文字サイズ

やさしいブラウザ・クラウド版はこちらからご利用下さい

令和6年度 徳島県職員(古文書)選考採用試験の実施について

採用予定人員

古文書1名程度

採用予定時期

原則として令和7年4月1日
ただし、大学既卒業者のうち、可能な者は、令和6年10月1日以降に採用となる場合があります。

職務の内容

県の関係機関(徳島県立文書館等)において、公文書・古文書に関する調査研究・選別・保存、展示、教育普及等の業務及びその他の行政事務に従事します。

受験資格

(1)資格

学校教育法による大学(大学院を含み、短期大学を除く。)において日本近世史又は近代史に関わる分野を専攻した者。
なお、令和7年3月31日までに大学(大学院を含み、短期大学を除く。)において日本近世史又は近代史その他これに類する学科等の課程を卒業又は修了する見込みの者が、同日までに卒業又は修了できなかった場合は、採用される資格を失います。

(2)年齢

昭和63年4月2日以降に生まれた者

(3)次のいずれかに該当する者は、受験できません。
  1. 日本の国籍を有しない者
  2. 地方公務員法第16条各号のいずれかに該当する者 (ア)禁錮以上の刑に処せられ、その執行を終わるまでの者又はその執行を受けることがなくなるまでの者 (イ)徳島県において懲戒免職の処分を受け、当該処分の日から2年を経過しない者 (ウ)日本国憲法施行の日以後において、日本国憲法又はそのもとに成立した政府を暴力で破壊することを主張する政党その他の団体を結成し、又はこれに加入した者
  3. 平成11年改正前の民法の規定による準禁治産の宣告を受 けている者(心神耗弱を原因とする者以外)

試験日時及び試験会場

※自然災害等の影響により、試験日程等を変更する場合は、徳島県のホームページで情報提供するとともに、申込み時の電話番号へ個別にお知らせいたします。

(1)書類選考

応募締切後、速やかに選考を行い、合否にかかわらず受験者全員に、結果を文書で通知します。また、合格者には、受験票及び筆記試験の会場案内等をあわせて送付します。

(2)筆記試験(教養試験及び専門試験)
 
試験日時 試験会場 合格発表
令和6年7月14日(日) ア受付午前8時30分~ イ試験午前9時~ 徳島県立文書館 徳島市八万町向寺山 文化の森総合公園内 7月下旬(予定) 合否にかかわらず受験者全員に文書で通知します。 合格者には、口述試験の日時等をあわせて通知します。
(3)口述試験

令和6年7月下旬に徳島県立文書館で実施を予定しています。

(4)人事委員会等の選考

口述試験の合格者に対し、後日人事委員会等の選考を経て採用が決定されます。

試験方法

 
試験種目 方法及び内容 試験時間
教養試験 (択一式) 公務員として必要な一般的知識、知能について、大学卒業程度の筆記試験を行います。 2時間
専門試験 (記述式) 古文書の読解力、及びアーカイブズ・日本史等の職務に必要な知識、思考力を有するかどうかを判断するための試験を行います。 3時間
口述試験 (個別面接 専門性、適性、人柄等をみるため、面接を行います。 30分程度

受験手続

(1)受付期間

令和6年5月16日(木)~令和6年6月28日(金)
※受付期間経過後の申込みは、一切受付いたしませんので十分注意してください。

(2)提出書類
  • 受験申込書1通(指定様式)
  • 面接カード1通(指定様式)(※)徳島県ホームページ(https://www.pref.tokushima.lg.jp/)上に、受験申込書、面接カードを掲載しています。
  • 履歴書1通(厚生労働省様式例準拠で本人自筆のもの。写真を貼付し、連絡先を必ず記入すること。)
  • 大学卒業(卒業見込)証明書又は大学院修了(修了見込)証明書1通
  • 成績証明書(大学学部以上)1通
  • 業績のリスト及び主要業績3点以内(別刷り又はコピー可)(※)業績のリストは書式自由。
  • 官製はがき 1枚(受付通知用として使用するため、表面に送付先の郵便番号・住所・氏名を記入し、裏面は何も記入しないでください

なお、提出書類については返却しません。

申込方法

次の申込先に郵送してください。
郵送による申込みは、封筒の表に「選考採用試験(古文書)受験」と朱書きし、必ず「書留郵便」により送付してください。
6月28日(金)付け消印まで有効。
なお、申込受付後、受付票を郵送しますが、7月5日(金)までに到着しない場合は、電話で徳島県立文書館(088-668-3700)へ連絡してください。

給与・赴任旅費

初任給は、職員の給与に関する条例(昭和27年徳島県条例第2号)(給与条例)等の規定により、月額205,840円(給料月額+地域手当)(令和6年4月1日現在)を基本として支給され、一定の職歴等がある場合は加算されることがあります。
このほか諸手当として、給与条例等の規定により、期末・勤勉手当、扶養手当、住居手当、通勤手当等が支給されます。また、採用等に伴い住居の移転を行った場合は、条例等の定めに基づく赴任旅費が支給されます。

認証アーキビストについて

受験にあたって、国立公文書館が認証するアーキビストを取得しておく必要はありませんが、未取得の場合は、採用後速やかに取得していただきます。

その他

詳細については,別添「実施要領」をご覧ください。

申込先・問合せ先

〒770ー8070 徳島市八万町向寺山
徳島県立文書館(担当:金原)
電話088ー668ー3700
メールアドレス:monjokan@pref.tokushima.jp