連続する5会計年度)に限ります。
応募者に対して面接審査を行います。
日時:随時連絡します。
場所:〒777-0005徳島県美馬市穴吹町穴吹字明連23
徳島県西部こども女性相談センター
面接審査終了後10日以内に面接審査の受験者全員に文書で通知します。
(合格者には電話でも連絡を行います)
応募者に係る個人情報については、適切に管理し、本件以外には一切利用しません。
徳島県西部こども女性相談センター
担当者:大西
〒777-0005徳島県美馬市穴吹町穴吹字明連23
電話番号(0883)53ー3110ファクシミリ(0883)53ー9110
電子メール:seibukodomo_josei@pref.tokushima.lg.jp